表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~  作者: 壱弐参
第一部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

203/917

その202 ご報告

2020/4/10 本日一話目の投稿です。御注意ください。

「…………そうか、エラニールが」


 ディックへの報告の前に、俺はブライアン王への報告を優先させた。

 ブライアン王はかつての盟友を懐かしんでいるように思えた。


「これらの書類が隠し部屋にありました」


 あの後、ハンニバル伯爵家にあった書類をまとめていた俺は、ブライアン王にそれを渡した。ブライアン王は俺と同じくそれを一枚一枚ゆっくりと読んでいた。


「……なるほど、よく調べてある。アルフレドの事も、その側近ドノバンの事もな」

「えぇ、非常に優秀な方だったと推察致します」

「全て目を通したか。ミック?」

「え? ……はい」

「ふっ、とんだ情報漏洩だな」


 自嘲気味に言ったブライアン王の心理は理解出来た。

 俺がリーガル国に留まるのであればそれは問題がない。しかし、俺はこの後立国する事を決めている。リーガル国の貴族――その詳細な情報が他国の王となる者に渡ったと考えるのは当然なのだ。


「立国と同時に不可侵条約でも結ばねば割に合わない情報だと思わぬか、ミック?」


 流石ブライアン王。何とも上手いかわし方だ。

 だが、それはこちらも望むところである。


「陛下が望むのであれば、私が拒む理由はありません」

「うむ、ではこの情報を上手く使え」

「……は?」

「リーガル国の闇、つけいる隙が書いてあるのだ。これらの情報が根回しに必要であろう?」


 ニヤリと笑うブライアン王の狙いに気付けなかった俺は、つくづく甘ちゃんなのだろう。


「さ、流石は陛下……!」

「ふふふ、統治者としてもっと励め……ミック」


 ブライアン王はこう言ってるのだ。「リーガル国の(うみ)をここで吐き出してしまえば、後の(うれ)いが消える。その掃除当番はミック、お前がやれ。綺麗になったリーガル国にはつけいる隙が消えるけど、不可侵条約の言質はとったからな」と。

 賢王と言いたいところだが、狡猾王とかの方がしっくりくる。

 まぁ、不可侵条約については別にいいのだが、今後はあの人との会話には気をつけなくちゃいけないだろうな。


 ◇◆◇ ◆◇◆


 リーガル国の冒険者ギルドに入ると、中で(たむろ)っていた冒険者たちが道を空けた。ランクAの時は、まだ小馬鹿にされていた事もあったが、ランクSにもなると皆態度ががらりと変わった。


「おう、お疲れさん」


 ギルド奥の応接室へやって来た俺は、入口でディックに招かれる。

 中へ入ると、気弱そうな青年が一人、ソファーに座っていた。

 俺の入室と共にその青年は立ち上がり、心配そうな眼差しで俺を見つめていた。

 俺はディックに小声で聞く。


「彼が?」


 ディックは静かに頷き、奥の自席へ向かった。


「ラニエール・スルト・ハンニバル様、お初にお目に掛かります。ミケラルド・オード・ミナジリにございます」

「う、うむ。かけたまえ」


 金の長髪をまとめ、ソバカスが印象的な真面目そうな青年。

 もしかしてまだ社交界に慣れていないのかもしれない。

 まぁ、それは俺も同じなのだが、彼の場合は場慣れしていないというのが正解だろうか。


「して、我が屋敷はどうであった?」


 それから俺は、屋敷であった事、わかった事を全てラニエールとディックに話した。

 二階から地下への隠し階段。ランクA冒険者二人の死体。屋敷にいた霊の正体。故ハンニバル卿が密かに調べていた貴族界の情報。そして、いち早くそれをブライアン王に報告した事を。


「何と……そのような事が……!」

「えぇ、ですからエラニール様はラニエール様への危害は加えなかったのかと」

「確かに……驚く事は多かったが、夜な夜な聞こえていたあの音は生活音に近かったとも言える」

「使用人についてもそうだったのではありませんか?」


 頷くラニエールに、俺はようやく全てを理解した。


緋焔(ひえん)のメンバーやランクA冒険者はあの屋敷にとっては異物。エラニール様は排除という選択を選んだだけ。それも、平和的だったと思いますよ」


 そう言うと、ディックが溜め息を吐いた。


「はぁ……ランクA冒険者の二人は死んでたんだろ? それのどこが平和的なんだ?」

「彼ら二人は優秀だったのでしょう。私同様に地下室まで辿り着いていたのですから。エラニール様が自分が死んだ事に気付かず、屋敷の中枢まで潜り込んだ知らない輩への対処……やむを得ない判断だったと思われます」

「……なるほど、冒険者への認識は泥棒と同義」

「事実、私にも『出て行け』と警告していたところを見るに、殺すという選択肢は最後の最後にとっておいたのでしょう」


 俺の説明に頭を掻くディック。


「ったく、本部には何て報告すりゃいいんだか……」


 霊の認知度が低いこの世界では異例な事なのかもしれない。

 ディックの苦労は放っておくとして、ラニエールはどう動くのか。


「父上が……」


 強く拳を握っているラニエールは何かを決心したのだろう。

 バッと俺を見て、立ち上がったのだ。


「よくやってくれたミナジリ卿」


 差し出す右手をとる俺。

 先程と印象が変わったので少々驚きはしたが、これは上手くいったのだろう。


「いえ、仕事ですから」

「成功報酬として、ハンニバル家の交友関係の全てをミナジリ卿に託すとしよう」

「へ?」


 俺の目が丸くかわる。


「おや? 陛下から何も聞いていないので?」


 何故この会話にブライアン王が出てくるのだろうか。

 ラニエールはくすりと笑い、羨望に近い眼差しを俺に向ける。


「なるほど、陛下のお気に入りという噂はデマではないかもしれないな」

「えっと……話が読めないのですが……?」


 俺はディックに視線を向ける。

 しかし、ディックも肩を竦めて首を横に振るだけである。


「ディック殿は何も知らない。これはミナジリ卿への指名依頼をする前の話だからな」

「そ、それってもしかして……」

「そう、ミナジリ卿への指名依頼を私に勧めたのは、何を隠そう陛下である」


 この国に、つけいる隙なんてあるのだろうか?

次回:「その203 未定(鋭意執筆中)」


昨日お休みしてしまったので、本日二話投稿予定です。……多分。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
[一言] うーん? なんでミックがクズ貴族の掃除しなきゃならないの? むしろ、今まで国王がクズ貴族を野放しにしてきた証拠であり、 この情報を得た今、国王がいかにはやくクズ貴族を処分処罰できるか、 そ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ