表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~  作者: 壱弐参
第一部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

185/917

その184 初めてのおしおき

 コロセウムの武闘場には、Hブロックの決勝戦が始まろうとしていた。

 眼前にはドヤ顔のホーク君。あれは完全に勝ちを確信した顔だ。

 どうやらまだ彼は作戦の失敗に気付いていないようだ。


「始め!」


 不敵な笑みを浮かべるホークが剣を構える。


「そうだ、そのまま立っていろ」


 戦いを見守る審判にはただの煽りの言葉にしか聞こえないだろう。

 だが、これは完全なる脅し。まぁ、もう脅しにはならないんだけどな。

 俺は剣でホークの剣を受けると、ホークが顔を強張らせる。


「……おい、俺がさっき言った事を聞いていなかったのか?」

「え? 聞いてましたよ?」

「どうやら頭は猿並みのようだな」


 鍔迫(つばぜ)り合いの最中(さなか)、ホークは小声で言った。


「そちらこそ聞いていましたか? 正々堂々勝負しましょうって」

「気付いて尚、そう言い切ったというのか?」

「というより、気付く前に全てが終わってたんですよね」

「何を言っている? くっ!? 何をっ?」


 俺は剣の力加減をコントロールし、ホークの視界にリィたんがいる観客席を入れた。


「おや? 私の後ろに今大会の注目選手が変な椅子(、、、、)に座ってるなぁ?」


 俺はホークに言った。

 すると彼は、意識を観客席側へとずらしたのだ。


「あれはっ!?」


 そう、見えたはずだ。

 観客席on共犯者onリィたんの姿が。サンドイッチの具材となった共犯者のノビた顔を見たホークの胸中や如何に。

 …………凄い。焦点が定まってないというか目がナックルボールみたいに揺れていらっしゃる。



「一体……何故……?」


 震える声だが、これは俺への問いかけか、それとも自問なのか。


「正直なところ、ネムを狙うのは悪い手じゃないです。今回の場合、彼女は私の弱点とも言える。けどそれは私……いえ、リィたんに近い実力者が行って初めて成功する作戦です。ランクA程度の実力じゃ、初手ですら成功しませんよ」


 そんな俺の言葉に、ホークは何かに気付いた。


「……まるで、私の行動を推奨しているように聞こえるのは気のせいか?」

「おや、悪気があったんですか? だとしたら心的影響を考えてやめた方が良かったですね。ストレス溜まっちゃいますよ?」

「お前は……何を言っている?」

「だからさっきから言ってるじゃないですか。正々堂々ですよ」

「この戦いがそうだと言うのか!」


 ホークは息を切らせながら俺を押しのけた。

 後方に跳んだホークが顔を引きつらせつつも俺を睨む。


「何が……何がおかしいっ!」


 そして俺に向かってそう叫んだのだ。

 おっと、いつの間にか口元が緩んでいたか。


「俺の手段を、作戦を! お前は否定しないというのか!?」

「何故? 勝つために最善の手段をとるのは当たり前の事ですよ。どんなやり方であれ、成功する確率があるならやればいい」

「くっ! それのどこが正々堂々だ!」


 まるでこちらが悪者扱いだ。

 まぁ、彼は彼なりに色々思うところがあるのだろう。

 跳び込んで来るホークの下段斬りを足で受け、その手元に向かい剣を振りおろす。

 ガキンという重い金属音と共に、ホークの剣が地面に落ち突き刺さる。


「ぐぁっ!?」

「もっとも、私は使わないだろう作戦ですけど」

「お前に、お前に何がわかる! 才能に恵まれ! 人脈に恵まれ! 友人に恵まれ! 何一つ不自由ないお前に俺の何がわかるというのだ!」

「今そんな話してないです。それに、仮にそんな話をしていたとして、ランクAのあなたが言えば、ランクB以下の冒険者たちは何と思うでしょうかね?」

五月蠅(うるさ)い! 俺はこの一年死にものぐるいで修練してきた! それがこんなぽっと出の優男に負けてみろ! 俺の一年は惨めの一言で終わる! そんな事許せるか! 許せるはずがない!」


 ……何だ。

 何が何でも勝ちたい理由は何だろうと思っていたが、結局は自分の自尊心のためか。

 となれば、これ以上このホークに割ける時間はない。


「あなたとこれ以上話すと私が惨めになります。あ、これは皮肉ですよ」

「このっ!」


 ホークが立ち上がり俺に向かう。

 俺はその正面に土壁を形成した。

 方向転換するホークの左に、後ろに、そして右に。四方を土壁で囲まれたホークが跳躍をするも、天井すらも分厚い土で覆われる。半畳もないスペースに押し込められたホーク。

 スペースがないため踏ん張ることも出来ず、ホークはその中で立ち往生している訳だ。


『出せ! ここから出せぇ!』


 ドンドンと土壁を叩くホークだが、彼があの中から脱出する方法はない。

 そう、俺があの土壁を解除しない限り。


「ギブアップを」

『誰がするか!』

「では徐々にいきますね」

『な、何だ!? 壁がどんどん迫ってくるっ!?』


 あの土壁の中は最早スペースなどない。人間一人がつま先立ちで生きられる空間しかないのだ。


「自己弁護のために言っておくと、一応ちょっとしたおしおきです。友人を狙われた訳ですから」

『や、やめろ! おい! 出せ! 出せぇええ!!』

「ギブアップを」

『わかった! わかった! ギブアップする! 頼む! お願いだ! ここから! ここから出してくれぇええ!』


 彼の要望が命令から懇願に変わった時、俺は審判に顔を向けた。


「勝負あり!」


 さて、ようやく本戦出場だな。

次回:「その185 果敢なるラッツ(仮題)」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ