表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~  作者: 壱弐参
第一部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

181/917

その180 果たし状

 俺は恐る恐る果たし状を開いた。

 するとそこにはこう書いてあった。


 ~~~~~~~~~~~~~~~


 礼がしたい


 ~~~~~~~~~~~~~~~


 これはもしや「お礼参り」というやつでは?

 男子中学生が卒業式の日にムカツク教師を襲う的なアレではなかろうか?

 いや、だがそんな文化この世界にあるのだろうか?

 俺は果たし状を閉じ、レミリアに言った。


「……な、何のお礼でしょう?」

「ん」


 するとレミリアは彼女自身の胸を指差した。

 細身ながら出るところは出ている素敵なボディである。

 彼女は何を言いたいのか? いや待て?

 これはもしやアレではないか? そうだ、そうなのだ。

 彼女は言っているのだ。「自分の胸に聞いてみろ」と。

 だがしかし、俺の胸からは緊張からか徐々に早くなっている心音しか聞こえないぞ?

 ……………………わからん。


「何をしているミック?」


 困惑していた俺の背後から、リィたんがやって来た。

 その顔は見るからに不満気である。


「あれ……リィたん? もしかして試合、終わっちゃった?」

「いくら観客席のミックを探しても見つからないから、【探知】まで使ったのだぞ」

「試合中に観客席を全部見たの?」

「いつの間にか試合が終わってたがな」

「相手が疲れて?」

「相手が諦めて」

「なるほど」


 きっと腕が上がらなくなる程、リィたんを殴っていたんだろうな。

 戦意を失い過ぎて冒険者をやめなければいいが。

 ぷんすこと怒るリィたんもとても可愛いのだが、俺は今それどころではなかった。


「何だ、レミリアとやらではないか」

「お前は……確かリィたん」


 何で普通に話し始めたの?


「ミックに何の用だ?」

「それがあなたに関係あるのか?」

「ある」

「ほぉ、どう関係あるというのだ」

「ミックは我が(あるじ)だからな」

「なるほど、ではリィたん殿がミケラルド殿の窓口という事で相違ないな?」

「いや、そういう訳ではないが……」


 おぉ、珍しくリィたんが押されている。

 まぁ人界で生きてる者相手に口では勝てないか。


「これは異な事だ。私がミケラルド殿に近付くのは問題ないように思えるが?」

「ミ、ミックは偉い偉いとっても偉い貴族だ。へ、平民が近付ける相手ではないんだぞっ」


 おっとリィたん、それは悪手だぞ。

 語彙力がとってもリィたんで、とてもよろしいと思いますけどもね?


「彼は今、冒険者としてここにいる。冒険者同士話しかけるのは問題か?」

「…………むぅ」


 ネムが怒った時みたいにリィたんの頬が膨らむ。とても可愛い。

 というかこの人、饒舌じゃないか。先程のカタコト会話は一体何だったのか?

 お、またこっち見た。


「……………………礼を」


 また戻ったぞ?

 するとその後ろからリィたんが言った。


「何だ、治療の礼か」


 言われた瞬間、俺はようやく気付いた。


「あー……そういう?」


 てっきり礼を求められているのかと思ったが、この果たし状の通り、素直に礼をしたかっただけか。

 感情表現が苦手なのだろうか。リィたんとの会話から見るにそうとも思えないが。


「か……感謝を……」


 もじもじしながら言うレミリアは、とても剣聖と呼ばれているような強者とは思えなかった。彼女の言う礼にはどう返答すればいいのか。そう思うだけ彼女の顔を曇らせるだけである。

 ここはスタンダードが一番いいのだろう。


「どういたしまして」


 思えば、ここまで長かった気がする。

 ある意味大変で、ある意味面白いひとときだった。


「よし、それじゃあ戻るか」

「うむ、そうだな」

「あ、待っ――」

「――へ?」


 リィたんと共に帰ろうとしたところ、俺はレミリアに手を引かれた。

 ぐいと引かれる手の先にはレミリアの困惑した顔。

 きっと俺はそれ以上に困惑した表情を浮かべているのだろう。


「何か?」

「て、てて……」


 ふむ、確かにお手々(てて)を繋いでいるな。


「手合わせを! 所望するっ!」

「…………ほぉ」


 リィたんは口を尖らせそう言うも、俺はそんな状況ではなかった。

 最近、戦闘多くありません?


 ◇◆◇ ◆◇◆


 確かに、シード選手になったおかげで、今日のカロリー消費はまだまだ必要だろう。

 しかし、相手が剣聖ともなると話は違ってくる。

 俺は後ろで歩くリィたんとレミリアをちらちらと見ながらそう思っていた。

 意外や意外。犬猿の仲かと思いきや、二人は普通に話している。

 リィたんが頑張ってレミリアに色々聞いているが、この聴取は俺にどんな情報をもたらしてくれるのか。

 さて、そろそろリィたんにテレパシーで聞いてみるか。


『どう、リィたん?』

『ミックの剣に惚れたようだぞ』

『剣に?』

『試合を観たそうだ』


 という事はつまり……ジェイルの剣という事なのでは?


『レミリア程の剣士が言うのだ。おそらく竜剣を使うのはジェイルとミックしかいないのだろう』

『確かに、ジェイルさんが弟子をとったのは俺だけだね』

『未知の剣を使う命の恩人だ。相当緊張したそうだ』

『ははは、ありがとう』


 なるほど、だからあんなに石のように固まっていたのか。

 首都リプトゥアの冒険者ギルドにやって来た俺たち三人は、ギルド職員に裏の広場の使用許可を得ると、すぐにそこへ向かった。

 すぱっとやってしゅっと帰ろう。先に帰ってるネムが、お腹を空かして待っているだろうからな。


次回:「その181 剣聖の真価」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ