表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/917

その17 水龍リバイアタン

 ◇◆◇ リバイアタンの場合 ◆◇◆


 困った…………本当に困った。

 誇り高き龍族たる者、約束を違える訳にはいかない。

 我が名は水龍リバイアタン。海の王者にして海を統べる者なり。

 住処から近くの渓谷で魔族が現れる度に屠ってきたが、まさかこんな事態になろうとは思っていなかった。

 黒銀の吸血鬼を見つけた時はどう屠ってやろうかと楽しみだったが、こやつめ、「可愛い女の子に手を握られながら柔らかいベッドの上で死にたい」だと? 尚且つそれは天寿を全うしてからだ? 吸血鬼が一体何年の寿命を持っているか知っているのかこの子供は?

 見ればまだ生まれて数年という体躯だ、つまり我は…………この者が天寿を全うするまで待たなければならないのか!?

 それも……外敵から守らねばならぬ。外敵に殺されたらそれは天寿ではない。いや、そう受け取る者もいるかも知れぬが、我はそうではない。

 ならばこの吸血鬼の子供…………今この場で、死なせてはならぬな。

 ふむ…………眠っている時は中々()い顔をするものだな。我の前で額から血を流す程伏していた時の形相とはまるで別人だ。

 さて、どうしたものか。

 この子供、我から逃げていたとはいえ、橋の先に行こうとして落ちたとなると……向かう先はこっちか。

 ならば我が連れて行ってやるか。ふふふふ、起きた時の顔が見ものだな。

 きっと今とは違った顔になるに違いない。

 …………………………ふむ? こういった感覚は初めてかもしれぬな。

 面白い。

 ならばこの余興、楽しんでみようではないか。


 我は子供の衣服を爪で摘み、オリンダル高山がある東へと向かい始めた。

 魔力を極力抑えていたせいか、魔力酔いし、意識を失っていた子供はすぐに目を覚ました。


「う……うぅ…………ここは?」

「ふふふふ、吸血鬼の子供よ……今、我が――――」


 おかしい。我の顔を見て、吸血鬼の子供は……また気を失った。

 むぅ、納得がいかんな。

 オリンダル高山の(ふもと)まで来ると、正面には魔族程の大きさであれば通れるような洞窟があった。

 ぬぅ、我のこの身体では通れないな……。さて、どうしたものか……む?

 強い魔力を感じるな? いや、これは魔力というより個の力。足運びがタダ者ではない。

 面白い。

 この先ではなく……上の方におるな。ふむ、上ってみるか。


 ――――………………ほぉ。リザードマンにハーフエルフとはまた珍しい。


 ◇◆◇ ジェイルの場合 ◆◇◆


 くっ、まさかこのような展開は想定していなかった!




 ◇◆◇ ナタリーの場合 ◆◇◆


 何……この蛇のお化け……?




 ◇◆◇ ミケラルドの場合 ◆◇◆


「……うぅ……あ、皆……おはよう」

「「ミック!!」」


 おかしい、何でジェイルもナタリーもそんな動く怪物を見るような眼で俺を見るんだ?

 いや、この視線、俺に向いてないぞ?

 もう少し上か? ん? ……あれ、何で俺、宙ぶらりんなんだ? 何かに……掴まれている?


「起きたか、吸血鬼の子供よ。名前はミックというのか。しかと覚えたぞ」


 …………なんかいる。


「む、どうやら今回は気絶しないようだな。我の魔力操作のおかげだろうな。ふむ、なるほどこのバランスか」

「お、おはようございますリバイアタンさん。良いお天気ですね……」

「かなり雪が降っているが……、魔族の世界ではこれが良い天気なのか?」

「は、ははは、ほんの冗談ですよ」


 お、思い出したぜぇ……。

 そうだった、俺はリバイアタンと対面して、トンチな一言を言い放った後、魔力酔いしてぶっ倒れたんだった。

 どうやら、この蛇っぽい水龍リバイアタンは、俺をここまで運んで来たみたいだな。

 …………なんで?


「ところでミック、こやつらは敵か? それとも……敵か?」


 味方という選択肢はこのお方にはないようだ。

 いかんいかん、早くなんとかしなくては。


「味方です。左で震えているハーフエルフがナタリー、右の剣を構えているのがジェイルです」

「ほぉ、我はミックを守護せし水龍リバイアタンだ。貴様らがミックに刃を向けた時が貴様らの最後の時だ。その事を忘れるでないぞ?」


 何故そういう事になったんだ?

 …………あぁ、もしかしてあの願いを叶えてくれるのか? え、マジで?

 七つの玉を集めてもいないのに叶えてくれるとか……トンチってすげぇわ。


「だ、大丈夫なのか?」

「て、敵じゃないのね……よかった……」


 二人ともどうやらスパニッシュから逃げられたんだな。

 目立った傷はないし、凄いな。ナタリーは戦えないだろうし、ジェイルがうまくやったんだろう。



「と、とりあえず降ろしてもらっていいですか?」

「ふむ、ならば我も、そろそろミックに合わせなくてはいかんな」

「へ、どういう事です?」


 俺はリバイアタンにナタリーたちの横に降ろされた。そしてリバイアタンが静かに目を瞑った。

 なにこれ、目が開くと怪光線でも出てきそうだぞ?

 そんな事はお構いなしという様子で、リバイアタンの巨体は光に包まれた。

 そしてぐにゃりと姿を変え、ジェイルより少し小さい球体となった。


「こ、これは……変態か!」


 ジェイルが変な事を言ってるなーとか思ったが、文字通りの変態って事か。

 ヘンタイではなく変態。姿を変えるって事だ。

 凄いな、水龍ってのはこんな事も出来るのか。

 光りが歪み、薄れ、ヒトの型となった時、俺の前には水龍リバイアタンはおらず、露出魔もびっくりな程の裸体美人が現れた。

 褐色とまではいかないが濃い小麦肌、サラサラの青い髪の毛。整った顔立ちにシャープな顎のライン。

 水龍の変態だからか、不思議とどこか高貴なオーラを感じる。

 ナタリーは目を両手で覆い、俺の目は輝いた。いや、目を疑った。


「……ふむ、こんなものか?」

「こらミック、見ちゃダメよ!」

「ぐぇ! ちょ、首がねじ切れるところだぞ!」

「ほぉ、小娘。貴様ミックの敵だったのか?」


 紅の双眼がナタリーを捉える。がしかし、ナタリーは負けずにリバイアタンを睨んだ。


「いいから何か着てちょうだい! ミックの目に毒でしょ!」

「何、そうなのか!? し、しかしどうすれば……」

「はぁ……これを使え」


 ジェイルが持っていた荷の中から二枚の手ぬぐいを出した。

 リバイアタンが受け取ると、ぎこちないながらも――――


「見ちゃダメ!」

「だから痛いってば!」


 着替えとも言えない着替えが終わり、再びリバイアタンを見上げる。

 下から見える下乳が最高だと思います。はい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ