表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~  作者: 壱弐参
第一部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

167/917

その166 強者との対峙

2020/3/5 本日1話目の更新です。ご注意ください。

 佇まい、漂う魔力、静かな殺気、ブレのない体幹、どれをとっても一流の相手。


「ミック、SS(ダブル)程度の実力はあると思え」


 リィたんの助言に俺はこくりと頷いた。

 SSランク相当の敵……となると、最初から全開でいった方が――って?


「あれ? 何で二人とも下がってるの?」


 いつの間にか俺の背後に移動していたジェイルとリィたん。


「丁度良い、先月抜いた訓練分はこれで賄うぞ」


 いや、確かに先月はジェイルの訓練余り受けられなかったけどさ。


「いざという時は代わるぞ」


 最初こそ「いざ」ってタイミングだと思うよ、リィたん?

 目の前の男はぷるぷる震えてるみたいだ。何となく理由を察せるのは、俺がまだ人間的感覚を有しているからに他ならないだろう。


「この俺を……これ(、、)だと?」


 男がジェイルを睨む。

 しかしジェイルは涼しい顔をしながらその視線を受け流した。


「殺気だけは一人前だが、殺しに慣れ過ぎている。戦闘は未熟と見た、今はまだな」


 煽るね、このトカゲ師匠は。

 凄いぞ、男の額に青筋が出来ている。あんなに見事に浮き上がるものなのか。


「護衛が……(あるじ)を守らないと……?」


 今度はリィたんに矛先が向かう。


「守ると言っている、お前がそれ程の実力者ならな」


 何なの? 最近倒置法が大流行なの?

 一人前の殺気がどんどん膨れあがっているのは、多分気のせいじゃない。

 まぁ、良い隙だ。この際【鑑定】で奴の能力を見ておくか。


 ラジーン:人間

 ◆魔法◆

 闇魔法:ダークオーラ・ヘルダウン・グラビティコントロール・フェイクスルー

 ◆技◆

 暗殺術・壁走り

 ◆特殊能力◆

 身体能力超強化・五連撃・罠感知・狙撃(スナイプ)・隠形・超感覚

 ◆固有能力◆

 闘志・操意(そうい)


 名前は【ラジーン】。珍しくも闇魔法の使い手か。

 特殊能力は流石のラインナップだ。だがしかし多いな? これは人間の特徴……なのかもしれない。訓練次第で特殊能力を得る事が出来るのだろう。

 技に暗殺術があるところを見るに、警戒を怠らない方がいいな。

 人間の固有能力は【闘志】のみだと思っていたが、このラジーンには【操意(そうい)】なる固有能力がある。これにも要注意だな。


「なるほど、お前には鑑定の能力があるのか。で、どうかね? 戦力分析は終わったか――なっ!?」


 俺はラジーンがそう言い切る前に動いていた。

 下段からの斬り上げに、ラジーンが驚く。


「くっ!」


 何だ、いきなり打刀(うちがたな)が重く?

 カクンと減速した剣撃。ラジーンはその上を跳び越えながら俺に膝蹴りを放った。

 俺は咄嗟に固有能力【石頭】と【打撃耐性】を発動させ、頭突きする事でラジーンの膝を受けた。


「つぉっ!?」

「いってぇ~っ!?」


 頭部に鈍痛は残るも、ラジーンの体勢は崩した。

 身体を捻りながら着地したラジーンが腰のダガーを抜き、俺を睨む。


「貴族にあるまじき行動だな……!」

「ジェイルさんが『戦闘は未熟』って言ってたのは本当だったみたいですね」


 俺はジェイルに言ったつもりだったが、当然ラジーンはそうとってくれなかった。


「嘗めるな糞ガキがっ!」


 速いっ!

【斬撃耐性】、【切断耐性】、【恐怖耐性】、【危険察知】を発動。

【突進力】を使いこちらからも動く。


「「っ!」」


 ぶつかり合った互いの斬撃に、互いが怯んだ。


「これでランクAだと!? 末恐ろしいガキだ!」

「何でダガーでそんな威力出るのっ!?」


 驚きに違いはあれど、ジェイルがラジーンを俺の訓練相手としたのは理解が出来る。

 こいつ……俺とそう変わらない実力だ。

 膂力としてはあちらが上、こちらのメリットは……速度か。


「ふっ!」


 風魔法【ヘルメスの靴】で単純な速度を、雷魔法【疾風迅雷】で瞬発力を上昇。

 そして風魔法の【突風】を発動!


「猪口才な!」


 ラジーンは後方へふわりと跳んで【突風】を受け流す。

 滞空時間が長い。これがおそらく闇魔法【グラビティコントロール】だな。自分の周りの重力を操ってるのか。つまり、先程剣が重くなったのはこの魔法のせい。

 俺はラジーンの着地地点に駆けるも、向上したはずのスピードに疑問が残る。


「はぁっ!」

「ぐっ!」


 着地と共にラジーンの攻撃力が上がったのか、物凄い威力の攻撃を繰り出した。

 俺はそれを打刀で受け、後方へ飛ばされる。


「っと、なるほど……降下の直前に重力を上げたのか」

「頭の回転は良いようだな、流石は王商(おうしょう)と言ったところか」


 王商(おうしょう)になったのは頭の回転よりかはダンジョンの回転率だと思うけどな。


「ならばこれはどうかな?」

匕首(ひしゅ)っ!? くっ! 竜剣、竜巻!」


狙撃(スナイプ)】を利用した的確な遠隔攻撃。


「後ろががら空きだな」

「速っ!?」


 強引に身体を捻る事で致命傷は避けたが、俺の腕には確かな傷が出来ていた。


「……それが【ダークオーラ】だな」

「その通り、闇の身体能力向上魔法【ダークオーラ】だ」

「ダガーで何でそんな威力がとも思ったけど、剣撃すらも重力操作してるのか」

「ほぉ、よくわかったな」


 こんなところでも【交渉】の能力が使えるとは思ってもみなかった。

 あいつから情報がザクザク出てくるな。


「それで、俺の能力向上に歯止めを掛けたのが【ヘルダウン】か。動きづらいったらありゃしない」

「くくく、俺はこの力を使いここまでのし上がって来た。果たして、その腕で我が攻撃を防ぎきれるかな?」

「腕? 何の事?」

「ふん、強がりを――っ!?」


 一瞬で間合いを詰め、俺は上段から打刀を振り下ろしていた。

 ラジーンはそれを受けるも、咄嗟の事にグラビティコントロールを発動し損ねていた。

 先程の俺のように身体を逸らす事でそれをかわすも、ラジーンの胸元に傷を負わせた。


「お返しって事で」

「っ! 薄皮一枚斬ったくらいで喜ぶな、ガキがっ!」


 惜しいな、打刀に奴の血が付着していない。

 まぁ、それも時間の問題……か。


「それじゃあやろうか。勝ちの決まった消耗戦を」

本日もう一話投稿する予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ