表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~  作者: 壱弐参
第一部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

160/917

その159 落胆式

「アンドリューッ!」


 駆け寄るギュスターブ卿。ざわつく広間。

 しかし、ギュスターブ卿が駆け寄る前に、アンドリューは壁から床に落ちてきた。


「あが……が……」


 良かった、どうやら生きているようだ。

 顔は血塗れで歯は抜け落ち、欠け、鼻は曲がり端正な顔が台無しである。


「ミナジリ卿、回復を!」

「お任せください」


 ランドルフの言葉と共に俺もアンドリューに近寄る。

 しかし、これ程の重傷だと、天使の囁き(エンジェリックヒール)を使うしかない。


ヒール(、、、)


 勿論、言葉上は誤魔化す。

 魔法名を言わなくてもいいが、言う人間も世の中にはいる。

 回復力の高いヒールという事で認識してもらおう。

 アンドリューは傷が癒え、うっすらと目を開けるも、そのまま気絶してしまった。

 きっと視線の先にリィたんがいたからだろう。彼の意識が覚醒を拒否したんだな。


「おぉアンドリュー……」


 息子を抱きかかえるギュスターブ卿に、ランドルフが歩み寄る。


「皆、今日ここで見聞きしたものは全て忘れるのだ」


 何で急に箝口令?


「酒の席なれど、ギュスターブ子爵が陛下に対し叛意(はんい)を口にするなどあってはならぬ」

「なっ!?」


 ここで驚きを顔に浮かべたのはギュスターブ辺境伯。

 だが、その後彼の顔は徐々に納得へと追い込まれていった。

 そう、ランドルフは「ギュスターブ子爵」と言ったのだ。辺境伯家とは完全に離して叛意を口にした。

 叛意とは(すなわ)ち、国家奨励職員のクロードを蔑視した事。

 クロードを認めたのは他でもないブライアン王。それを否定したのであれば、叛意ととられて仕方ないのだ。だが、これはランドルフの印象操作と言っても過言ではない。

 何故なら彼は、貴族よりも冒険者であるリィたんを庇ったとも言えるからだ。


「ギュスターブ卿、それでよろしいな?」

「…………問題ございません」


 ギュスターブ卿からすれば、苦渋の決断とも言えるだろう。

 息子が殴られたのにも関わらず、相手の冒険者に対してこの場で何も出来ない。

 俺はがっくりと肩を落とし、落胆しながら落成式を締めた。

 貴族たちの送り出し、アンドリューの搬送はシュバイツに任せた後、俺、ランドルフ、ギュスターブ卿は共に応接間へ向かった。


「申し訳ございませんでした、ギュスターブ卿!」


 謝罪するのは当然、俺。

 何せ、俺はリィたんのご主人様(仮)なのだから。

 先程のアレはパフォーマンス。その後の落とし所は、当然、こういった裏で決まるのだ。


「……あの者は?」

「リィたんでしたら、外に控えさせております」

「呼びたまえ」


 俺は扉からリィたんを呼ぶ。

 するとリィたんは、まるで我が道を行くという感じに、堂々とギュスターブ卿の前に立ったのだ。まるで無敵の大魔王みたいである。

 部屋に飾ってある剣を取ったギュスターブ卿。


「あ」


 俺が声を出した時、ギュスターブは既にリィたんに斬りかかっていた。

 首筋に向かう剣先。リィたんは微動だにしない。

 およそ人の首から鳴るとは思えぬ衝撃音。落ちたのはリィたんの首ではなく、ギュスターブ卿が持っていた剣。

 手が痺れたであろうギュスターブ卿がリィたんを睨む。


「では、次は私の番だな?」


 彼が睨んだのは一瞬、しかし直後、立場は逆転したのだ。


「……ひっ」


 大貴族の口から漏れた小さな悲鳴は、虚空へと消える。

 何故ならそんな悲鳴など、俺もリィたんも拾っていないからだ。

 ランドルフはリィたんが放つプレッシャーから膝を突いてしまっている。


「な、何をする気だっ!?」

「我が命を奪おうとしたのだ。命を奪われる覚悟は当然あるのだろう?」

「私に手を出せば――」

「私に手を出せばこの国は滅びるが、それでいいという事か?」


 な、何ちゅう魔力を放出してるんだ、この子は……!

 壁が軋み、大地が揺れる。その圧は正に大海獣――水龍リバイアタンそのもの。

 そろそろ止めるべきか? いやしかし、この落とし所がまだ読めない。


「ミナジリ卿、彼女を……彼女を止め……」


 ランドルフが出せた言葉はそれだけ。

 仕方ない。打算は後だ。今はリィたんを止めるしかない。


「リィたん、ストップだ」


 俺はリィたんの肩にポンと手をのせる。

 すると、重厚な魔力は一気に霧散してみせた。


「……ふん」


 リィたんは軽く鼻息を吐いた後、俺の後ろに下がった。

 顔に脂汗をにじませたギュスターブ卿が、俺を見上げて言う。


「こ、この者は……一体……」

「ギュスターブ卿、まずはリィたんに何故アンドリュー殿に手を上げたか問いただしたく」

「…………どうやら私に、それを止める権利はないようだな」


 俺はギュスターブ卿とランドルフを起こし、リィたんに目を向ける。


「それでリィたん、何故アンドリュー殿を? リィたんは私の護衛。彼が私に手を上げたのならともかく、それは起こっていない。これにはそれなりの理由を説明して欲しい」

「……いいかミック? アンドリューは明確にミックを攻撃した。それはあのパーティー会場全員が見ていた」


 ん? どういう事だ?


「武力だけで考えるなミック。クロードはお前の友人だぞ? そのクロードを侮蔑し、友人であるナタリー、ジェイル、エメラが作った料理を台無しにし、村の皆で作ったこの屋敷を汚した」


 …………何てこった。


「何と卑劣で下劣な攻撃か。貴族というのはここまで酷いものだったとは、思いもしなかったぞ」


 リィたんの鋭い視線がギュスターブ卿へ向く。


「っ……!」

「かような振る舞いが我が(あるじ)への攻撃でないと言うのか? ん?」


 今度は視線がランドルフに向く。


「確かに、攻撃と言えなくもないな」

「明確な攻撃だ。もしや娘のレティシアに『言葉や態度は凶器ではない』と教育しているのか?」

「こ、攻撃である」


 言い負けたな。


「公爵がこう認めたが?」


 リィたんの視線がギュスターブ卿へ向く

 ギュスターブ卿は俯き、何度もリィたんの言葉を反芻しているようだった。

 そして、彼が顔を上げた時、先の怒りはどこかに消えていた。


「……愚息がご迷惑をお掛けした。許してくれ、ミナジリ卿」


 リィたんの純粋さの……勝利ってとこだろうか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
[一言] 辺境伯にしては無能が過ぎる。 息子の教育をする能力もないみたいだし、辺境伯はもうダメかな。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ