表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~  作者: 壱弐参
第一部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

150/917

その149 新商品

「いやいやいやいや! 絶対おかしいでしょう! 何ですか、ここ!」

バルト商会(うち)の正面ですな。ミケラルド殿がご希望(、、、)の、人通りが多い好立地、何故か誰もこの土地を買わない故の低価格ですぞ?」

「バルト商会の正面だから安いんですよ! こんなところで商売しても勝てる訳ないじゃないですか!」

「おや? 噂によると、ミケラルド商店の四号(リーガル)店は、同じ王商(おうしょう)のドマーク商会の正面と伺いましたが?」

「あれは気付かなかっただけですよ!」

「おや、ミケラルド殿はてっきりライバル店舗を前にして、燃えるタイプだと思っていたのですが……?」

「心が大炎上中です!」

「やはり、私の目に狂いはありませんでしたな」

「そういう意味じゃないですからぁ!」

「いやぁ、楽しみですなぁ」


 にゃろう、いけしゃあしゃあとしやがって……!


「他にはないんですか?」

「事前にどこかの商会(、、、、、、)が全て土地を購入してしまったそうです」

「一体どこの(なに)ルト商会なんでしょうね?」

「おや、どこかで聞いた事のある商会名ですね?」


 やはり、商戦ではバルトのが一枚上手だ。

 長く続けているだけあって、根回しが上手い事上手い事。

 バルトに両替の他に言った条件が、土地を見つけてもらう事。それがまさかバルト商会の目の前だなんて夢にも思わないだろう、普通。まぁ、バルトに依頼した俺も悪かったんだけどな。ドマーク商会と同じように上手く棲み分けるしかないだろう。


「はぁ……しょうがないか……」

「その意気ですぞ、ミケラルド殿」

「消沈した意気を揚々としたいものですよ、まったく」

「良い友人になれそうですな、我々は」

「えぇ、良い悪友になれそうですね」

「友には変わりません」

「あぁ言えばこう言う……」

「商売に張り合いが出るのは良い事です」


 ここで言い合っててもどうしようもない。

 とりあえず店を建てちゃうか。


 ◇◆◇ ◆◇◆


「おぉ……素晴らしい……! なるほど、この魔法があれば道路を舗装する事が出来る! どうですミケラルド殿、その魔法、魔導書(グリモワール)に入れてこのバルトに売りませんか?」

「構いませんけど、多分無理だと思いますよ?」

「それは何故です?」

「これだけの土地を土塊(つちくれ)操作で動かすとなると、常人の魔力じゃ無理です。手作業でやった方が早いですよ。ダークマーダラー十体くらい必要ですよ」

「……聞かなかった事にします」


 それはつまり、俺の魔力量の話なのだろう。

 しかし、この前のダークマーダラー戦以降、ほとんど魔力切れを起こさない。

 唯一起こしたのは聖水を誤飲してしまった時だけ。

 これを上手いこと魔力(まりき)還元すれば、もしかしたらジェイルと良い勝負が出来るのではないか? …………いや、無理だな。

 あの人の場合、絶対的ともいえる技で対抗してくる。

 がしかし、自分の今の実力も気になるところだ。帰ったらジェイルと試合でもしてみるか。まぁ、そんな時間がとれるか不安でもある。


「して、ミケラルド殿」

「何でしょう?」

「五号店では何を販売されるおつもりか?」

「ジェイルさんに好評だったこれを」

「これは……マジックスクロールですか?」

「えぇ、特製ですよ」

「ほぉ、どのような魔法が付与されているのでしょう?」

「火魔法と水魔法の複合魔法ですね。それと照準用(、、、)に光魔法が少しだけ」

「何と、三種の魔法で一体何を?」

「それじゃあ……体験されます?」

「…………は?」


 店内にバルトを案内した俺は、マジックスクロールの簡単な説明をした後、(しばら)く店内装飾の微調整を行っていた。奥から戻って来たバルトは恍惚とした様子で頬を赤らめていた。何このおっさん、キモチワルイ。

 直後、現実世界に戻って来たバルトはぐわしと俺の両肩を掴んだのだ。


「ちょ!? 何ですかバルトさん! 私、そんな趣味ありませんよ!」

「私だってありません! いえ、そういう話をしたいのではありません!」

「へ?」

「何ですかあのマジックスクロールは!?」

「さっき説明したと思うんですけど?」

「あなたはこんな麻薬のような商品を売りに出そうと言うのですかっ!?」

「ちょっ! 人聞き悪いですよ!」

「こ、これを知ったら我々エルフは……元の生活に戻れなくなる……!」


 どこまで本気なんだろうな、この人は。


「そんな危ない物だと思います? これからシェルフの商人ギルドで登録して来ようと思ったんですけど……やめとく――」

「――ミケラルド殿!」

「だから! 私にはそういう趣味はないんです!」

「絶対にやめないで頂きたい! さぁ! 商人ギルドへご案内致します! 早速登録に行きましょう! 私が二十枚は購入させて頂きますぞ!」


 相当好きになったようだな。

 まぁ、俺も元の世界(、、、、)ではこれを愛していたといっても過言ではない。

 バルトの言うとおり、確かに中毒性を感じる人はいるかもしれないな。


「そうだ、ミケラルド殿!」

「何でしょう?」

「この商品、何という名前なのでしょう?」


 それは、現代地球人が愛して止まない商品名。


「【ヒップウォッシュ】です」

必需品(我が家にはない)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
[一言] ウォシュレットは登録商標ですが大丈夫ですか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ