表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~  作者: 壱弐参
第一部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

141/917

その140 聖ミケラルド爆誕

2020/2/11 本日1話目の更新です。ご注意ください。

「【固有能力】の項目に【聖加護】ってのが増えてますね」

「…………ミックは魔族だったはずだが?」

「見てみろって言ったのはリィたんでは? というか、この能力は?」


 俺がリィたんに聞くも、返ってきた答えはリィたんからではなかった。


「かつて、人間の中で【聖女】と呼ばれていた女が使う事が出来た能力だ」

「ジェイルさん? 何でここに?」

「あれだけ窓ガラスを割っておいて『何で』とは大概だな」


 それはご(もっと)もだ。


「どういった能力なんです?」

「森羅万象に対し聖なる加護が付与出来るといった類の能力だ。【聖女】が聖なる加護を施した武器を持って戦った者。その者こそが【勇者】だ」

「つまり、魔族の弱点を付与出来るようになったという事ですね」


 これはもしかしてかなりのアドバンテージになるのではなかろうか?

 正に聖ミケラルド爆誕と言ったところか。


「それに、これでマッキリーのダンジョンに潜らなくて済むだろう」

「へ? 何でです?」

「ふむ……」


 ジェイルは【闇空間】を発動し、竹筒を取り出した。


「水だ」

「はぁ」

「【聖加護】を」


 言われた瞬間、俺は脳裏に答えが過ぎってしまった。

 これはまさか……もしかして?


「どうだミック?」

「確かに、【聖水】に変化してますね」

「薬草を栽培し、同じ事をすれば【聖薬草】も出来る。魔力が豊富にあるミックの事だ。この効率は計り知れないぞ」


 頭の中で、白金貨がジャラジャラ落ちる音が聞こえた気がした。


「リィたん、ジェイルさん……」

「「何だ?」」

「どうしよう……?」

「何とだらしのない笑みだ……」

「涎が垂れてるぞ、ミック」


 俺の目に金貨が映っていると言わんばかりに呆れる二人だったが、俺の中の白金貨カウンターは逐次カウントされていたのだった。


 ◇◆◇ ◆◇◆


 その後、俺はジェイルに薬草栽培を任せ、ミナジリ領へ戻った。

 因みにリィたんはリーガルのダンジョンへ向かっている。魔導書(グリモワール)の在庫を気にすればいいだけとは有り難い。当然、ダンジョンから得られる宝物は他にもある。しかし、それが欲しければ受注という形式で受ければ済む話だ。

 これからはかなり楽にお金が稼げるし、その時間も他に回す事が出来るだろう。


「シュッツ、おはよう」

「これはミケラルド様、おはようございます」

東門(、、)の様子は?」

「既に何人かの商人がここを通りました。中には冒険者らしき者もいましたな」

「わかった。あぁ、このマジックスクロールを渡しておく。東門の屯所内の壁に貼っておいてくれ」

「これは……?」

「俺にテレパシーが使えるアイテム……かな」

「なんと!?」

「詳しい使い方はこれを読んどいてくれ」

「かしこまりました。して、ミケラルド様はこれからどちらに?」

「屋敷をね……作らなくちゃいけないんだよ」

「それなら既に完成しておりますが?」


 …………何だって?


 ◇◆◇ ◆◇◆


「うわぁ……」


 典型的なコの字型の巨大な屋敷。

 煉瓦の配色から中庭まで……何もかもがあのワラキエル家の屋敷そのまんま。


「昨日、ミケラルド様がシェンドの町にお出かけになった後、全ダークマーダラー総動員で造り上げました」


 あぁ、彼らならそれが可能だろうね。

 そして、彼らだからこそ、この屋敷が出来上がったのだろう。


「差し出がましいとは存じましたが、領主たるものこれくらいの屋敷があって然るべきです」

「いや、よくやってくれた。ありがとう、シュッツ」

「いえ、サイトゥ殿も張り切っておいででした」

「はははは、後は家具一式と食器類、それに……お手伝いさん?」

「召使いの求人はかけてあります。既に何人かの候補も見つかっておりますし、時間の問題でしょう」


 シュバイツのやつ、真面目に働くとここまで優秀なのか。

 ……いや、そもそもシュバイツは平民ながら騎士となったんだ。優秀でないはずがない。

 目先の出世欲にさえ傾かなければ、もしかしたら本当に出世出来てたのかもしれないな。


「屋敷の前までの道の舗装も近い内に完成するでしょう。屋敷までは馬車で来られる道幅が必要なので少々お時間を頂きますが」

「俺がやる事がほとんどないな」

「現場に立つ貴族がどれ程珍しいかおわかりになったでしょう」


 くすりと笑うシュバイツに、俺は目を丸くした。

 なるほど、ランドルフやブライアン王は、きっとこのシュバイツの一面を認めていたのだろう。


「落成式はどれくらいに行えばいいんだ?」

「遠方からいらっしゃる方もおりますれば、半月は開けるべきかと」

「それじゃシュッツ、サマリア公爵家からもらった貴族リストの精査を任せる。それと、ギュスターブ辺境伯への招待状を用意しといてくれ。諸経費の請求はジェイルさんに」

「かしこまりました」


 専属執事になったかのようなシュバイツは、どこか嬉しそうに頭を下げた。

 彼がいれば、そこまで気負う必要はなかったのだ。

 さて、それなら俺は別の事を片付けてしまおう。

 そう、シェンドの町へ【テレフォン】の試作品を届けに行くのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
[良い点]  ダンジョン産の聖薬草は均質だったでしょうが、薬草に【聖加護】を使ったものには薬草の質に応じてムラが出そうなので、あえて段階を付けた聖薬草を売るのもアリですね。  【聖加護】をどの段階で掛…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ