表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~  作者: 壱弐参
第一部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

137/917

その136 謎の存在

「ギルド通信の情報が筒抜けぇえええ!? そ、それってどういう事ですかっ!?」


 俺の胸倉を掴み、肉薄するネムちゃんの吐息が何とも言えんですばい。


「まぁまぁ、落ち着いてよネム」

「これが落ち着いていられますかっ! す、すぐにゲミッド様に報告を――」

「――あれぇ? 誰にも言わないって言ってなかったかな~?」

「ふぎゅ!?」

「念を押して『本当に?』って聞いたような気もするなぁ~」

「むむむむむぅ……!」


 本当のところ、ゲミッドに報告するくらいならいいのだが、これは次回会う時、俺から言うべき話だ。


「そう焦らなくても【水晶】の試作品が出来たら、こっちにディックさんも来るんだろう? その時話した方がいいよ」

「でも……うぅ」

「ちゃんと説明してあげるからさ」

「本当ですかぁ?」


 素晴らしい上目遣いです。

 俺はにこやかにうんうんと頷き、ネムを落ち着かせた。


「あの【水晶】はマジックアイテムじゃない。付与魔法による効果だった」

「それって何が違うんですか?」

「マジックアイテムはそれ自体に効果があるんだけど、付与魔法はその魔法に効果がある。つまり、元々水晶自体には何の効力もないって事さ。つまり、『それっぽく見せてる』って事」

「なるほど、商品価値を上げるための行為……」

「で、その魔法自体を調べてみたらわかったんだよ。あれが光魔法と雷魔法の複合魔法――【テレフォン】だっていう事がね」

「【テレフォン】……聞いた事がない言葉です」


 そりゃそうだろう。地球(こっち)の言葉だからな。

 これを知った時、俺は【俺以外の転生者】の事が頭に過ぎった。

 しかし、そうともとれないのがこの異世界だ。こういった言葉が実際あるのかもしれないしな。

 まぁ、現状は保留だ。


「まぁ、テレパシーのような魔法だと思えばいいよ」

「わかりました」

「それで、このテレフォンの魔法には、第三者へ情報が届く仕掛けがあった」

「つまりそれって――」

「――そう、盗聴だ」

「た、大変です……」


 青ざめるネムの顔をしばらく見ていたいところだが、そういう訳にもいかない。

 また興奮しては大変だ。


「まぁそういう訳だから、変に今止めると困る訳さ」

「な、何でです?」

「俺の命が狙われかねない♪」

「何で嬉しそうなんですかっ!?」

「そんな事ないよ♪」

「絶対違いますぅ……」

「ネムがこれを発見したってのは無理があるだろう? ゲミッドさんに報告しても、ネムの言葉じゃギルドが重い腰を上げるとは限らない。でも、王商(おうしょう)であり貴族の俺が言えば、ギルドは動かざるを得ない。動いてしまえば、必ずどこかで俺の名前が漏れる。だから、ネムに今この話をゲミッドさんに話されるのは困るって事。【テレフォン】入りの【水晶】を作った謎の存在が俺に気付くのは困る。向こうからしたら商売の種を潰しにくる相手なんだからね。命を狙われるような真似は好き好んでするものじゃない。だから、俺は別の連絡手段を売るって訳」

「そうすると何か変わるんですか……?」

「俺が話すのはネム、ゲミッドさん、ディックさんだけ。匿名で【テレフォン】を売る契約をしちゃえば――」

「――あ、ミケラルドさんの名前は表に出ませんね」

「そ、入り方が違うだけで機密性が守れたり守れなかったりするんだよ」

「まだ言わないのは準備が出来てないから。準備不足で進むとミケラルドさんの名前が漏れてしまう……か」

「流石ネムちゃん、良く出来ました!」

「ほ、殆どミケラルドさんが教えてくれたんですぅ!」


 ふふふ、そうだと自覚していても褒められるのは慣れていないようだな。

 照れ顔が何とも……ご馳走様です!


「まぁ試作品は今日中に出来ると思うから、ギルドに帰ったらネムがディックさんと連絡とってよ。勿論、この事は伏せて呼んでね?」

「は、はい! 盗聴されてるなら招集の理由は気をつけないとですね!」


 馬鹿正直に『ミケラルドさんが【水晶】の代替品を売ってくれるそうですよ!』とか言われてはたまらない。

 がしかし、【水晶】を通して盗聴するとは恐れ入る。

 しかも世界の情報が集まる冒険者ギルドが相手だ。得ているのは金と情報。これを集めて【謎の存在】は何をしようとしているのか。これは、追々わかっていくのかもしれない。

 これまでの情報のやり取りこそわからないものの、【謎の存在】にはシェルフとリーガルの関係は伝わっている事だろう。出来ればミケラルド商店の話は聞き流してくれると助かるんだが、どうなる事やら。


「あぁそうだミケラルドさん!」

「ふぇ?」

「『ふぇ?』じゃないです! あの砦みたいなお城は一体何なんですか!?」


 そういやそんな事あったな。


「ミナジリ領の外壁だけど?」

「そんな事はわかってます!」

「ついに壊れちゃった?」

「そんな憐憫(れんびん)たっぷりの目で見ないでください!」

「俺の土魔法で作った領土の囲いだよ。領土のサイズがひと目でわかって楽でしょう?」

「だとしたらあの道路は何ですか!?」

「え、モンスターと戦ったりしたら魔法使うだろ? その魔法が偶然大地を抉っちゃったりするだろう? それが偶然、土塊(つちくれ)操作の魔法だったっていう……設定」

「設定って言っちゃってるじゃないですか!?」

「凄く強いモンスターに吹き飛ばされちゃってさ。土塊(つちくれ)操作を発動しながらここまで飛ばされちゃったんだよ」

「歩いてましたよね!?」

「………………はて?」

「『はて』じゃないですぅううううっ!!」

「あ、そうだ」

「何ですか!」

「コホンッ、おっとサマリア公爵家へご挨拶に行く時間だ。すまないね、ふふふふふ……」

「きゅ、急に貴族になるのずるいですっ!」

「貴族とは狡き者、商人とは狡き者、そしてミケラルドとはお調子者なのだよ、ネム君!」

「あ、ミケラルドさん! ミケラルドさぁああん!」


 応接室から聞こえるネムの声を背に、俺はサマリア領へと向かうのだった。

ネムは突っ込み役として定着した・x・

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ