表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~  作者: 壱弐参
第一部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

129/917

その128 バルトの危惧

「一体どういう事か説明してください! ミケラルド殿!」

「いやぁ、私を魔族と知った上でそう呼んでくださるとは光栄ですねー!」

「そういう事を言ってるのではありません! がしかしっ、あなたは本当に、ま、魔族……なのですね?」


 徐々に小さくなっていくバルトの声は、周囲への気遣いと恐れを内包していて非常に人間味溢れている。やはり人間ってのはこうでなくちゃ。まぁ、バルトはエルフだけどな。


「供はなし、単身で調査拠点(こちら)にいらっしゃる豪気。流石はバルト商会のドンですね♪」

「あなたのこれまでがなければそんな気もおきませんでしたよ……まったく」

「それで、ローディ様は何と?」

「……いえ、族長たちには話しておりません」


 それは意外な事だ。


「では私を強請(ゆす)りに?」

「そんな小さい事を私がすると本気で思っておられるのですか?」

「まずは軽いジャブ(パンチ)からでもと思いまして」

「では私からもパンチを」

「何でしょう?」

「…………今回の事件、ミケラルド殿は無関係なのですな?」


 やはりその確認はするよな。

 魔族という括りならば、俺もそれに該当する訳だ。

 バルトは「ダークマーダラーと共謀して(くわだ)てたのではないか?」と聞きたいのだ。さて、これは素直に否定したいところだが、どう返すべきか。


「そんな小さい事を私がすると本気で思っておられるのですか?」


 目の前に商人の教科書があったからこれでいいや。

 俺がそう返すと、バルトは毒気を抜かれたように目を丸くした。


「そういう方でしたな、ミケラルド殿は……はぁ」


 溜め息を吐いたバルトに、俺は改めて聞き直す。


「それで、何故ローディ様に進言されなかったのです?」

「現状築いたリーガル国との関係を崩さぬための私の個人的……いえ、政治的判断です」

「それはありがたいですね。先の話、改めて否定致します。私は確かに魔族ですが、現状魔界とは関係ありません」

「現状と言いますと?」

「魔界から逃れて来ましたから」

「ミケラルド殿程の実力があっても……という事ですかな?」

「そういう事で結構ですよ。今の実力があっても戻りたいとは思いませんが」

「なるほど、詳細は追々伺うつもりですが……ミケラルド殿が新国家の建国を目指している理由はその……やはり――」

「――魔族の地位向上……とまでは言いませんが、誰彼構わず差別しない国を目指したいですね」

「それに魔族も含まれると?」

「その魔族をエルフに言い換えた時、そう、今のバルトさんのような引っかかりをなくしたいだけですよ」

「何とも……困った御仁のようですな、ミケラルド殿は」

「行動で示すつもりですよ。正直、内心ビクビクしてましたから」

「ほぉ?」

「『ローディ様にバラされたらどうしよう♪』と」

「何故バラさないと思ったのです?」

「ここまで築き上げたシェルフとリーガル国との関係を崩したくないという政治的判断を……バルトさんがされると思いましたから」

「ふっ、本当に食えぬ御方ですな」


 この人は、今後色々な事に関わってくるだろう。

 シェルフの(あきな)いを握ってると考えれば、正直リーガルのブライアン王より敵に回したくない。まぁ帰ったら帰ったであの王様は色々仕掛けてきそうだけどな。

 そんな俺たちのやり取りを見守っていたであろうリィたんが、バルトの隣に立った。


「貴重な【龍の血】をくれてやったのだ。今後ミックに不義理があった場合、私は真っ先に貴様を滅しに行く。それを努々忘れるでない……!」


 まぁ、リィたんにしては随分我慢したよな。

 ただの舌戦だったのだが、ここに水龍を足すと割り切れず殺意だけが余りそうだ。


「……彼女は?」

「【鑑定】を使われる事をおすすめします」


 その後、バルトは日に二回目の失神を経験した。

 彼の搬送を買って出た俺は、聖人君子か何かなのだろうと、自分に言い聞かせていた。


 ◇◆◇ ◆◇◆


 翌日、俺は再び族長ローディと謁見していた。


「ミナジリ卿、この度は本当にありがとうございました」


【龍のポーション】により快復したであろうアイリスが深々と頭を下げる。

 なるほど、マックスが鼻の下を伸ばすだけある。宙に浮かび「私は女神」と言っても否定出来ないだろう。クロードがエメラを射止め、ディーンがアイリスを射止めた事を考えると、世の人妻は皆、美の化身なのではなかろうか?


「アイリス様、ご快復おめでとうございます」


 甘い物は程々に……と言いたいところだが、それはまだ言うべきじゃないだろうな。

 後で、バルトを通して伝えておいてもらうか。


「――ではミナジリ卿、同盟の約定、及び調印式(、、、)の日程、場所につきましては後日冒険者ギルドを通じて連絡させて頂きます」

「かしこまりました」


 そうか、冒険者ギルドは絶対中立。ならばこの決定は頷ける。

 遠方と通話する術がある場を通してのやり取り。人間はテレパシーが使えないからな。

 そろそろそういう情報伝達システムの改善も視野に入れたいところだ。

 まぁ、俺が真っ先にしなくちゃいけないのは別にあるけどな。

 そう、昨晩のあの後、目を覚ましたバルトが俺に教えてくれたのだ。


「ミケラルド殿、まずは【鑑定】から逃れる術を身につけるべきです。魔族という存在を敵視するこの世界で、それを曝け出すのは余りにも危険です」


 よく今までバレなかったなと反省です、はい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ