表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/71

第1話 世界一可愛い俺の幼馴染について

 

 高校2年生の俺、米倉透よねくら とおるには、同い年の幼馴染がいる。


 浅倉あさくら りんは、成績優秀スポーツ万能、芸術にも長けた超ハイスペックな女の子。

 そしてそれらの属性は、生まれ持った才能ではなくコツコツとした弛まぬ努力によって得たものだと、幼馴染の俺は知っている。


 小学校の頃の凛は勉強やスポーツはもちろん、芸術の『げ』の気配も感じられなかった。


 なのにある時から急に覚醒して、他の者を一切寄せ付けない圧倒的な努力によって大成する。


 中学、高校と、その右肩上がりの成長を間近で見てきた俺としては尊敬の念を感じると同時に、遠い所にいってしまったなあとちょっとだけ寂しい気持ちである。


 内向的でアニメやネット小説が趣味の俺と違って、凛はクラスの、いや、学年中の人気者になるに違いない。


 きっと、俺なんかとは比べ物にならないくらい、きらきらと光り輝く人生を歩むだろう。


 と、思っていたが、そうはならなかった。


「なに気の抜けたコーラみたいな顔してるんですか。こっちまでネガティブオーラが感染るんで今すぐやめてもらえますか?」


 この幼馴染、少々口が悪い。


 持ち前の毒舌で言い寄ってくる男はズバズバと斬り倒し、毅然とした態度を貫く。

 そのせいで男友達は皆無で女友達も少ないようだが、本人はさして気にしていない様子だ。


「いや、すまん、ちょっとぼーっとしてた」


 言うと、凛は大きな大きなため息をつく。


「透くんは夜更かしし過ぎです。ネット、禁止したらどうですか?」

「俺に死ねと?」

「まさかそんな。透くんには是非ともトラックに轢かれてもらって、異世界で幸せな人生を歩んで欲しいだけですよ」

「転生しろと死ねは同義だからね?」


 俺がツッコミを入れると、凛はキリッとした目つきを僅かに和らげ、ほんの少しだけ口角をあげて見せた。


 雰囲気に反してあどけない笑顔に、心臓がどくんと跳ねる。

 黙って笑ってりゃモテモテだろうになあと、改めて思った。


 凛は俺の主観関係なく、とんでもない美少女だ。


 俺は心の底から、世界一可愛いと思っている。


 え、それは主観?


 いいや、世界一可愛い。

 

 端正な顔立ちに、華のある目鼻立ち。

 肌はミルクのように白く、胸部にはふたつの膨らみが存在感をアピールしている。


 腰まで落とした長い黒髪はハーフアップヘアー、後ろは赤いリボンで括られていて可愛らしい。

 身長は女の子の平均くらいだけどすらりとしており、まるでモデルのようなスタイルだ。


 凛、という名に恥じぬ、大和撫子を彷彿とさせる美少女である。


 うん、やっぱり世界一可愛い。


 日本刀とか弓とか持たせたらさぞかし似合うんだろうなーと、呑気なことを考えてるとすかさず尖った言葉が飛んできた。


「何じろじろ見てるんですか、気持ち悪いです」

「じろじろは見てないわ」


 ちらちらは見てたかもしれないけど。

 恥ずかしいから言わない。


「犯罪者は皆、口を揃えてそう言うんです」

「これで犯罪者にされてしまうんだったら、日本中の刑務所はどこもおしくらまんじゅう状態だろうな」


 もう少し口調が柔らかくなるだけでも、たくさん友達ができるだろうにと、常々思う。


 とはいえ俺は、そんな凛の毒舌を全くと言っていいほど不快には思っていなかった。

 むしろ、お母さんが作った肉じゃがを食べている時のような安心感すら覚えている。


 それは別に、俺が特殊な被虐趣味を持っているわけではなく……凛の毒舌にはちゃんとした理由があることを、幼馴染の俺が知っているからだ。


 言うなれば凛の毒舌は、俺との間でのみ成立する共通言語。

 もっといえば、凛に心底惚れている俺からすると、彼女の変わらぬ手厳しいお言葉を毎日聴けるというのは、それだけで幸せというものなのだ。


 ただ一点だけ懸念があるとすれば……校内で俺と凛が『犬と飼い主様の関係』と実しやかに囁かれていることは、いつかどうにかしなければと思っている。


 や、だからMじゃないってば本当に。


 ──そんな凛にいつか告白したいと、俺は思っている。


 ずっと前、小学校の頃から、俺は凛のことが好きだ。


 絶賛、長い長い一方通行の道を歩み続けている。

 

 しかし、根っからのコミュ障で物事に消極的な俺にとって、女の子、しかも10年も片思いを続けている相手に想いを告げるというのは、トラックに飛び込んで異世界に転生するほどの難易度がある。


 でも内心は……告白したい、付き合いたい。

 いつもはツンツンしていて口は悪いけど、本当はとても優しくて甘えたがりで努力家で寂しがり屋な幼馴染を、幸せにしたい。


 でも、俺には今、"告白できない理由"があるから、それは叶えられない。


 ああ、でも、好きって言いたいなあ。


 高校に入ってからもずっと、そんな想いだけが膨らみに膨らみ続けて、実行には移せず、悶々とした日々を送っていた。


 送っていた、はずだった。


 ◇◇◇


「とおるくん」

「……どうした、凛」


 ここは、凛の部屋。

 ぽわわーっと、凛はらしからぬ力の抜けきった表情をにへらっと笑顔に変えてから、


「だい……好きい……」


 ぎゅうううっと、俺に抱きついてきた。


 そしてそのまま、押し倒される。


 花の蜜みたいに甘い匂い。

 春の陽だまりのような温かい体温。

 胸部に押し付けられる2つの柔らかい感触。


 頭がショートする寸前、俺の上に乗っかっていた凛がゆっくりと身体を持ち上げる。

 両腕を伸ばした凛に、上から見下ろされる体勢。


 上を見ると、逆光で影が差しててもわかるくらい、慈しさと愛おしさが合わさった極上の笑顔がそこにあった。


「もう、離しませんから」


 慈愛に満ち溢れた声と一緒に俺の胸に帰ってきた凛が、また縋り付くように顔を埋めてくる。


 その小さな頭に、そっと手を乗せると、凛はくすぐったそうに喉を鳴らした。


 なんだ、この可愛い生き物は……。


 どうしてこうなったと、心の中で呟き、経緯を回想する。


 きっかけは、少しだけ遡る。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 幼馴染みあまぁ最高です
2021/11/29 08:04 退会済み
管理
[良い点] 『小説で食おうぜ!』 [一言] やる気を感じます
[一言] よし、頑張れ!! 「小説で食おうぜ!」か~ 数あるやつの中でもセンスあるなぁ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ