さみしくないように
さびしいのは
よくないね
そばにいられたら
さびしくなくなるかな
でも
どんなに
近くにいても
心が離れていたら
きっと
やっぱり
さみしいと思う
じゃあ
心が近くにあったら
距離が遠くても
さみしくないかな?
最悪のさみしさは
回避できると
思いたい
それは希望的観測
どうしたら
いいと思いますか?
たくさんあげてた
心のうちの
すべては
あげられなくなってしまった
他にも
大切な人が
できてしまったら
人にあげる分の心を
分けるのは
ゆるしてほしい
少しは残すから
残った心を
届けましょう
今は毎日
たくさんあげてるつもり
分量が減ったら
きっとさみしがるね
でも
ゼロにはしないから
ゆるしてほしい
そっか
心の
人にあげる分を
増やせればいいのかな
倉庫を漁ってみたら
まだ
在庫があるかも?
心って
そんなに
小さくないと
思いたい
でも
時間は増やせないよね
傾ける時間は
どうしても
すごく減ってしまって
その分
他の人にあげたいから
どうすればいいんですか
やっぱり
さみしくなるのは
仕方ないのかな
人の道って
難しい
これまで
大事にしてくれた人が
他にもたくさんいる
忘れないようにしたい
私
忘れっぽい人間だから
心配だな
閻魔帳とか
作ったらいいのかな
ありがとう
って思ったこと
全部書きつけてさ
頭の中で
全部
覚えてる人って
えらいのよ
私は
メモらないと
検索機能がほしいよね
たくさんありすぎて
探すの大変だから