表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

さみしくないように

作者: 夜朝

さびしいのは

よくないね


そばにいられたら

さびしくなくなるかな


でも

どんなに

近くにいても


心が離れていたら


きっと

やっぱり

さみしいと思う


じゃあ

心が近くにあったら


距離が遠くても

さみしくないかな?


最悪のさみしさは

回避できると

思いたい


それは希望的観測


どうしたら

いいと思いますか?


たくさんあげてた

心のうちの

すべては

あげられなくなってしまった


他にも

大切な人が

できてしまったら


人にあげる分の心を

分けるのは

ゆるしてほしい

少しは残すから


残った心を

届けましょう


今は毎日

たくさんあげてるつもり


分量が減ったら

きっとさみしがるね


でも

ゼロにはしないから


ゆるしてほしい


そっか

心の

人にあげる分を

増やせればいいのかな

倉庫を漁ってみたら

まだ

在庫があるかも?

心って

そんなに

小さくないと

思いたい


でも

時間は増やせないよね


傾ける時間は

どうしても

すごく減ってしまって


その分

他の人にあげたいから


どうすればいいんですか


やっぱり

さみしくなるのは

仕方ないのかな


人の道って

難しい


これまで

大事にしてくれた人が


他にもたくさんいる


忘れないようにしたい


忘れっぽい人間だから

心配だな


閻魔帳とか

作ったらいいのかな


ありがとう

って思ったこと

全部書きつけてさ


頭の中で

全部

覚えてる人って

えらいのよ


私は

メモらないと


検索機能がほしいよね

たくさんありすぎて

探すの大変だから


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ