表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

#2 「頂を行く」

人間関係にもいつしか慣れは来る。

その慣れが早くも来たようだ。

僕らはいつの間にかタメ口で会話をしていた。


冷たい空気が風上に流れこんだ。

いかにも冬を思わせるような、寒い風だ。

それは刺さるように染み込む。


雪山の入り口だった。


道路が二手に分かれている。


とりあえず、登ってみよう。

僕らは登り坂の道を進んだ。


静かだった。

寒くて何も話せない。

雪も上に向かうにつれて、多くなってきている。

これでは車もあまり登れないだろう。

音も気配もなかった。

だから、道路の真ん中を歩いた。

車が全く来ないもので、 安心したのだ。


ここからは、下の街の様子を見下ろせた。

僕は歩きながら見ていた。ユンもそうだった。

街はにぎやかに動いている。店も人も、みんな楽しそうだ。


"ここ"とは 全く違う雰囲気、正反対だった。

にぎやかなのに、音は全く聞こえてこなかった。

世界が遮断されたように、見えない壁でもあるかのように。聞こえなかった。

それだけ高い場所にいたのだ。


ついに頂上へたどり着いた。

ここまで来るのに、とても疲れた。曲がりくねった長い道のりだった。


とにかく、周りを見渡すと天文台があった。冬になって、今は閉鎖している。

この雪を見ると、少しそれが分かる気がした。


頂上は下よりもとても寒かった。

-3℃はいっただろう。

ユンは隣でガタガタと震えていた。面白くてつい笑ってしまった。


天文台の屋上へ行くと、手すりも床も凍っていた。

氷に覆われ、こちらまで寒くなるような光景だった。

真っ白で、風も強くて。それでも景色は美しかった。

空の彼方は晴れていた。青空が見え、日にさんさんと当たっている山が見えた。


見とれ、凍えて寒さを感じていると、指先が赤くなっていた。

思えば、僕らは何も防備していなかった。ただ、夢の世界では病気という概念が無いようで。

寒さに当たってもただ寒いだけ、となっていた。

僕はそれもそれで地獄のようだと思うけど。


天文台を降りた。小さな駐車場には、車一台も停まっていなかった。

人もいない。


頂上にいるのは、僕らのみ。

でもきっと、僕ら異訪者は数に数えないだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ