表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

幸せの人

作者: nekoko

いつの頃からだろうか、私は空を飛びたかった。

翼が欲しい。

翼があれば広い空をどこまでも行ける、どんなところにだってたどり着ける。


雨の日の朝、私がたどり着いたのは天国でした。

気が付いたらまばゆい光の中、羽が舞散る場所にいた。

遠くの方に虹が見えて、そっちに行こうと走り出したら、私の体がふわりと浮いたの。

背中に手を伸ばすともこもこしたものがあって、自由に動かすことが出来た。

羽だ。

私はすぐにわかった。

死んじゃったんだ、私。


お菊おばあさんとは、会ってすぐに仲良くなった。

虹の麓のどこまでも広がる花畑で、お菊おばあさんは言ったの。

「可哀想にね。でも大丈夫、ここは全然寂しくないからね」

お菊おばあさんはいとおしそうに私の頭を撫でた。私の方が背が高いから、お菊おばあさんは空を飛んでいた。

「ありがとう、天国がきれいな所でほっとしました」

天国に来れて良かった。こんなにキレイだとは思わなかった。本当に背中に羽が生えるんだ。私、今、天使って言うのかな。

「でも若くしてこっちに来るのは不安だったんじゃないかい? いいことを教えてあげよう。あの虹の中に行くとね、元の世界に降りて行けるんだよ」


途端に私、頭の中が真っ白になった。それから、くるくる頭が回転して、皆に会わなくちゃ、って思ったんだ。

「お菊おばあさん、私、ちょっと行って来る」

「わかったよ。行ってらっしゃい」

お菊おばあさんはしわしわな顔で笑った。

そして、私は虹の中に飛び込んで、下へ下へ降りて行った。



霊安室に、私はいた。

私の体は、私のものではなくなって、ベットの上に横たわっている。

私はさらにその上でぽかんと浮かんでいる。

椅子に座っている男の人と女の人。

私の、お父さんとお母さんだった人だ。

羽を動かして、近くに寄ってみる。

二人とも、痩せたなあ。

年を取った。

目に隈がある。

赤い目、だけどどこかしっかりとした真っ黒い目。


そうだ。私は……、私は壁を通り抜けて外に出た。

やってみたら、出来るもんだ。

そう。ここは病院。私は、ここで幼い頃から長い時間を過ごしてた。

いつ死ぬかわからないと病院の先生に言われながら、長い時間が経った。

花畑も虹も見ることの出来ない、病室の片隅に住んでいた。

病室には友達がいた。

そうだ、友達に会いに行こう。



病室の私がいたベットには知らない女の人がいた。年は私と同じくらいかなあ。

入院しているのに、よく笑う。

話しかけている。相手はメグちゃんだ。

私の隣のベットの子。

メグちゃんは、少し痩せたみたい。

あれ、でも、私と話す時より楽しそう? ずっと笑顔だ。大きな笑い声なんかも聞こえる。

私も仲間に入れてよ。

「コホン、えー、メグちゃんの長年の友です」

やっぱり、私の声は 届かないみたい。私、天使か幽霊なんだもんね。生きてる人には、声が聞こえないんだ。

ショックだな。でもメグちゃんが笑えるのは新しい友達のお陰だ。笑わなくちゃ。

微笑んだ。顔がひきつった。変だな。

これでメグちゃんは私がいなくても大丈夫。

私も、安心して天国に戻れる。


そろそろ天国に戻らなくちゃ。

その前にもう一度だけ、両親に会おう。私は病室を出た。



真っ白な部屋をいくつも抜けて、真っ白な廊下に行き着いた。沢山の人が歩いている。

真っ白い服の人が角を曲がった。あの、後ろ姿は。

私は真っ白い服装の人を追いかけた。


ナースステーションがあった。そこにいたのは真っ白い服の人達。皆、皆、見たことのある看護師さんよ。

その中でも、特に仲良くしてくれたのがユイちゃん。私は、名前で呼んでいた。とても優しいお姉さん。

ユイちゃんの所に飛んで行くと、目のお化粧が少し崩れているのがわかった。

泣いていたんだ。

ドキン。いつも笑顔のユイちゃん。私が泣かせてしまったのかしら。

ありがとうユイちゃん、ごめんねユイちゃん。

白い服を来た男の人とユイちゃんは話をしている。

「話があるから、少しいいかい」

男の人が言う。

この男の人、そうだ、山本先生!

昔、山本先生が担当医師だった時もあったなあ。

二人は、誰もいない廊下に行った。

「君の気持ちはわかるよ、こんな時に言うべきじゃないとわかっている」

山本先生はユイちゃんを抱きしめた。

私は、驚いた。

「君のことを守りたい。いつも側にいたい。こんな時だからこそ。僕の大事な人」

ユイちゃんは堪えていたものを吐き出すように泣き出した。

そうか、山本先生、ユイちゃんが好きだったんだ。そしてユイちゃんも、きっと。

二人は結ばれるんだ。私は微笑んだ。寂しいな。ユイちゃんを取られた気持ち。だけど、これで幸せになれるね。

霊安室に向かう途中、顔がずっと冷たかった。涙が止まらなかった。



霊安室には人が増えていた。おじさんやおばあさんが駆け付けてきたみたい。

「間に合わなかった…」

おじさんが言った。

おばさんが私の体に近付き頭を撫でた。

「今まで辛かったでしょう。やっと楽になったのね」

辛かった? 私、辛かったのかな。辛い人生で私は終わってしまったのかな?

皆、次の人生に向けて歩いている。その中で私は時が止まってしまった。辛いこともあった。だけど、やっぱり…。

「楽になっただなんて、言わないで!」

静かにしていたお母さんが叫ぶのと、私が叫んだのは同時だった。

俯いていたお母さんが、顔を上げた。お父さんも顔をぐちゃぐちゃにして、泣きながら前を見てる。

そっか。

私は、やっぱりこの両親の子どもなんだ。

そしてこの両親の子どもで良かったって思っている。

お父さん、お母さん、生んでくれてありがとう。このまま終わりなんてやだよ。

ガラ、ガララ!

雷が突然鳴った。


ザアア……。


そうだ、今日は朝から雨の音がした。

そして目覚めたら、雨はやんでいて、光の中にいた。

嫌だ!

予感がして、私は両親の近くへ駆け出した。でも、羽が、勝手に動く。走れば走るほど、羽が羽ばたいて、上へ上へ浮かんで行く。

皆から、私は遠ざかって行く。


待って!


メグちゃん、ユイちゃん、山本先生、お父さん、お母さん…。



瞬きをしたら、私はまた光の中にいた。目の前にお菊おばあさんがにっこりと笑っている。私の顔はベトベトで今も一筋涙がこぼれた。

お菊おばあさんが、涙を拭ってくれた。

「もう一つだけ、特別に。あんたにだけ、特別にね」

お菊おばあさんは、目を閉じて、と言った。

「今までのことを全部話してごらん。それは魔法の呪文だよ。呪文を唱えて、終わりが来た時、生きていたいと思えたら、願いが叶うんだ」

私は泣きながら、声をひっくり返しながら、呪文を唱えた。





「あの時、本当は私も思ってたんです。やっと楽になったって。だけど、やっぱりダメだった。この子には幸せになって欲しくて、生きていて欲しくて。

この子が目覚めなくなって二年が経ちました。目覚めないこと、人並みの幸せをあげられないことが辛かった。いっそ、死んだ方がこの子の為だと思いました。


でも、ダメね。やっぱり私はこの子が生きていていることが幸せなんです。こうして、目覚めなくても、語りかけたり、見守っていると心が安らぐんです。

還って来てくれて良かった…。

山本さん、いつもありがとう」

「優子さんもきっと幸せなんじゃないでしょうか。素敵な家族が一緒なんだもの…」

ユイはそっと優子を撫でた。

優子のお母さんは泣いていた。きっと辛いだろう、だけどそれは幸せの涙でもあるのだとユイは思うのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ