表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/15

盗作対策と信念


彩花と美咲は、デザイン盗作の疑いと「HappyPaws」の傘下入り提案に直面しながらも、「Paw Couture」の魂を失うわけにはいかないと決意を新たにした。

店のカウンターにノートを広げ、二人は夜遅くまで対策を話し合った。


盗作対策:独自性を守る一手…

「PetPop」の盗作疑惑に対し、彩花は「デザインを公開する前に、まず商標や意匠登録を進めよう」と提案。

美咲も「そうだね。細かいパターンやロゴを登録して、法的保護を固めなきゃ」と同意した。

さらに、SNSでの新作発表は控えめにして、顧客向けの限定メールマガジンで先行公開する戦略に切り替えた。

これなら、常連客に特別感を与えつつ、デザインの流出リスクを減らせる。


彩花は

「次は、顧客のペットの写真を使った『ストーリー動画』を増やそう。愛情が伝わるコンテンツなら、PetPopの量産品とは差がつく!」

と目を輝かせた。




「HappyPaws」からの提案については、二人はきっぱり断ることを決めた。

美咲がメールを書き始めた。

「私たちの店は、彩花のデザインと私の採寸で、飼い主さんとペットの物語を紡いできました。大量生産では、その想いは伝えられないです。」

メールには、丁寧ながらも強い意志を込めた。


彩花も

「傘下に入ったら、商店街の仲間やコタローさんたちの笑顔を裏切ることになるよね」

と頷く。


送信ボタンを押す瞬間、二人は互いの手を握り、「これでいい」と確認し合った。



オンラインオーダーメイドの強化経営の立て直しのため、オンラインでのオーダーメイド受注を強化することに。


二人はウェブサイトをリニューアルし、顧客がペットの写真や好みを送信できる専用フォームを設置。

ビデオ通話で採寸のアドバイスをするサービスも始めた。


常連のコタローさんのおじさんが早速注文し

「こんな丁寧な対応、他じゃ無理だよ!」

と太鼓判を押してくれた。

SNSでは、完成品を着たペットの動画に飼い主のコメントを添えて投稿。

徐々に「Paw Coutureの服は特別!」という声が広がり、オンライン注文が増え始めた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ