第十八話「水着ロワイヤル完結編」
「.......よし! 地面を切ろう!」
「心.......何馬鹿なことやってんだ」
「ようやく映ったと思ったら何やってんだあいつ!」
「おいおい! そしてなんか後ろから来てるぞ!」
「ぎゃーぎゃーうるさいよ、スズメ」
「黙ってみてなさいよ」
「いや、お前らこの状況みてみろよ!」
「見ているさ、だからこそ落ち着いていられるのさ」
「あの心ちゃんだよ? あんなことしてる時にとてもすごいアイディアを考えてるはずだよ」
「あら? 相澤心さん?」
しまったー! 無心で穴掘ってたから人の心の声に気づかなかった!
.......ちょっとまて、こいつの心の声の他に3人くらいの声が近づいて聞こえてくる!
「.......」
「この私速水薫が、話しかけているのに無視しないでほしいんだけど?」
「すいません、こんにちわ、そしてさようなら」
「はい、さようなら.......ちょっとまちなさい!」
「まてといって、待たない間抜けはいない!」
「それと、薫さん? あんたも逃げなよ! 強いやつが来る!」
「はぁ? 何を言っているの?」
「.......見つけた」
「ちょっと、早く逃げなって!」
「なんでそんなこと分かるのよ、私を騙そうとしてるのかしら?」
グサッ
「きゃあああああああああ! 足が! 足が!」
速水薫の足に氷柱がささり、彼女の足がしばれてきた。
「うーん? 遠くからじゃあたらないなー」
「きゃはっ! もっと氷さしちゃうよ!」
「ちょっと! 貴方の氷鬱陶しいのよ!」
「ここに来たらいきなり氷飛ばして! あぶないじゃん!」
「よくよく見たらここに人いっぱいいるね.......倒していいかな?」
「.......いやー逃げてきたら、みんないるとこに着いちゃったよ戦っちゃおうかな」
「まじか! 全員そろっちまった」
「1対1は心を読みながら戦えるが、複数人とやったら心の声が聞こえすぎて逆に不利になるぞ!」
「このままだと心が負けるぞ!」
「「.......勝ったな(わ)この試合」」
「.......えっ?」
「スズメ.......君は心のパートナーなのに、なんでそんなこと言うんだい?」
「全くその通りね、これは心ちゃん無双まったなしよ?」
「みんなー! こおっちゃえー!」
(計算通り、私のこの狂気じみた振る舞いにみんなが恐れ、動きが鈍くなっていくわ)
(このまま、みんなを恐怖させるわ)
.......ギャップ激しいな、雪の女王。
心の声ってこういうのがあるから、嫌いなのよね。知りたくないことも知っちゃうから。
でも、私に心理戦を挑むのはちょっと無謀すぎるわね。
.......こういう計算だかいやつには、計算外のことをしてやるのが一番いいわね。
「ねぇ! 雪の女王様! とーっても可愛いね!」
「.......へっ? いきなりなんなの!?」
「馬鹿にしてるのかしら、この私、真北美玲にお世辞なんて」
「そっそんなこと言ったって、攻撃はやめないんだから!!!」
「ちょっと! 新人! 何こいつのこと興奮させてるのよ!」
思った通り、いやそれ以上の暴れっぷり。
自分の素顔がバレて少々焦ってるわね.......この混乱に紛れてあの人が能力を使ってくれればいいんだけど。
「最悪な事態ね、仕方ない私の出番ね」
「闇よ、この場所をすべて包み込め!」
よし! やってくれたわ速水薫!
あんたの能力はさっき心で読んだときから利用してやろうと思ってたのよね。
あんたの闇を操る能力は、人を混乱に招き入れることに適しすぎているのよね、そして私の能力と相性がいい。
「なにこれ! 見えない.......」
(落ち着きなさい私、さっきまでの役作りを忘れては行けないわ!)
「暗いーみんな何処ー?」
(よし、元に戻したわ)
「くらっ! なにこれ!」
「これ、攻撃よけたりできないじゃないか!」
こういう混乱してる時、さらに混乱させるにはまず、この中で一番強い人間を倒すこと。
(暗闇だから、みんな動けないみたいね.......私の能力ですべて凍らせてやろうかしら)
「こおっちゃえー! 絶対零.......」
(えっ.......なんで.......)
ドサッ.......
「なに!? 誰か倒れたの!?」
「誰だ! まじか! 誰が動いた!」
「まずは、一人目.......」
「新人か! どうやって!」
「こんな場所でなぜ動ける!」
「.......それは簡単なことよ、私みたいに暗闇でも動ける能力ってこと」
「きゃっ! 危な!」
「ちっ、気づかれたか.......あっ夜桜が消えた、いやちっちゃくなったのか」
「まぁいいわ、ビリビリの人私と勝負よ」
「仕方ない、かかってきなさい.......」
ドサッ
混乱してる時にまたさらに混乱すると
混乱に紛れて、人を倒そうとする人が出てくる。 その二人が戦う前にうしろからこっそり襲う。
「はい、二人目」
人が自分の目の前で倒れてきたら誰だってびっくりする。 そう彼女もそうだ。
なので私はその呆然としてる彼女を切り捨てた。
「三人目」
能力を使っていた人間が倒れればその能力は力を失う。
みるみるうちに、暗闇が晴れていった。
(よし! 闇が晴れた! 戦いが終わったなんだな、元に戻るか.......)
元に戻った瞬間、油断している彼女は私がまだ残っていることに気づかなかった。
だから私に刺されてしまったのであった。
サクッ
「.......これで全部」
「きゃあああああああああああ! 心ちゃん素敵!」
「.......強すぎだろ」
「ねっ? 言ったでしょ?」
「あ、ああ」
「皆さん! 今回のゲームは相澤心の優勝でございます!」
「相澤心にかけたのは、4人だけ.......めっちゃ金貰えるやん!」
「残りの皆様はお仕置きルームにご招待! ごゆっくりお楽しみください.......」
「ノースウォッチングゲーム 水着大会これにて終了! また次回さよーならー!」
「はぁ、勝ててよかった」
「お疲れ様心」
「あれ? 翔太郎だけなの、スズメは?」
「.......ここ」
「どうしたのよ、スズメそんなところでシュンとしていつもの元気はどこいったのやら」
「俺、心のパートナー失格だなって思って」
「スズメあんた、自分がポンコツだからってそんなに悩まないでよ」
「心、何気にスズメ、ディスってるよ! それにスズメはそんなことで落ち込んでないよ!」
「.......俺最後まで心を信じられなかった」
「俺は心がもしかしたら、負けるんじゃないかって思ってしまったんだ」
「俺はパートナーなのに、一番心を信じてまたなきゃいけないのに」
「.......馬鹿かスズメ、そんな事でパートナー失格っていうなよ」
「だってあんたが武器じゃなかったら私はここまで来れてないわよ」
「それに、今はあんたにここに誘われたことそんなに後悔してないし」
「最初はなんて鬼畜なゲームって思ったんだけど.......」
「まぁそれは今も変わらないや」
「でもね、このゲームをやってから私の失われた感情を取り戻せたと思うんだ」
「あのまま、家の中にいたら私は、こんなに素敵な性格にはならなかったわ」
「元に戻った方法は残酷だったけど、でもスズメ、あんたには感謝してるわよ」
「.......心」
「なっ、なによ、なんか変な事言った!?」
「うおおおお! 心! これからもお前のパートナーでいさせてくれ!」
「おいおい、泣くなよ.......でもまぁいいか」
「翔太郎、スズメが泣き止むまで家に帰れないからな、ちょっとその辺うろついててよ」
「はぁ.......いいよ、この場に俺はお邪魔だからね」
「.......」
「スズメ許さんスズメ許さんスズメ許さんスズメ許さんスズメ許さんスズメ許さんスズメ許さんスズメ許さん」
「ねぇ、仁美君、君さぁ心ちゃんの事が好きなのはわかったけどその嫉妬心は隠した方がいいよ」
「心ちゃんにおめでとう言いに来たのにさ、この空気じゃ行けないね」
「許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん」
「ちょっと、仁美君? なにか変なことするわけじゃないよね!」
「スズメェ!!! 心ちゃんから離れなさい!」
「あぁ〜もーいーやー、しんちゃーんにーげてー」