表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/42

第二章 野望 二話

 「君たちに良心は無いのか? あんな非道なやり方、とてもじゃないけど、僕には賛同できない」


 眉を顰め訴えかけるトード。


 「はあ? いいかトード。ここでは冷酷な奴ほど生き残る。強靭な心と腕さえ立てば、晴れて名医の誕生だ。今みたいにお人好しで居ると……死ぬぜ」


 冷笑でもするかのようにトードに近付き、最後は圧をかけて、死の言葉を贈るアッシュ。


 それには背筋が凍る思いをしたトード。


 トードも分かっていた。


 民衆は既にこの事を受け入れてる。


 実際、ダージュが名誉医師として、医療界のトップに君臨してから、手術ミスなどもなく、末期の病すらも治してしまう程、目まぐるしい成果を挙げていた。


 誰もが認め、恐れ、ダージュを称賛する。


 中には尊敬し、崇拝する人間も居始める。


 ダージュは何故、弱肉強食の様な医療界にしてしまったのか?


 何が彼を歪ませたのか?


 トードはそれを考えながらも、アッシュの「死ぬぞ」と言う言葉を合わせ、考えてしまう。


 俯き暗い表情をするトード。


 「おい、その辺で止めとけ。さもないと、俺様の鉄拳が、その親の形見の顔にめり込むぜ」


 「うっせえライア! それに俺の母親はまだ生きてる!」


 助け舟を出してくれたのは、トードと同じく同期のライア・ペンサー。


 鼠色の髪のボブヘアーの巨乳な女性。


 十代半にしては発育が良く、幼いように見えて綺麗な顔立ち。


 かなり男勝りで活気も良く、慣れ親しい人である。


 ライアの元気はつらつとした威圧に、目玉でも飛び出すんじゃにかってくらい驚きながら怒るアッシュ。


 「やれやれ、君たちはもう少しゆとりと威厳を身に付けた方が良い。特にアッシュ。か弱いレディーに高圧的な態度は頂けない。医師を目指す同士として看過できない由々しき事態だ」


 かなり威厳ある声音。


 どんな男が登場するかと思いきや、アッシュは目を細め、口を真一文字にして、その威風堂々としている男に目を向ける。


 後ろの席からゆっくり立ちあがり、テクテク歩いてきたのは、何と、百四十センチにも満たない男の子? だった。


 帽子の上に更にフードを被り、まるでボクシング選手がトレーニングデもしてるかの様な風貌。


 名前はカズイ・コーター。


 青い色の三つ編みの髪を肩から流し、伊達メガネをかけ、鼻は高く、吊り上げた目。


 ライアとはまた別の意味で、誰がどう見ても幼い容姿のはずなのに、どこか威厳がある様な雰囲気の男が、アッシュに詰め寄ってくる。


 アッシュはまるで、こいつと関わると、ただ、ただ面倒だと思いながら大きな溜息を吐く。


 実際、カズイはアッシュを何度も論破し、腕っ節でも圧倒される程の実力者。


 とくに、ライアと組まれて口喧嘩でもしようものなら、ぼろくそに言われ放題にされ、半ベソをかいた事もある。


 因みに、カズイは背丈が小さくても、脱いだら、トップアスリート顔負けの筋骨隆々とした肉体の持ち主でもあった。


 「ああ! くそっ! さっさと落第でもしやがれ!」


 アッシュは言い返す材料もなく、子供レベルの負け惜しみの言葉しか言う事が出来ず、先程、トードたちを潮笑いした連中の群れの元に戻っていく。


ここまでお読みいただきありがとうございます。

今回の投稿はここまでです。

次回からも是非ご一読ください。

宜しくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
こんにちは❇︎ 本日も連載お疲れ様です! なんだかたくさんキャラクターが出てきましたね! 新作の始まりという感じがあり、また、これから何かを仕掛けていくメンバーという感じもしました。 特徴的で、個性も…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ