表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/478

事の始まり

「馬車を止めろ」

「ミキ?」


 荷馬車の手綱を握り締め慌てた様子の男の脇を過ぎて、"ミキ"と呼ばれた彼は荷台から地面へと舞い降りた。立場上は"護衛"と名乗っているが、実質商隊を率いている商人の話し相手を努めているだけの存在だ。


 ただ何かあれば一番に駆けて行く。

 それは喧嘩っ早いと言う理由などでは無く、彼は自分の腕を振るいたいのだ。


 ザザッと、靴底で砂利を噛みながら彼は立ち止まる。


 腰に差しているのは、日本刀だ。

 材質は全く違う物ではあるが、その形状は間違いなく刀であった。


 この世界ではたぶん一対しかないであろう、打刀(うちがたな)脇差(わきざし)

 彼は長い方……打刀に手を乗せて、敵と向かい合った。


 一度名前を聞いたが、良く覚えていない猿の様な化け物と対峙する。


 丸っこい達磨の様な胴体と異様に長い両手。

 先行して街道の安全を確認していた護衛の一人が捕まり、その首を曲げられようとされていた。


 右腕一閃。


 迷うことなく振り抜かれた刀は、猿の長い腕の肘を綺麗に断った。


「連れて行け」

「助かった」


 護衛仲間たちが、捕まっていた男の足を掴み一気に逃げ出していく。

 その撤退する姿に迷いはない。


 ただ一人……化け物5匹を相手に残る格好となった彼は、逃げ出した護衛に文句など言わない。

 むしろ手を出されて邪魔される格好になる方が困るからだ。


「きぃぃぃいいい!」

「鳴き声は猿なんだな」


 腕を斬られた猿が、残っている腕を伸ばし彼を捕まえようとする。

 だがその場から一歩も動くことなく、彼はまた右腕を振るった。


 ゴトッと音を立てて、猿の腕が地面を転がる。


 両腕を失った猿は激しく吠えると……一目散に逃げだした。

 この場で命を拾っても、両腕を失った生き物の末路など誰もが解ることだ。


「悪いことは言わない。出来たら逃げてくれないか?」

「きぃぃぃいいい!」


 相手を案じて呟いた言葉に対しての返事は、とても簡単な物だった。

 その目に怒りを宿して、残った猿たちは一斉に襲いかかって来た。


 言葉が通じないから、説得することなんて最初から無理な話だ。

 それにアレは荷台でぐっすり寝ているから間に合わない。


 彼は半歩片足を引いて身構えた。


「悪い。ならば斬る」




「相変わらず良い腕してるな」

「これぐらいのことは自慢にもならないよ」


 血のりを拭った刀を鞘へと戻し、ミキは他に襲って来るモノが居ないか確認していた。

 地面に転がる死体は二つ。残りは両腕を失って逃げて行った。


 化け物に襲われたこともあり、商隊は動きを止めて状況の確認を始める。

 報告は直ぐに上がって来た。

 助けられた護衛の一人が、首を痛めただけで済んだ。


「ミキのお蔭だな」

「一応護衛だからな」


 そう言って頭を掻いた。

 ただ旅の途中……行き先が同じ方向だから便乗しているに過ぎない。

 相方と共に。


「ん~。……ご飯の時間ですか?」

「あれだけの騒ぎがあっても、ぐっすり寝ていられるお前が凄いと思うぞ」

「えへへ。ミキに褒められました」


 相手の言葉に訂正など入れない。

 でも嬉しそうな表情で起き出した少女は、荷馬車の荷台から降りてようやく惨劇を目にした。


「うわ~」

「……レシア。頼めるか?」

「は~い」


 街道の上に転がっている猿の死体は通行の邪魔となる。

 ミキ以外の護衛たちが、木の棒などを使い街道の端へと移動していた。


 レシアと呼ばれた少女は、軽く飛び跳ねるように遺体へと近づくと、ピタッと動きを止める。

 軽く顔を上げて、その胸に空気を流し込むと……緩やかに両腕が動きだした。


 静かで優雅な踊りだ。


 その踊りは、鎮魂の為の物だとミキは知っている。

 彼が殺した"モノ"に対して踊って欲しいと頼んだからだ。


 彼女は一心不乱に踊る。音楽などは無い。

 だがそれを見る者は、清らかな音色が流れているように感じた。


 踊りを見せる彼女は、"シャーマン"


 自然を愛し、自然に愛される特別な存在。

 それも力が強い者しか持つことを許されない、白い飾り布を身に付ける稀有な存在だ。


 彼女は踊りを終わらせると、一番近くに居るミキの元へと駆け寄って来る。

 少し汗ばんでいる頭を彼が軽く撫でてやると、彼女は嬉しそうに目を弓にした。


「ありがとうな」

「でもまだまだです」

「そうか。なら二人でもっと精進しよう」

「はいです」


 嬉しそうに微笑み彼女はそっと爪先立ちになると、ミキの唇にキスをしてその場から逃げ出した。

 人前でやるなと言っているのだが……気分の乗った彼女の頭から、ごそっと抜け落ちたのだろう。


 ミキは軽く息を吐いて頭を軽く掻いた。


 愛くるしい表情と整った容姿から、彼女を嫌う者はこの商隊の中には居ない。

『シャーマンは不幸を招く』と言われていても、その不幸を全て肩代わりしている者が居るからだろう。

 そう。ミキは彼女が呼び寄せる不幸を、全て受け入れる覚悟で共に旅をしている。


 理由など簡単なものだ。彼女を気に入った。

 そしてその覚悟は、自分の命をはれるくらいのことなだけだ。


 思えば……彼女との出会いも最初から命を懸けることになった。

 ミキがずっと過ごしていた、旅の一団が見世物にしている"剣闘"の舞台に上がると言うことで。


 そして彼女は思い出させてくれた。自分の未練を。

 前の人生の記憶を持つ自分が、死ぬ間際まで渇望した未練を。


 クスッと笑い、ミキは歩き出した。

 また勝手に食料を漁っていそうな少女を制する為に。




(C) 甲斐八雲

ファンタジー時代劇を目指して執筆して行こうと思っています。

長い作品になると思いますが、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
[気になる点] 個人的に気になったところです。 『シャーマンは不幸を招く』と言われていても、その不幸を全て肩代わりしている者が居るからだろう。 そう。ミキは彼女が呼び寄せる不幸を、全て受け入れる覚悟…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ