表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

60/118

60.水神と戯れる

 ――儀式の直前になんとか到着することができた。


 陛下が禊祓を行う川、その川幅は広く流れも急で、川岸に建てられた廟も柱が高く作られ、成人男性一人分以上の高さまで床高く作られている。

 中央に設えられた階段の先、いわゆる観音開きの扉は開かれ、その中に薄く透けた簾がかかっている。陛下の姿がうっすらと見える。


 私は帽子と顔を半分隠す薄絹を固く整え、廟の前に整然と並んだ人々の隅に列する。

 

 ここまでの慌ただしさと打って変わって、儀式自体はとても楽だった。

 私のやることは、ただ列席して時がすぎるのを待ち、最後に陛下に挨拶をするだけ。

 最初はばれないか生きた心地がしなかったが、他の参加者は全く私のことを気にかけておらず、ただただお経のように陛下への祝詞を捧げ続けていた。


(これなら、ばれないで終わりそう)


 列が動き始めたので、段取り通りに私は廟内の玉座に座る陛下へと膝を折って挨拶する。

 顔をちらりとあげたとき、陛下が薄絹ヴェールの隙間から目を細めて笑うのが見えた。

 唇が小さく「なにしてるの」と動く。


(……気づいてる)


 私は再び頭を下げ、その場を後にした。

 列に倣って廟を出たところで、儀式を見守っていた雪鳴様と目が合う。

 大丈夫だ、と言わんばかりに頷かれ、私は内心ほっとする。


 ――ただ参列して、陛下に挨拶をするだけ。

 たったそれだけの儀式でも、代役が立てられないだけで混乱が生じるのだ。


 簡単な儀式だったからこそ、余計にぞっとしてしまう。

 私は顔を隠すようにしながら席に戻り、無事に全てが終わることを願った。


 いくつかの祝詞や儀式が終わり、陛下が廟から姿を現す。

 ばさばさと川風が吹きすさび、陛下の大きな翼と白練りの衣、そして冠から降ろした薄絹ヴェールをまくる。顔を見ないように一斉に目を閉じるので、私も慌てて同じようにする。


 風に乗り、陛下の歌声が聞こえてくる。

 古い東方国の言葉で、以前は聞き取れなかったものだ。


 今は意味がはっきりと分かる。


 はるか遠い海の向こうから訪れた天鷲の末裔が、土地を守る現地の神様にご機嫌をうかがい、人間の繁栄の許可を請い、これからも共に土地を治めていきましょうと挨拶をする歌だ。


 土地を征服、支配するというよりも、人間を守る神様の代表としてお願いをするという優しい歌だった。


(そうか、各地の書類に目を通したから――自然と頭が理解できる語彙が増えているのね……)


 陛下が権杖ワンドの飾りを鳴らし、歌う。

 川の女神の美しさを賛美し、木々のざわめきに歌声を重ね、夏の訪れを祝い、翼に吹き付ける風の心地よさに喜びを告げる。


(のびのびとして綺麗。……風にも負けない声量。全く声がぶれない――)


 ついに好奇心に負け、私は薄く目を開いた。


 真っ先に飛び込むのは白練りの衣、そして大きく広げた翼。

 水面の輝きが反射して、まるで陛下そのものが輝いているようだ。

 広い空を抱くように手を伸ばし、象牙色の髪を靡かせ、陛下は歌っている。


 そのとき。川の水が突如、龍の形になり空に舞い上がる。


「――!!!!」


 周りの参加者は誰も見ていないようだ。

 薄目を開いた私の前で、水の龍は空を舞い、陛下にじゃれつくようにくるくると体をくねらせる。


 その動きに合わせてきらきらと水しぶきが飛んで陛下を濡らす。

 水を浴びながらも、陛下は楽しそうに微笑んで龍の顎下を撫でてやる。

 まるで愛玩動物のようだ。


 陛下に龍は喜びを体で表現し空を舞って去っていく。


 ばしゃ、とひときわ大きく水が弾ける。


 陛下はそのまま権杖ワンドをかざし、魔力のきらめきを川へと飛ばす。

 まるで宝石を振りまくような光景に、私は目を奪われた。


---


 夜には昨晩見た雷の祭が行われ、大地に爆音が届くのを間近で体感した。


 こちらの祭に関しては『目を焼くから』とのことで、陛下と警備の武官以外は、廟近くの施設に宿泊した。

 私は男装がばれてはいけないので、誰とも合わず個室でじっと夜がすぎるのを待つことにした。


「兄の快癒をお祈りするので、一人にしてください」


 と言えば皆快く了承してくれた――というより、身内に熱病患者を持つ少年と接したくないのだろう。


 部屋でひとり、男装を緩めることなく寝台にぐったりとしていると、扉を叩かれる。

 雪鳴様だ。


「陛下がお呼びだ。……私と一緒に、廟まで来てくれ」


お読みいただきありがとうございました。m(_ _)m

もしよかったら★評価、ブクマ宜しくおねがいします!更新の糧です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【お知らせ】
@CrossInfWorld 様より
『とろとろにしてさしあげます、皇帝陛下。』の英訳版『Rising from Ashes』の1巻が配信されました!
何卒よろしくお願いします〜!

https://maebaru.xii.jp/img/torotoro2.png



― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ