表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

25/118

25.夜伽。――とろとろにしてほしいのですか、皇帝陛下。


「え、いや、あの……、私はそんな。あの、ご説明するために来たのですし、お召し上がりになるのは陛下だけで……!」

夜伽よとぎ


 陛下は思い出させるように、その単語を口にした。


はなしをしにきてくれたんでしょ? それなら多少口にするものがあってもいいと思うよ」

「……あの、……は、はい……」


 そう言われてしまえば私も強く拒絶はできない。


「せめてお水で……お願いします……」

「ん。じゃあ僕も同じで」

「陛下は遠慮なさらず、お口にされてください!」

「ん。他にも頼みたいことがあるから、今は夜食もお酒もいいかな」

「……さようでございます……か……?」


 私は困惑していた。陛下はなぜ、突然食事の話をしたのだろう。

 ――と一瞬不思議に思った直後、ハッと気づく。


 私が話しすぎて声が枯れないように、気遣ってくださったのだ。


 陛下は従者を呼び、飲み物を用意させる。

 ほどなくして春椿を添えた盆が届けられたので、私は椀に水を注いで先に自分が一口毒味をし、そして陛下へと渡す。


 水は甘い花の香り付けがされていた。

 元々用意してあったのかもしれない。


「喉渇いてたんだね」

「申し訳ありません……」

「自分で気づいてないの、可愛いね」


 私が水を呑んでいるのを見ると、陛下は満足した様子で目を細め――質問を続けた。


「それで……どうやって能力を発動するの? 生まれつき? 年齢? それとも訓練で?」

「個人差がありますが、私は七歳頃に発動しました。鶺鴒の巫女の第一継承者として()が認めた娘に発動します」


 陛下はぱっと顔を明るくする。


「へえ、そうなの。僕と同じだ。僕も『皇太子』として覚醒してから翼を得たから」

「生まれつきではないのですか?」

「そうそう。翼が生えたとき、痛かったなあ」


 陛下はふっと笑顔を消し、私を見つめた。


「……陛下?」


 なにか不快だっただろうか。

 陛下は少しじっと私を見つめた後、首を振って小さく笑ってみせた。


「なんでもないよ」


 その表情は柔らかいものの、なにかを堪えるような顔に見えたのは私の気のせいか。


「いつか……()()()()()()も言えるといいな」

「お礼……ですか?」

「うん、お礼」

「……もしかして……!」


 私が忘れているらしい、過去の記憶に関係しているのだろうか?

 身を乗り出しかけた私を陛下は眼差しで柔く制する。


「その話はまた今度、ね」

「はい……」


 今は話す機会ではないのだろう。

 陛下は己の広げた翼を見ながら言葉を続ける。


「先帝が『天鷲神』ーー皇帝の(かみさま)としての加護を失うとき、僕の体に眠る『天鷲神』が目覚めるんだ。そして皇帝かみさまになる。死ぬまで、翼は消えることはない」


 寝台ベッドに広がる狗鷲いぬわしの翼。

 大きくて綺麗でーー文字通り、陛下の背負う皇帝の重責、そのものだ。

 陛下はこれを、後天的に扱っているのだ。


「大変ですね……」

「悪いことばかりではないよ。この翼があったお陰で、サイを守れたのだから。僕としてはよかったかな」


 確かに、と思う。

 陛下は中央国セントリアの首都から飛んで私を助け出してくださったのだ。


「……陛下」


 私は一度、寝台ベッドから降りる。そして緞通カーペットに膝を付き、改めて深く頭を下げた。


「陛下。重ねてのお礼となりますが……私を助けていただき本当にありがとうございました。私は『鶺鴒の巫女』として東方国、陛下のお力になれるよう今後も研鑽を続けて参ります」


 陛下は静かに見下ろし、私の宣言に耳を傾けている。


「一娘相伝の秘密についてお話しいたしましたのも、今後陛下の為に、私の持てる能力全てを捧げる所存でした。……私で何かお力になれることがありましたら、いつでもお申し付けください」


「……いいの?『全てを捧げる』なんて言っちゃって」


 私は頭を下げたまま答える。


「サイ・クトレットラはあの日、死にました。今ここにある命は全て陛下のものです」

「……」

「先祖伝来の領地も財産も失った天涯孤独の身。奇しくも天鷲神の末裔である陛下に救っていただいた奇跡……きっと『鶺鴒の巫女』の血が陛下に再び仕えることを天命としているのでしょう。どうか、陛下の思いのままに」

「……そう」


 しばらく緞通カーペットに伏せていると、陛下はしばらくの沈黙のち、私に声をかけた。


「じゃあ、早速命令しようか。……頭をあげて」

「……はい」


 緊張しながら頭を上げると、次は手を差し伸べられた。


「手を取って」

「はい」

「元の場所に座って」

「……はい」

「そこに、寝そべって?」

「失礼いたします」


 指で指し示された敷布シーツの上に体を横たえる。

 陛下は目を丸くして見下ろす。

 一瞬固まったところでーーぎしりと、私に覆い被さってくる。

 翼が音もなく広がり、天井を覆う。

 ーーそして。


「……っふふ、ふふふふふふふ、もう……」


 陛下は覆い被さってしばらく真面目な顔をしていたがーー耐えきれないといった風に声をあげて笑い始めた。


「陛下……?」

「サイのそれはわざとなの? 無防備なの?」

「……?」


 身を起こした陛下に尋ねられ、首を傾げる。

 言われるがままに粛々と従ったわけだが、陛下としては面白いらしい。まだ笑っている。


「起きて」

「?……はい……」

「もう。そこまで気にしなくていいって言ったでしょう。僕が悪い皇帝おとこだったらどうするの」

「陛下が悪人なんてことは、まさか…」

「うん、ごめん。……ふふ、そういうとこ好きだよ」


 陛下は笑い泣きの目尻をぬぐい、楽しそうに呼吸を整える。

 よくわからないが、楽しそうなので何よりだ。

 

「あのね、サイ」

「はい」

「サイが『鶺鴒の巫女』として、無理のない範囲で力を貸してくれたり、仕事をしてくれたら勿論有り難いけれど、僕はそれ以上は求めないよ」


 求めない。

 その意味がよくわからない。

 これまで婚約者にも、聖騎士団にも、婚家にも、有益な自分であろうと努力してきた。


 だから今回助けていただいた陛下に対しても、自分の持てるもの全てを捧げるつもりだった。

 魔力とか、能力とか、そういう私の持っている僅かな価値ーーその、全てを。


 それなのに陛下は、笑って、「無理のない範囲以上は求めない」という。

 初めての対応に、どんな顔をすればいいのか、どんな風に受け止めればいいのかわからない。


「……それでは私にばかり旨味がありすぎて、なんだか申し訳ないです」

「たまにはうまい話があってもいいじゃない」


 不意に陛下は灰青色の目を細め、流し目で私に問う。


「それとも、僕に悪用して欲しいの? 君の能力を」

「……私が『善意』でできるようにうまく扱っていただけましたら、悪用していただいても構いません」

「危なっかしいこと言うなあ、ほんと」


 呆れた様子で、陛下は肩をすくめる。


「何度か言ったけど、『鶺鴒の巫女』を東方国に取り戻したというだけでも、僕は評価してもらえている。すごいことなんだよ?」

「そんな価値は……私には……」

「あ・る・の」


 私の自己卑下を断ち切るように、陛下は一言一言強調して言い切ってくる。


「お、恐れ入ります」

「そう。だから……サイにもし、何かを命じるとすれば……」

「はい」

「元気に幸せに暮らしてほしいってことくらいかな」

「元気に幸せに……ですか」

「難しい?」


 逆に難しいと思ってしまう。

 そもそも「元気で幸せに暮らす」がよくわからないのだ。

 私は思わず考え込んでしまう。


「……人の役に立つために生きるのが、『鶺鴒の巫女』としての役目だと思ってきたので……」

「まあ、ゆっくり分かってくれたらいいよ」

「申し訳ありません……」

「とにかく『鶺鴒の巫女』としては既に役に立ってるからね。だから僕は、次はサイに幸せになってほしいの」

「……かしこまりました。しかしもし何か私がご入用でしたら、遠慮なくご利用ください。私の命は陛下のものです」


 スッと、陛下の目が細くなる。

 普段は柔らかい表情をしているのに、陛下は時折、猛禽のような目をすることがある。


「ふふ。そんなに利用してほしいならお願いしたいことはあるかな。……そのために今夜、この寝室に呼んだのだけれど」

おはなし以外に、……ですか?」

「サイ。寝所でできることは、はなし以外にもあるよ」

「……え、……」

 

 翼がふわりと広がり、私に翼の影が降りる。

 陛下の体が近づいて、覗き込むように顔が近づいてくる。

 身動ぎすれば、ぎしり、と寝台ベッドがきしむ。

 先程のように、また体の距離が高くなる。


「ねえ、サイ」


 陛下は甘えるような声音で私の名を呼び、自らの夜着の襟に手をかけて。

 私の前ではらりと夜着を肩から下ろし――こちらへ背中を差し出した。


「背中、お願いしていい? ――翼が重いんだ」


 肩越しに、少しためらいがちに陛下は言う。

 こちらへと差し出すかのように翼が私の前に大きく広がった。


 私は確認のため、陛下に問いかけた。


「……魔力施術マッサージですね?」

ご評価、ブックマーク、ご感想いつもありがとうございます。更新の糧です!

また温かいご感想やTwitterでのお褒めのお言葉、光栄です。

ひとつひとつにすごく喜んでおりますm(_ _)m 

また明日更新いたします。ありがとうございました。m(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【お知らせ】
@CrossInfWorld 様より
『とろとろにしてさしあげます、皇帝陛下。』の英訳版『Rising from Ashes』の1巻が配信されました!
何卒よろしくお願いします〜!

https://maebaru.xii.jp/img/torotoro2.png



― 新着の感想 ―
[良い点] サイがピュアピュア真面目さんすぎ…! そして公式にマッサージが始まりますね!続きが待ち遠しいです~!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ