表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
114/347

114話 復興 3

 3本目の坑道に向けて改めて12・7mm重機関銃と12・7mm対物ライフルを設置して、強力な投光器で照らし出す。

 すると、坑道の入口から50mほどの位置に、体長2mほどの銀色に輝くヒトガタが見えた。


 一見すると、巨人のように見えるが、首は無くて、足は短くてずんぐりしている。

 久々にスキル・鑑定を使うと、


 シルバーゴーレム Lv53


 **** ****


と出た。

 一部文字化けしているが、Lv53とは大したものだ昨日今日に出現したのではこのような高Lvにはならないだろう。

 ちなみに、マコトはアレフガルド王国侵攻戦のさいに、Lv79になってからは

あまりステータスを確認していない。

 LvUPの恩恵も大きいが、やはり近代兵器の火力には敵わないからだ。


 強い光に照らし出されて、シルバーゴーレムは自分が発見されたことに気が付いたのか、軋み音をたてて動き出す。


 「撃て!!」


 エルフの分隊長の命令で、12・7mm対物ライフルを伏せ撃ちの姿勢で待機していた団員が発砲する。


 ズドン!!!

 

 弾丸は、見事にシルバーゴーレムの右足を撃ち抜き、その巨体を転倒させた。

 ここからは、ドワーフの工兵隊の出番となる。

 素早く、シルバーゴーレムの手足、胴体に必要な分量の爆薬を仕掛けて安全な地帯に退避(たいひ)した。


 工兵隊長が、点火プラグの装置を操作する。


 「3・2・1、点火!!」


 ズドン、ズコン、ドコン!!!


 シルバーゴーレムから、続けざまに爆発音がする。


 土煙が晴れると、そこにはバラバラの銀塊になったシルバーゴーレムが居た。

 イヤ、元シルバーゴーレムか・・・・・。

 これで、街の財政も潤うことだろう。

 マコトは為政者として、シルバーゴーレムが討伐されたことに喜んでいた。


 しかし、


 「伝令!!2本目の坑道から2体目のシルバーゴーレムが!!」


顔が強張(こわば)ることになる。

 そもそも、2本目の坑道にシルバーゴーレムが居ないことは、斥候(せっこう)が確認した筈ではなかったのか?


 ズシン、ズシン、ズシン、ズシン


 しかし、近付いて来る足音が伝令の言葉の正しさを示していた。

 そして、遂に2本目の坑道からゴーレムが姿を現したが、何やら先ほどのシルバーゴーレムよりも輝いているように見える。

 本日2度目の鑑定を行うと、


 ミスリルゴーレム Lv79


 *****  *****


 「ミスリルゴーレムだと!!」


 マコトは、思わず叫んでいた。

 一部の高位冒険者の武具の一部分や、火龍(レッドドラゴン)アラドームの財宝の中にも、ミスリルを使った宝飾品があったが2mを超えるゴーレム分のミスリルの価値など想像も付かない。


 周囲の葬送曲(レクイエム)の団員達もミスリルゴーレムと聞いてざわめいている。


 「(おく)することはない!!シルバーゴーレムと同じ要領でやれば良い!!」


 マコトは、内心の動揺を押さえつつ、団員達に指示を出した。





誤字脱字報告、感想、評価、ブックマーク大歓迎です。応援宜しくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ