表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/38

18 執事

 


 エントランスと同じグレーと黒の色調の通路を、シルヴィーとならんで歩きながら、ハルカは借りたままになっているスーツの上着について言及した。



「もう少し待ってね。昨日の夜、抱きしめながら寝たせいで皺がついちゃって……もしかしたら涎とかも。だから、クリーニングして戻ってきたらすぐに返すから」



「抱きしめながら……涎が……ええっ、クリーニングっ!!」



「うん」



「ヒャアアァァア!」



 両手を頬に押し付け、素っ頓狂な悲鳴をあげたシルヴィーは、



「まさか、もうお出しになってしまったのですかっ!? ああ、どうか、まだだと云ってくださいっ!」 



 金の瞳を潤ませ、祈るように手を組んだ。



「……え、まだ出してはいないけど。午後から出しにいこうかなあ~って。もしかして、クリーニングNGな特殊素材だったりするの?」



 未然と分かり、「良かった……ああ、良かった」と、シルヴィーは心の底から安堵した。



「危うくハルカさんの香りと貴重な涎を消し去られるところ……あっ、いえ、こちらの話しです。その、香り付き涎アリかもしれない上着でございますが、どうかそのままの状態で御返しいただけないでしょうか。のちほど取りに参りますので」



 シルヴィーに懇願されたハルカが、「シワクチャなんだよ」と云っても、



「それがいいのです! どうぞ、お気になさらず、そのままで!」



 現状維持での返却を強く希望する吸血鬼であった。



 そんなこんなで到着した中庭。



「うわぁ、バラ園なんだ」



 手入れの行き届いた様々な品種のバラに、ハルカは感嘆の声をあげる。



 品種の多さもさることながら、赤、白、紫、黄、オレンジと色彩も豊富で、目にも鮮やかな庭は芳しい香りに包まれていた。



 散策用に造れられた小径にそって歩いていくと、奥には長い髪を風になびかせた乙女の像があり、その周囲に咲いているのは、すべてピンク色のバラ。



「僕のお気に入りの場所なんです」



 乙女の像を見つめるシルヴィーの頬も、ほんのりピンク色になった。



「素敵なお庭だね」



「ありがとうございます。そろそろ戻って、お茶にしませんか? 新発売のクラフトビールでもいいですけど」



「いいね。それ、最高だよ。キンキンに冷やしてくれる?」



「おまかせください」



「朝っぱらから飲んじゃっていいのかなあ」



 飲む気満々で小径を戻ってきたハルカ。



 そこにいたのは――



「ああっ! コウモリさん!」



 テラスにテーブルとパラソルを用意し、所狭しとデザートや軽食を並べているのは、あの灰色コウモリだった。



 ハルカの声に振りむき、ちょっと恥ずかしそうにモジモジとやってきて、よれた金色の蝶ネクタイを直すと深々とお辞儀した。



「さきほどは……お見苦しいところをお見せしてしまい、誠に申し訳ございません。わたしくし、ドラクル家に仕えて434年。まだまだ未熟なコウモリ執事でございます。お隣りの古民家にお住いのヒト様。どうか、ピエールとお呼びくださいピィ」



「戻ってきたんだ」



「はい。お騒がせいたしました」



「まったくだ。ハルカさんにケガがなくて良かったものの、万が一にも傷をつけたときは――」



 シルヴィーが金の瞳に剣呑な光を浮かべると、



「……ピ、ピィ」



 ワインレッドの大きな目をウルウルさせて身震いするコウモリ執事。



「まあ、まあ」と取りなしたハルカは、テーブルの上に置かれた三段スタンドを見て、さっそく話題をかえた。



「わあ、和菓子だ!」



「お好きですか?」



 シルヴィーが椅子を引いてくれ、さっそく着席したハルカは、和菓子の思い出を語りはじめる。



「きっかい村に遊びにくるときは、いつもお土産に持ってきてたんだよね。けっこうなんでもそろっているきっかい村だけど、和菓子のお店だけはないから。婆ちゃんは無類の餡子好きで、いつも楽しみに待っていたんだよねえ。もちろん、わたしも大好き。自分でも作れたらいいんだけど、和菓子は難しいから、おはぎも手間暇かかるしねえ……」



 三段スタンドの下段には、みたらし団子、三色団子、きな粉餅があり、さらには……



「すごーい! ずんだ餅まである!」



 和菓子のなかでも、ハルカの大好物である。



「美味しいんだよねえ。日の出国でも作っているお店は少ないから、めったに食べられないのに……これってお取り寄せなの?」



 ピエールが、モジモジと答えた。



「わたしめの……手づくりで、ございまして……」



「ええっ! ねえ、もしかして、この三段スタンドにある和菓子、全部ピエールの手作りだったりする?」



 モジモジ……ポッ。



「はい、わたくし、趣味が和菓子作りでございまして、魔界では和菓子同好会の会長をつとめておりますピィ」



「マジでっ! この羊羹に最中、柏餅に桜餅、キンツバに練りきりまで作ったの?」



「はい」



「食べてもいい?」と、さっそくハルカは羊羹をパクリ。



「うまっ!」つづけてズンダ餅をパクッ。



「なにこれ、激うまじゃん!」



 和菓子を食べる手が止まらないハルカに、そっと濃い目のお茶を差し出したピエールは、



「もう、なんて気が利くの。ピエールってば、執事の鑑だねえ~」



 べた褒めされた。



 ここ350年ほど、主人である金の魔性に褒められたことがなかったピエールは、「恐れ入ります」と下唇を噛みしめながら、うれし涙を堪える。



 うれしいっピィ。



 これからはヒト様のために和菓子を作るっピィ。尽くすっピィ。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ