表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/51

第49話謝罪会見

パシャッ! カシャッ! パシャパシャパシャ!


「みなつさん何か一言!」

「読者に申し訳ないと言う気持ちはなかったんですか?!」

「みなつさん答えてくださいよ!」


パシャッ! カシャッ! ギッチョンバッジョン!



あぁ・・・フラッシュが眩しいぜ・・・・

いや、この眩しさは俺のモノかもしれねぇ・・・

あぁ・・・眩しい・・・・俺・・・

あぁ・・・あぁ・・・あぁ・・・





なんでこんなとこにいんだろ?





ってわけで、みなつっす!

おひさ〜(^^)だね☆

なんつぅか、まぁ・・・・何も言わずに本編入っちゃおっか♪


でわでわ〜



「ってダメに決まってるだろーーー!!!」


ダメなの?


「ダメダメ!」


フシギダネ?不思議だね?


「ポケモンじゃないからぁ!!しかもフシギダネはダメじゃないからぁ!」


さとぉしぃ♪


「んな、ピカチュウみたいに言わないで!?」


五月蠅い。

ひろしのくせに出てクンナ

吐き気が・・・ゲロゲロ・・・うぇぇえ・・・

食ったモン出ちまったじゃねぇか


「リアルに!?ってか酷いよ!サボってたの自分じゃな・・」ばこーん

「ぐぼぁ!!」


良い音したね。

超清清しい朝だわ^^ほんとに

しゅっしゅ(手を消毒ちゅー☆★)


「消毒って!おい!」ずごーん!メキメキ 

「ぶおわぁ!!!」

「醜い声出しトンちゃうで〜 マジキモい。ドンが2個つくぐらい引くわぁ♪」


おッ!招き猫さんひっさぶ〜


「ひっさぶ〜♪いやぁ、わいの醜いセンサーが反応してここまで来てもたわ〜

あんな醜い汚物もののためにやで?!わい親切♪」


招き猫さんの頭の毛?逆立ってるねぇ 鬼太郎みたいに!

それが反応するのは、ひろしと糞ナブッブー×だけなんやろなぁ♪


「ま、招き猫さ・・・ぐはぁ!ぐほわぁ!ぶはぁ!ぶぉわぁ!!」


今の音を描写するのは無理があるね。

限界だよ。いろんな意味で・・・ね(笑)


「はぁ・・・・空しい・・・」


その言葉と伝家の宝刀猫パンチをひろしの体に刻んで、招き猫さんは帰って行きました。

その後ろ姿を・・・家政婦さんは見た!!

見てないけど!どっちやねん!!どっちもかなぁ?なんでやねん!どないやねん!それはこっちのセリフや!

セリフとんなや!それもこっちのセリフや!いやいや、それは・・・


「もう止めようよ・・・読者様混乱してるからね・・・絶対」


うちは自由人だから


「済まされないからねッ!?」


黙れ。息絶えろ。


「いきなり!?いきなりっすか!?」


ほんま黙って。息臭いし、声なんか嫌いやから


「り・・・理不尽・・・・」


ほんま黙れって

黙ってくれるんやったら、頭下げるわぁ〜


「そ、そんなに・・・?」


もうえぇって。いちいち反応せんとって

気持ち悪いし、気分悪いから


「じゃぁ、何言われても黙ってろと!?」


そうやで?だってそーいうキャラやろ?自分

キャラ立てちゃんと出来んから後から出てきた奴のキャラに負けて元々薄い存在が無になってきとんのやろ?

学習せぇや。いい加減!


「・・・・」


はい。黙秘

出番減って、なくなって、忘れられていくんやろなぁ

これ画像とか映像ないねんで?

ことば発せんかったらおらんとおんなしやで?

馬鹿やな


「もうひろしの相手するのがダルイみたいやし、わいもダルイから

そろそろ終わりにしよかぁ☆ぐだぐだでゴメーンな♪」


更新しただけいいやろ





すみません。

言うことそれだけやぁ〜〜〜〜!!!


ひろしの存在が悪いね。

すべてひろしのせいだね。

そうだよ。

別にみなつ悪くねぇもん。

すべてクズのせいだろ?なぁおい

そうだろーが

そうだよ。なんでこのうちが・・・ダルイんだよ・・・

なんだよ

ひろしって

そういうのもういいって

ってか、なんでひろしってひろしなんだよ

ひろしってなんで最初“ひ”なんだよ


ゴメンね^^みんな♪

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ