第47話バレンタインの過ごし方
どーも。作者のみなつです^^
受験のため更新駄目駄目ですんませーーーん!!・・・・ごめんなさい。
天才だから問題ないと思うんですけどねぇ^^うち天才!
あッ!
何で更新しているのかと言いますと・・・・私立の方が終わりましたのです!まだ公立あるんすけど・・・とりあえず一息ついてるんすよッ!
良いことでしょ?
まぁ、この辺にして・・・本編の方にどーーーーーーーーーーーぞ!!!
2月14日 セント・バレンタインデー
女の子は色めき始め、きゃぴきゃぴとぶっちゃけウザイ。
雄の方はチョコ大好きとかアピってみたり、急に親切にしてみたりする。これまたウザイ。(あくまで作者の意見)
でまぁ・・・鈴木家のみなさんはどうでしょーか?
長男 苓支の場合
苓支「何、これ?」
部活の朝練を終え、教室に入ると・・・・机に怪しい物体が山ほど置かれていた。
ってか、これは本当に俺の机なのか?定かじゃねぇな。
虹 苓支の友達「うわッ!めっちゃモテモテやん♪」
苓支「モテモテ?餅の仲間か?」
北斗 友達「テキサス州か?」
虹「苓支も北斗も訳分からんねん!!」
苓支「美味いもんのどこが分からないんだ?頭大丈夫か?上腕二頭筋大丈夫か?」
虹「なんっでやねん!!確かにさっきぶつけたけども!ゴールに!」
北斗「コール印」
苓支「カール」
虹「いろいろちゃうねん!!」
他、靴箱やロッカー、家のポスト、ポケットの中、頭の中、腹の中、などなどに入っていたようです。計88個。
長女 杏里の場合
えーと・・・何コレ?ってチョコレートやろ!!今の突っ込みの角度どかなぁ?完璧かなぁ?ピー地区パー地区円高不況かなぁ?
今日、チョコの日かぁ!!超テンション上がるわいす!アイス!!冷たいわ!!当たり前やろぉ♪
後輩1「杏里先輩!」
杏里「あい?りゃりゃ!1年生じゃん♪ここ3年の教室だよ?迷ったの?」
後輩1「え?あ・・いえ・・・あのコレ貰って下さい!!」
杏里「ほぇ!?これってチョコだよねぇ?いいの!?戦時中だったらすごいことだよ!?超高価的だよ!?」
後輩1「え・・・?全然いいです・・・」
杏里「ありがと♪」
その後ももごっつい数の女どもが女の杏里のとこに来ましたとさ。
杏里の渡した人については・・・・・ふふふふふ 計36個
三男 ハルキの場合
雌ドモ「キャーキャー!!ハルキくーーん!!」「ハルキ先輩!!」「キャーキャー!!」
うぜぇ。猿みてぇなんだけど。マジうっとおしい。気持ちが悪い。吐きそうそう。なだそうそう的な?
ってか、尻軽女しか俺んとこ来ねぇ!女運ねぇなぁ・・・・
マジ気持ち悪い・・・・胃液が来たぞ!?慰謝料払えやッ!!精神的苦痛だぞ。コレは
雄ドモ「あんな顔だけの奴のどこがいいんだ!」「バレンタインなんか死ね!!」
陰険・・・・俺の居場所はアンパンマンしかねぇ!!いいんだよ。愛と勇気だけが友達でさぁ!!!いけね。俺はいつもクールなハルキちゃんだからな。うんうん
ってか、アンパンマンチョコが1番うめぇんだよ!!ごらぁ!!
言いたいこと言えた感じで良かった良かった^^ 計91個
次女 さくらの場合
さくら「うわぁ!今年もすっごい数だねぇ」
マネージャーさんとかに声をかける。毎年のことながら事務所には山積みになったチョコレートや小物、雑貨などなど。本当に山のごとしだから怖いんだよねぇ^^
愉快だけど♪でも、こんなの毎年家でも見てるからなぁ・・・・つまんない・・・もうちょっとなんかやれや♪みたいな?^^
ってか、私としては核兵器のほーが嬉しいんだけどなぁ。アメリカとかがやってる奴。まぁ、こないだ兵器の図面と資料翻訳したからいいんだけどさ♪ほぉんと簡単になんでも手に入る世の中だよねぇ^^
何気1番すげぇ♪ 計368個
三女 ミリアの場合
ど、どーしよ・・・・でもでも、怖かったからしかたないよね・・・・?
ていうかていうか!私何したのかな?全然覚えてない・・・というか、分かんない。この世界の成り立ち。ってみんな分かってないよぉ!!
ほんとどうしたんだろ・・・・この 人間のような生物の屍 。
反応がないただの屍のようだ。計22個(屍の数♪)
四女&四男 凛南&凛十
凛南「チョコー、ばらばらー」
凛十「チョコー、ぶちゃぶちゃー」
凛南「チョコー、うりゃー」
凛十「チョコー、レインボー」
凛南&凛十「チョコー、死んだー」
粉々のため計算できませぇん!!レインボーブリッジ閉鎖出来ませぇん!!
駿二&亜沙羽の場合
亜沙羽「はい♪あーん」
駿二「あーん♪めっちゃうめぇぇぇぇぇ!!亜沙羽の作るものは戦時中の卵よりうまいよ♪」
亜沙羽「駿二さんったら♪」
駿二「あははっはははははは♪♪」
亜沙羽「うふふふふふふふ♪♪」
背景 ピンクのハート
お菓子 亜沙羽特製★チョコケーキ (注)青紫の煙が出ています。普通じゃない胃袋、またはかなりの愛がないと食べられません。食べたら即死。
っとまぁ、こんな感じでしたねぇ!
みんなそれぞれいろいろあるんだなぁ・・・・うんう「作者ぁぁ!!」
五月蠅い。
ひろし「一蹴!?ってか、ぼくを忘れないでよ!」
久しぶりやから。
ひろし「忘れちゃってたのかぁ、しょうがないなぁ!ってならないよ!?」
黙れ。存在忘れられる存在のお前の存在が悪い。存在が
ひろし「存在多くない!?」
ひろしはふつーの日ですぅー。終わり
「おいぃぃぃぃぃぃぃ!!」
ひさぶーの更新です^^
でもまぁ・・・また更新駄目駄目になるんすけどね♪
受験が終わったらめっちゃ書きまくるんで!付いて来てくれるかな!?いいともぉー!
っということで、なんとか読んでやって下さい^^では