表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/51

第28話ひろしイジメ♪

「おっはー、招きっちー♪」

招きっちー!?

何の渾名ですか!?

ってか、姉ちゃん・・・よくそんな口聞けるなぁ・・・


「おー、おはよぉ!!」

普通に返すんだ!?

ぼくは、ダメでも姉ちゃんは良いんだ!?


「お早う。」


兄ちゃん・・・随分淡白なあいさつで・・・

ってか、こっちもタメ語!?


「おう♪」


そして許すの!?

ってか、兄ちゃんと姉ちゃんが朝練ないなんて珍しい。

自己朝練は、いつもどうりやったみたいだけど・・・


「おっはよー♪招き猫さん」


さくらは一応さん付けしてるな・・・・


「おはよう♪さくらちゃん」


さくらも許すわけね・・・

分かってましたけどね!?

分かってましたけども!!


「おはよう・・・眠いよぉ・・・」


ミリアもタメですか。

許すんでしょうけどね?

分かってますけどね?


「おはようさん♪」


ほらね?

いいもんいいもん!!

いじけてなんかないやい!!


「はよー」

「こわすー」


おはようを壊すの!?

どうやって!?

朝からとんでもないこと言うな・・・・


「可愛いなぁ♪」


それで済ますの!?

まぁ、招き猫さんのひぃひぃ孫だから、あれぐらい言って当たり前なの!?

でも、人間としてどうなんだ!?


ハルキはまだ起きてない、いつものことだけど・・・

ハルキにもどうせタメ語許すんだろうな・・・

どーせ、ぼくだけですよーだ!!

拗ねてなんかない!!

いじけてない!!

いいんだ、いいんだ!!

ぼくには、理論がある!!(無駄な♪)

ヒドイ!!

無駄だなんてぇ!!

そもそも、無駄なんて言葉はぼくにはいらなくてですね(語らんでええ!!)

ちょっとぐらい・・・(ちょっとも、ゴミほどもいらんねん。)

・・・・たらら〜ん♪(はぁ?)



いいもん・・・・



ぼくは強い子だからいいもん!!



「おはようございます♪おじい様。」

「おはよう。亜沙羽ちゃん♪」


めっちゃ笑顔やん。

さわやかやん。


「じいちゃーん!!会いたかったよー!!」

「駿二ー!!って昨日会ったやんけぇ♪」

「そうだったぁ♪」

「エヘ♪」

「エヘ♪」


うっわー・・・・何この変な光景・・・・おかしいでしょ?

ってか、意外と仲良いんだなぁ。

招き猫さんとお父さんって・・・


「思ってんけど、ほんまひろしって似てないわぁ♪」

「ヒドイ。」


まぁ、ほんとですけれどもね!?

自覚してますけどね!?


「わいも男前やったのに♪まぁ、今もかなりイケイケやけどな」(きらーん)


うわぁ・・・きらーんって言う効果音鳴ってるー・・・

ってか、招き猫の姿で言われても・・・


「猫パーンチ!!」

「ぐぉばぁ!!」


猫パンチ炸裂ー!!ってなんで殴るんですか!?

ぼくなんか悪いことしました!?


「なんとなくおてがるに殴った。」


なんじゃそれぇ!!


「ひろしを殴るのは、簡単でええなぁ♪壊れた方がええような顔やからなぁ♪」

「・・・・・」


ひどすぎる。

傷つくのに・・・・心が、ハートがくしゅくしゅしちゃうのにーーー!!!

何んてことなんだ!?


「ウケるわぁ♪その顔。」


真顔で言わないでぇ!!

しかも顔!?



「いやぁ、朝のひろしイジメは清清しいでぇ♪」


ぜんっぜん清清しくなーい!!





★おまけ★


「こ、これが招き猫さん!?」

「そうよぉ♪写真で見てもカッコイイでしょ♪」

「嘘・・・超イケメンじゃん!!イケテルメンズじゃん!!」

「駿二さんのおじい様ですもの♪」

「はいはい」



招き猫さんが家族公認になりました♪

やったぜ!!(なにがやねん)

人間の頃の招き猫さんはイケテルメンズだったんですよねぇ♪

ひろしとは大違い♪

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ