表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
嘘遣  作者:
1/4

夏休み

クラスに一人は必ずいるってタイプの定型ってのは決まってくるもので、見栄はって嘘つくっていうタイプもその一つなのでないかと思う。理音りおとはそういうタイプの人がそんなに得意ではなかった。一体あの人の話してることの何割が嘘なんだろうと常ながら考えていた。だが、そんなことはすぐに頭の片隅に追いやられた。やっと一学期が終わり夏休みになるのだ。夏休みほどの時間があったらやりたいことがたくさんあったのだ。それを楽しみに想像しながら終学活を過ごした。高校生ってのは思ってるより大変だった。来学期からは部活動も始まるしさらに忙しくなるのだろう。

「起立。気をつけ、ありがとうございました。」

物思いにふけっていて一瞬反応が遅れた。だが、誰もそんなことは気に留めない。流れ作業になってるからだろう。

リュックに荷物を詰めて、よいしょと背負うと廊下で隣のクラスにの終学活が終わるのを待った。八組(隣のクラスのこと)が騒がしくなり扉が空いた。しばらくすると娃兎あとが教室から出てきた。

「ごめーん、理音お待たせー」

「おう、帰るか?」

娃兎はうんと頷き、夏留なつる乙葉おとはに連絡をした。二人もすぐに返信がきてみんなで駐輪場に集まった。

「理音、夏休みすることある?暇だったらあそぼーぜ」

夏留は理音に話しかけた。 夏留は明るい性格だった。その裏腹、実は寂しがりやだということに理音と娃兎は気づいてもいたが。

「あ、いいね。そうしよっか」

四人でたわいもない会話ををしながら帰路にについた。夏留、娃兎と別れていって、気がつくと乙葉との別れ道に来ていた。じゃあねと挨拶を交わし家に帰った。家につくとソファーに身を投げ出した。明日から夏休みだ。夏は暑いけど、楽しいことが多くていい。さて、何をしようか。そんなことを思いながら眠りに落ちた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ