表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【旧版】骨董屋あらため  作者: 山路こいし
第一章 がらん堂と、その近辺
16/101

一五:廃墟ホテル




 次に目を覚ました時、蛇川(へびかわ)は畦道の土手を頭に寝転んでいた。


 時は夕暮れ。蛇川がホテルに飛び込んだ刻限とほぼほぼ同じ頃合いだ。

 まやかしの部屋で、確かに数日を過ごしたはずだというのに、太陽も雲もまるでそれには無頓着で、羽虫さえも、なんだか人を小馬鹿にするような羽音を立てて飛んでゆく。


 首の下には何か柔らかなものが差しこまれていて、見れば、悪趣味極まりない柄のストオルが枕代わりに丸められていた。


「あ、気がつきましたか」


 不意に投げかけられた明るい声に、蛇川はその方向へと首を捩った。夏見である。


 少し離れた場所に腰掛け、手にした細い枝で雑草を(はた)きながら、夏見がにこと人懐っこい笑みを見せた。

 その向こうに見える、崩れ切った廃墟――入り口はもう、どこにもない。


「魂まで持って行かれたかと思いました」


 よいしょ、と歳に似合わぬ呟きと共に夏見が立ち上がる。枝を捨てると、そのまま組んだ両腕を頭上高くにうんと伸ばした。


 いまいち状況が呑みこめないのか、蛇川は上体を起こして辺りを見回した。


 何かの鳥が、遠くで鳴きながら飛んでいる。

 傾きはじめた陽が、ひと気のない商店街と、廃墟とを赤く染めている。


 どこまでも長閑な、田舎の情景だ。


 優しい風に持ちあげられた髪を押さえ、独り言のように夏見が呟いた。


「驚きました。ああいう祓い方……いや、なんていうんだろう、導き方……そういう道も、あるんですね。最後にあなたが悠人くんに言った言葉が、すごく――すごく、耳に痛かったです」


 ――お前の気持ちは分からんでもない。


 ――だが、お前のわがままで哀れな魂を弄ぶことは許されない……


 蛇川を真似ているつもりか、むすっと顔をしかめながら夏見が言った。かと思えば一転、破顔する。


「魂ってのを『鬼』と置き換えると、あれってそのまま僕のことだって、そう気付かされたんです。僕は、今まで鬼が哀れな存在だなんて、考えたこともなかったけれど……」


 呆然としている蛇川に、夏見は少し照れたように笑いかけた。


「貯水槽の前で、僕、寒いって言いましたよね。寒かったんです、心の底が。ひどく、体が震えていた。……怖かったんですね、認めたくはなかったけれど。自分が力づくで押し切ろうとしたものが、祓ってしまおうとしたものが、どんな思いを抱えていたかなんて……そんなこと、知りたくなかった。知って、普通でいられる自信がなかった」


 鬼の名前だなんて、聞いたことがなかった。

 考えたことだってなかった、彼等にも名があることを――彼等もまた、かつてはヒトであったことを。


「僕にとってはね、骨董屋さん。鬼は、憎むべき相手じゃないと、やり切れないんですよ」


 ヒトの道理も、理も通じない、到底分かりあうことのできない存在。


 周囲に不幸を撒き散らし、魂を弄ぶ、憎むべき(かたき)


「だけど、そう思いこむことって、僕の幼稚なわがままだったんですね。……思い知りました。僕は、まだまだ未熟者です」


 勉強させていただきました。


 晴れやかな顔で頭を下げる夏見に、ようよう蛇川が口を開いた。


「……涙」


「はい?」


「涙は、どうした。鬼の涙は」


「鬼の涙? 悠人くんは確かに大泣きしていましたけれど、それが」


「違うッ、鬼の涙だ! 流れなかったか、僕の瞳から!」


 突然の剣幕に、夏見が思わず身じろぎする。

 逃すまいと、蛇川はその肩を掴んだ。


 ホテル内にあっては、激することこそあれ「全て我が(たなごころ)の上にあり」とばかりの堂々たる態度であったものが、目をひん剥いて狼狽えている。


 あまりの変貌ぶりに、夏見の笑顔が引き攣った。


「お、落ち着いてくださいよ。そう怒鳴られても、何が何だか……」


「これが落ち着いていられるか! あんた、僕の短剣を鞘に収めたんじゃないのか!? その時、僕の瞳から涙が流れたろう! きらきらしい、どんな宝石にも劣らぬ涙がッ!」


 まくしたてる蛇川の質問に「そういえば」と夏見が手を打った。


「なにか、光るようなものが落ちたような。ふた粒ほど」


「ふ、ふた粒も……だと……」


「ええ。チリン、チリンと二回音がしましたから、恐らくは。……それが、どうかしましたか?」


 どこかで頭を打ったかしら。

 夏見は本気で心配だった。冷静で、何事にも動じなかった蛇川がこうも乱れるとは。


 ――夏見は、蛇川という男の認識を、残念ながら見誤っている。


「なん……ということだ! あんたはそれに気付いておきながら、涙を拾おうとも思わなかったのか!?」


「そ、そんな貴重なものだなんて知らなかったんです! それに、悠人くんが消えてから突然ホテルが崩壊し始めて……昏倒したあなたを荷物ごと引っ張ってくるので、精一杯だったんですよ! むしろ、そこに於いてはお礼を言われてもいいくらいです」


「礼など言えるか莫迦者ッ! あれがどれほど……どれほど貴重で尊いものか、知りもしないで……ッ!」


「まあ、高価なものだったのかもしれませんが、今回は勉強料ということで。僕の、ということになりますが」


「あんたの勉強料だと!? もともとあれは僕が得るはずの報酬だったんだ! なァぜそれがあんたのくだらん勉強料になど……いやその前に、あれほど高い勉強料があってたまるか!」


「くッ、くだらんとは何事ですか、くだらんとは!」


 燃えるような夕焼けが畦道を濡らす。


 いつまでも言い合うふたりの影が、一夜の夢のように崩れ去ったホテルの廃墟に伸びていた。



 楽しげに笑う子どもの声が、春の風のように吹き抜けていったことに、二人はまるで気付いていない。





〈 廃墟ホテル  了 〉

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ