表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/30

第三話 温泉

 温泉。

 それが気持ちいいのは、日本人なら誰でも解るだろう。

 そして、


「ふあぁぁぁ」


 と気持ち良さそうに声を漏らしているリースがいた。

 やはり、お風呂は気持ちいい物だ。


 場所は俺の家。

 リースにはお風呂の入り方を説明してある。

 シャンプーの使い方やシャワーの説明が面倒だったが、リースは賢くすぐに理解してくれた。

 風呂はこの世界に存在していないため、持ち込んでいる。風呂を持って来るとき、その重さで死にかけたのは良き思い出だ。風呂だけでは我慢出来ず、その中にシャンプーとかシャワー、タオルやバスマットを入れた所為だろう。

 そこまでして持って来る価値はあったと思っている。

 俺は木の香りが立ちこめるリビングで考え込む。


 さて、温泉を経営しようとも思ったが、どうしたものだろう。


 最初から湧き出ている物を使うのが簡単で手間もかからないが、それだと魔物が近くにいるらしい。

 魔物がいるのは、恐らく魔物も温泉の効能を受けるからだろう。

 地竜を倒せるから多分どんな魔物でも倒せると踏んでいるのだが、それはあまりにも野蛮だ。

 そんな事をすれば生態系も狂うだろう。

 地竜の代わりに俺がこの森に居るからここは問題無いが、他の場所で下手な事をすれば収拾がつかなくなってしまう。


 ただの公衆浴場を創るというのが簡単だ。

 誰でも来られるような場所なら確かに儲かるだろうが、しかしそれでは問題がある。

 俺が従業員に使おうとしているのが、奴隷だと言う事だ。

 誰でも来られるようにすれば、当然、奴隷に反感を感じる輩も来るだろう。

 それにいちいち対応するのは面倒だ。

 

 どうしたものだろう。


「すごく気持ちよかったです!」


 と、タオルで頭を擦ってリースが風呂場から現れた。

 汚れが落ち、見違えるようだ。

 これで正装していたら、普通に貴族の令嬢に見られるだろう。


「うん、良かった良かった」


「しゃんぷーとか言うのも、良い匂いでしたし、しゃわーというのも、気持ちよかったです。……本当、あなた様は何者ですか?」


「あー、様付けは止めてくれ」


「では、なんとお呼びしましょう」


 はて、俺は一体なんと名乗った物だろうか。

 とりあえず、リースとは長い付き合いになりそうだから、教えておくか。


「……えっと、俺の名前は無いんだ」


「ナイン、ですか? ナイン……変わった名前ですね」


 あれ? なんかものすごく勘違いしてない?

 ちゃんとした日本語の名前もあるのに。存在消されているから微妙だけど。

 ……あ〜、もういいやそれで。


「な、……ナイン?」


「……ん。よろしく、リース」


 そう言って頭を撫でてやると、照れくさそうに頬を染めるリース。

 ………うわぁ、可愛いな。

 いや、俺はロリコンじゃないから。


「さて、どうした物かな」


「どうしたのですか?」


「ん? いや、お風呂、気持ちよかったんだろ? それなら、それで商売しようかと思ってさ」


「なるほど……。でも、どうやってですか?」


 俺は自分の国……というか現代の日本の浴場を説明する。

 リースは興味深そうにそれに聞き入り、話の途中から目を輝かせていた。


「ナインの住んでいた所は、すばらしい所ですね! 皆普通にこういうお風呂に入っているのですか……」


「そう。けど、ここには公衆浴場みたいな文化が無いのか……。受け入れられないか」


「いえ、それは大丈夫だと思いますよ」


「ん?」


「浴場は有りませんが、河で沐浴をしますから」


「あ、そうか」


 そう言えば、沐浴があるのか。

 それの延長線上だと思ってくれれば良い訳で、恥ずかしければ来なければ良いのだ。


「でも、どうやってそんな建物を……」


「それなら問題ないんだな。ナインだけに」


「…………ぷっ」


 リースが笑い、俺は立ち上がる。


「どうしたんですか?」


「いや、晩ご飯を作ろうかと思ってね」


 そう言って俺はキッチンへ向かい、鍋を取ってくる。

 無洗米と各種サイズの鍋、フライパンを持ち込んだのはここに来てから二日目。ウサギ事件の後日だ。

 腹が減っては戦が出来ないのだ。

 今では幾分かのウサギの干し肉、街で買って来た野菜が多少ある。

 適当に味噌を入れて煮込めば、鍋になるだろう。


 さすがにキッチンは現在風では無理があると思い、江戸時代のものに変えてみた。

 『創造魔法』で電気を創る事は創れたが、電気のアンペアやボルトの関係で、電子機器は動かすのが無理だった。

 かまどに囲炉裏、それと流し。

 ちなみに、水道は無いが……。


「わたし、水と火の魔法なら使えますよ」


「あ、じゃあ鍋に半分くらい水入れておいて」


 魔法は便利だった。

 空気中の酸素と水素、この世界では水のマナらしいが、それらが結合して水が出来上がるらしく、これは消えてなくなりはしない。

 『創造魔法』は全ての魔法の基本であり、当然水も創り出せた。

 しかし俺の『創造魔法』、どうやら食物に関しては生み出せても無意味のようなのだ。

 来た当初、プリン(俺の好物だからだが)を創って食べたのだが、食べた感じはしなかった。

 どうやら、俺の体内に入った瞬間、霧散したらしい。

 食べ物もゼロから創り出せれば、元手無しで異世界の料理を出す定食屋も出来ただろう。

 逆に、食材があれば、それも出来るか……。

 

 温泉に料理。旅館でも経営するか。


「美味しいです! 生まれて初めてこんな料理食べました!」


「そりゃ良かった。たんと召し上がれ」


「はい!」


 という感じに、味噌煮込み鍋がその日の晩ご飯だった。

 ちなみに、どうやら味噌はこの世界にあるらしいが、奴隷は芋が主食で食べた事は無かったようだ。


「すーすー」


 リースは食べ終えるとすぐに寝息を立てて寝てしまった。

 慣れない事ばかりで疲れたのだろう。

 俺は街で買って来た毛布を掛けて、家の外へ出る。

 夜のこの世界は明かりが少なく、空には綺麗に星と月が見え、平行世界だなぁと再び思った。


「さて、問題は土地……かな。あまり目立たず軍資金を溜めたいし……」


 科学と魔法、とりあえずその両方を知りたいのだ。あまり魔法サイドに依存したくはない。

 土地……ああ、心当たりがあるじゃないか。



   ☆ ☆ ☆



「あっ、あんたは、あの時の!」


「久し振りですね、盗賊さん達」


 俺は盗賊さん達と再び相見えていた。

 懲りずに街道で盗賊行為に精を出していた盗賊さん達は、暗かったからか解らず俺に金品を要求、今現在その顔は引きつっている。

 多分、俺のようなチートが相手でなければ、かなり強い部類なのだろう。

 上等そうなレザープレートで身を包んでいる。

 街のすぐ側で追いはぎをやると言う事は、そういう事ではないだろうか。


「ど、どうしたんです? 奴隷の方は街で……」


「いやいや、そうじゃないんだ。一つ交渉をしようと思ってな」


「こ、交渉?」


 前回吹っ飛ばしたのがリーダーだったらしく、リーダーを先頭に盗賊達は街道に正座している。

 そこまで怯えなくても良かろうに。

 まあ、その方が話を進めやすいのだが。


「この前、俺が連れていた女の子が居ただろ? あれ、実は王女様なんだよね」


「お、王女!?」


 盗賊さん達の顔がさーっと青ざめる。

 どうやら彼らでも王家に手を出そうとは思わないらしい。

 『やべぇよ、地の果てまで追いかけられて殺される……』などと呟いている所を見ると、王家の力は絶対のようだ。


 そして、この盗賊達はどうやら賢そうである。

 まあ、俺の一撃で敵わないと悟り手のひら返しをする辺り、そうだとは思っていたが。

 別に親近感が湧いた訳じゃないんだからね、ナインだけに。


「さて、このままでは君達は捕まるだろう。知らずとはいえ、王家に手を出したんだから」


「——っ!!」


 盗賊さん達の顔は、もう青くならない。代わりに、体が震え出すと言う症状が見られるようになった。


「そこで、俺から一つ提案が有るんだ」


「そ、それは俺達を助けてくれると!?」


「それは君たちの誠意によるね。もし協力してくれるのだったら、それなりの報酬も出すし、君達を助けられるだろう」


「ほ、本当か!?」


 盗賊達の顔がぱっと輝く。面白い奴らだ。


「ああ。……実はな、俺はこの街道で商売を始めたいんだ」


「しょ、商売? というと、おいは——」


「バカか。……そう言えばお前等、なんで盗賊なんてやってるんだ?」


「そりゃ、俺達は学がねえ。真っ当に働いて暮らして行けねえから……」


「と言う事は、真っ当に働ければ盗賊家業からは足を洗う、ってことか?」


「当たり前でさあ! そりゃ、あの時はあんまりにも美人だったもんで、獣になっちまいましたが……。でも! 俺達だって好きでこんな事をしてはいねぇ! 奴隷だって、他の商人達に比べればかなり優しく扱ってまさあ!」


「………………」


 やばい。なんか良い奴だ。

 これで裏切られたら笑い者だが、その時は笑えば良い。俺も笑うしか無いだろう。

 そして報復するので問題ない。


「いいだろう。俺はお前等を助けるのに手を尽くそう」


「本当ですか、兄貴!?」


 兄貴? どういう事だろう。

 強いからと言う理由だけで慕うのだろうか。


「当たり前だ。……お前等、今の言葉は本当だろうな?」


「「「あたぼうよ!」」」


「嘘をつけば、どうなるか解るよな?」


「「「吹っ飛ばされるんですね!」」」


「時に、俺は奴隷を差別しないんだが、どう思う?」


「「「さすが兄貴! 見習わせていただきます!!」」」


「俺はお前達を奴隷扱いしない。だからお前達もこれからは、奴隷の待遇を良くしろと言ったら?」


「「「勿論、今すぐにでも奴隷を解放します! 一生付いて行きます、兄貴!」」」



 やばい……、本当に面白い奴らだ。

 兄貴と呼ばれるような事をした覚えは無いが、仁義と言う物だろうか?

 付いて来てくれるのならば、俺も出来るだけ優遇しよう。

 


 俺の世界征服は、どうやら底辺の地位から始める事になりそうだ。



異世界ものの醍醐味、お風呂に焦点をおいてみました。

盗賊がなんか凄い事になってますが、どうしてこうなったのか解りません。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ