めいきんぐ・おぶ・戦国に皇軍来訪すー上里一族の物語
「戦国に皇軍、来訪すー上里一族の物語」の裏話で、作者だから描ける後書きになります。
そういうのが嫌いな方はプラウザバック推奨です。
小説家ならば、それなりのプロット通りに描けるのが当然、と多くの読者からは言われますが、実際の小説家等にしてみれば、描く内に当初のプロットからズレるのは、それなり以上にあることのようで、実際に当初のプロットは何処へ消えたの事態になりました。
とはいえ、私自身もこのエッセイで徐々に描くように、どうしてこうなった、と言わざるを得ない事態が起きているのも事実です。
そんなこんなの裏話で、更に言えば、私の記憶で描くので、かつての割烹等から間違っています、とツッコミの嵐が起きそうですが。
どうか生暖かい指摘等をお願いします。
そういうのが嫌いな方はプラウザバック推奨です。
小説家ならば、それなりのプロット通りに描けるのが当然、と多くの読者からは言われますが、実際の小説家等にしてみれば、描く内に当初のプロットからズレるのは、それなり以上にあることのようで、実際に当初のプロットは何処へ消えたの事態になりました。
とはいえ、私自身もこのエッセイで徐々に描くように、どうしてこうなった、と言わざるを得ない事態が起きているのも事実です。
そんなこんなの裏話で、更に言えば、私の記憶で描くので、かつての割烹等から間違っています、とツッコミの嵐が起きそうですが。
どうか生暖かい指摘等をお願いします。
第1話 完結したら、作者がポルナレフ状態になりました
2024/11/22 19:58
(改)
第2話 まずはお許しを得てから、当初の大プロットを考え、執筆を開始したのですが
2024/11/23 06:56
第3話 あれほど思いつきで新キャラ投入は止めろと―1
2024/11/23 19:34
第4話 上里松一の子どもの婚活
2024/11/24 05:35
第5話 この世界の日本、特に日系植民地の拡大についてー1
2024/11/24 14:49
第6話 この世界の日本、特に日系植民地の拡大についてー2
2024/11/25 19:37
第7話 上里一族について―1
2024/11/26 19:57
第8話 上里一族について―2
2024/11/27 19:34
第9話 浅井長政とお市、更にはエジプトについて
2024/11/28 21:38
第10話 この世界のローマ帝国の建国と大復興、更にはエウドキヤ
2024/11/29 19:39
第11話 改めて第5部という転機を考える
2024/11/30 08:00
第12話 この世界の奴隷と年季奉公人について―1
2024/11/30 19:11
第13話 この世界の奴隷と年季奉公人について―2
2024/12/01 08:31
(改)
第14話 この世界の奴隷と年季奉公人について―3
2024/12/01 19:03
第15話 東西教会合同等、この世界のキリスト教について
2024/12/02 20:42
第16話 マンダ教他について
2024/12/03 19:44
第17話 この世界の尚侍について
2024/12/04 19:43
第18話 源氏物語の影響
2024/12/05 22:25
第19話 あれ程、思い付きで新キャラ投入は止めろと―2
2024/12/06 19:42
第20話 この世界の宇宙開発について
2024/12/07 08:19
第21話 この世界の通貨制度について
2024/12/07 08:32
第22話 本編で描けなかった明帝国の通貨制度についての補足
2024/12/08 07:41
第23話 改めて自分が民主主義者だと考えて、一旦、筆を擱きます
2024/12/08 19:55
追補 陰の勝利者 琉球王国
2025/01/19 19:25