表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
青空  作者: もり まも
2/10

第2話

5月3日

左目はだんだんぼやけて見えるようになっている。少し視点を動かすと、かすみも一緒に動く・・・。

(なんだろう?)

世の中は今日からゴールデンウィークだ。彩音の保育園からのお友達と東武動物公園へ行く日だ。ずっと前から計画していた。

(眼科だってどうせお休みなのだし、予定どおり遊びに行こう。)

朝6時。彩音と私がひーくんと呼んでいる夫が運転する車に乗った。

ホワイトタイガーだって、今日は背中に黒いごま塩ふったようなタイガーに見える。

晴れているのに空だって、ゴマだらけだ。

 「隆ちゃんとポニーに乗る!」

 「うん。行っておいで」

 彩音を見ているその周りにたくさんの黒い点が見える・・・。黒い点はどんどん増えている。これはどう考えてもまずい。。。



5月6日

 左目が痛い。腫れぼったい。黒い点はますます大きくなっている。左目の視野の6分の1くらいが黒くなったと言おうか。。。

ゴールデンウィークが終わって今日から仕事だ。

(職場は病院なのだから、とにかく出勤しよう)

病院へ向かった。そして、病院へ着くと友達の視能訓練士さんにメールをして予約を無理やり入れてもらった。 

仕事が少し落ち着く午後3時に眼科を受診。いつもなら木曜日は不在のはずの長谷川先生もゴールデンウィーク開けで在院している。ラッキーだ!問診には「5日前くらいから黒い点が見える。かすみ目。軽度の痛み。今朝は黒い点が急に大きく見えるようになった。」と記載した。

 「森林さん。診察室に入ってください」

 「はい。お願いします。」

 「では、ここに顎を乗せて。まっすぐ見てください。上見てください。右上見てください、右見てください、右下、下、左下、左、左上・・・・・・・なんだ!!これは?んー。」

長谷川先生はしばし沈黙した。

(怖い。怖すぎる。)


「ぶどう膜炎かもなー。膠原病とかある?」

「ないです」

 (ベーチェット病のことか?)

「ヘルペスが原因だといけないからな。ぶどう膜炎でもヘルペスが原因だと急速に進行するんです。急性網膜壊死。網膜がはがれると失明するからね。最近、帯状疱疹とかやった?」

 

(帯状疱疹か・・・。やった・・・・。)

4月上旬、腰痛がひどくて、何だろうと思っていた。そのあと、左の腰に水疱ができた。

(あー、帯状疱疹の前駆痛だったのだな・・・)

と思った。水疱ができる頃には痛みも減ってたから診察も受けなかった・・・。


 「痛みがあったんですけど、発疹が出たころには痛みがほとんどなくて・・・帯状疱疹だったのかと思っているうちに治ったんで、放っておいたんです・・・」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ