表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/13

#8 二日目――朽ちた文明

 8



 物事はそれに従事するものが居るからこそ維持される。そういう点で人間の文明というのは非常にもろく、維持するものが居なければたちまちにゴミのようなものになってしまう。

 そんな当たり前のことを、目の前の景色は十分なほどに実感させてくれた。

 簡易飛行機ジェットで大よそ一時間。サイボーグさんが送り届けてくれた、とある場所。

 人の消えた都市。

 道路はひび割れから鬱蒼うっそうと茂る雑草によって覆われ、その機能をほとんど失っている。今にも崩落しそうなこけまみれのビルがそこら中に育っている。実際この五万年の間に自重に耐え切れなくなった建物も沢山有るようで、瓦礫がれきの山が所々に出来上がっていた。

 かつては一日に何百万もの人々が行き来した文命。

 今はもう、人間たちが捨てていった文明。

 植物に飲み込まれてしまった文明。

 地球の生命力がよくうかがえる。

「ここは……」

『ベルージュ。かつて世界の中心だった都市だ。都市としての機能を失ってもう二千年程経って、今じゃご覧の有り様だがな』

「世界の中心……ですか」

 たったの二千年で、いとも簡単に私たちの世界は崩れた。

 当たり前だった風景も。

 平穏だった日常も。

 こんな風に〝ずたぼろ〟に。

 辺りを見渡す。

 周りに注意を向けたそのタイミングで初めて、ふと鼻につく一つの〝匂い〟に、私は気づいた。

「……あれ」

『どうした』

「いえ、ちょっと気になる匂いが……」

『匂い?』

 サイボーグさんが疑問符を浮かべた。

 その瞬間。

 その刹那。

 世界がモノクロになった。

 私以外の全ての時が止まった。

 ひたり、と動きを止めた。

 風の吹き抜ける音も木々のざわめきも、全てが止んだ。

「……え?」

 この時、私に戸惑いが無かったといえば嘘になる。

 ただし、その戸惑いは決してこの不自然で不可思議な状況に対して〝ではなくて〟。

 目の前の〝少女〟に向けた戸惑いだった。

 停止した世界に突然現れ、笑っている少女。

 白いワンピースの小さな女の子。

 モノクロの中で目立つ健康的な肌色。

 少女はいきなりそっぽを向いて駆け出した。

「――待って!」

 私は、少女を追って駆け出した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ