表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

「OneWay」

2009年にかいた即興小説。

背中が私を拒んだ。





雨が強く降っていた。雨音は増していく。

まどろみから醒めた私は、ゆっくりと立ち上がって、冷蔵庫から冷えたジュースを取り出しコップへ注ぐ。

それを一気に飲み干して、ソファで一息ついた。


「最悪」


ポツリと呟いた。私の眠りを妨げたものは、雨音ではなかった。

3回も4回もけたたましく鳴り響き、覚醒した途端にピタリと動きを止めた携帯電話。

電話の主は見ずとも分かる。


留守番電話が残っていた。

削除しますか?イエス。9。デリート。


頭の中から存在を消したかった。そのくせ、再び鳴りださない電話が憎かった。私のそういうあまのじゃくなところがいけなくて、ケンカになったのは分かっているのに。




きっかけは些細なことだった。本来なら、友情にヒビのはいるような話ではない。好きな映画を知らずに否定してしまったとか、そういうレベル。バカバカしい。


それでも私は、腹を立てられたことが許せなかった。人の気も知らないで、何怒ってるのよ。男女の友情は成り立つなんて、詭弁。無理。

私はこれ以上、友人関係を続けたくないの。


もうひと眠りしようかしらと、立ち上がる。

机の上に置きざりになった携帯が、チカチカ光りだす。

3秒間見つめあった。手に取る。開くと、母親からのメール。

そのまま携帯電話をソファに思いきり放り投げて、私を待つ布団へ向かった。




うとうとしていた。徐々に世界が明るんでいく。





背中が私を拒んでいる。


ゴメンナサイ。その言葉はついに発せられることはなかった。

本当は触れたくて仕方がない。諦められるなんてウソ。好きにならないなんてウソ。友だちなんて、ウソ。


その背中を抱きしめてあげれたらいいのにと、貴方を幸せにしたいと言えたらいいのにと、叶わぬ願いばかりが積もっていく。

貴方の背中はそれでも私を拒んでいる。


誰よりも好きで、誰よりも想っていて、誰とよりも幸せになろうと思える貴方が、誰でもなく私を拒んでいる。


背中は遠ざかる。私は声をあげれない。抱きしめることは出来ない。

追いかけて、並んで歩くことを拒みはしないだろう。だけど、後ろから抱きしめて貴方の救いになることを許しもしないだろう。


だから私は追いかけない。肩を並べて歩けない。

私の右手は貴方を拒む。なりたい。なりたくない。・・なりたい。





ザー。ザー。


正真正銘、地面を叩きつけるような雨音で目が覚めた。

しばらくぼーっと、今まで見ていた夢を反復する。


悔しいな。

どうして夢にまで出てくるのだろう。

友だちなんかじゃない。友だちなんかに戻りたくないのに。

好きじゃない。嫌いよ。だから私は拒絶する。それなのに。




「付き合いたいの」「抱きしめたいの」「キスしたいの」「一緒にいたいの」「支えあいたいの」「大好きなの」伝わらない言葉が渦を巻いて逃げていく。私から逃げていく。行き先はいずこ?

貴方は遠ざかっていく。私は貴方から逃げていく。見ない。見えない。好きじゃない。


叶わない恋ならしない。でも傷つく友情もいらない。


インターホンが鳴る。母親が訪ねてきたのだろうか?


「だって、そんなわけない」


ドアを開けると、そこには。




我儘を許してくれる、大きな背中。

私のものにはならない。だけど誰のものでもないうちくらいは、その背中に夢を見ても良いのでしょうか?




拒めなかった。

うまく加速出来ないはずの歯車が、急に高速回転して、雨音に負けないくらいキシキシと音を立てていた。

壊れるまで回り続ける私の歯車。


後ろから私を抱きしめて、ねじを巻いてくれる人が現れるまで。

恋の片道切符は、今日もスカートのポケットの中。

大切にしまわれていた。


「許してあげない」

「ゴメン・・」

「許さない」

「ゴメン」

「・・玄関が濡れるから、頭吹いて。もう、ほら、そんなところに立ってられたら、びしょぬれになるじゃない。」

「入っていいの?」

「許したわけじゃないからね。私んちで風邪でもひかれたら、良い迷惑だもの。」

「ゴメンね」



許してやるものか。

死ぬまで、怒ってるんだから。




風呂場に向かう背中が、どこか寂しそうで、やるせなかった。


「最悪」


私は、緩む頬を両手でパチン、と叩いて、しかめっ面を作った。


許してあげない。

貴方が気付くまで、いつまでも。



ポケットに手を突っ込んで、こぶしを握る。

強く、強く、何かを壊すように、手を握りしめていた。




ending.


2009/6/18

どんな関係なんでしょうね、でも、今の自分が書いたらきっとおそらく違う結末になるんだろうな

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ