表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/50

第19話 旅の不安を解消するのは

 本当は、転移魔法陣を使っても一週間かかる道のりではなかった。首都からエヴァレット辺境伯領まで、距離があるといっても、転移魔法陣を多用すれば、最短で三日。

 人数を制限すれば、多分、一日で行けるかもしれない。転移魔法陣を二回。いや三回使えば。


 それなのにもかかわらず、一週間かけて行くのには理由があった。

 一つ、急遽決まった婚約なだけに、エヴァレット辺境伯領に行っても、準備が整っていないこと。


 二つ、お金の問題。世知辛いと思われるかもしれないが、転移魔法陣の使用はただではない。安易に使われては、首都の防衛が意味をなさなくなるからだ。

 加えて、私の嫁入り道具、護衛も含めた人員。いくら転移魔法陣が万能でも、一度に多くのものを転移させることは不可能だった。


 と、挙げてみたけれど、一番の要因は、私だった。


 初日、泊まる予定の街に着いた瞬間、それを一層、思い知らされた。アリスター様に手を引かれて馬車を降りる。

 首都とも、ブレイズ公爵領とも違う。簡素で素朴な街。


「街道沿いに面している、ダルガルという街、でしたか」

「あぁ。首都から丁度いい距離にある、という立地を生かして大きくなった街だ」

「大きく……」

「何処と比べているのか予想できるが、どれもこれも別物だと思った方がいい。今後、ダルガルよりも小さな街、もしくは野営もあるかもしれないからな」


 声のニュアンスや言葉選びなど、アリスター様にしては珍しい配慮が見られた。私自身、世間知らずの箱入りだという自覚はある。

 首都を出れば、小馬鹿にされる覚悟もしていた。


「はい。そこは覚悟しています。箱入りとはいえ、これでもウチの騎士団に交じって訓練していたんです。野営も問題はありません」

「訓練のことは知っていたが、そこまでやっていたとはな。てっきり、エルバート辺りが禁止させていたのばかり思っていた」

「……お母様が……それで私の寝起きの悪さが、どれだけ周りに迷惑をかけているのか自覚しろ、ということで、何度か」


 しどろもどろで言うと、案の定というべきか。唖然とした表情を向けられた。

 さらに「それで直るのか?」と無言で問われているような気がして、私はさらに言葉を続ける。


「直っていないから、アリスター様たちの罠に、まんまと引っかかってしまったのではないですか」

「何も言っていないぞ」

「そう顔が言っていました」


 フンっと顔を背けている間に、クククッと笑う、アリスター様の声が聞こえた。


「そう拗ねるな。俺はブレイズ公爵夫人のように、直せとは言わん」

「でもっ! こういう旅では皆に迷惑がかかります。なので、早めに休ませてもらってもいいですか?」

「構わないが。折角なのだから、少しばかり街を見て回ったらどうだ? なんなら、俺も一緒に行くが」

「……馬鹿にしませんか?」


 しないのなら、一緒に来てほしい。首都とエヴァレット辺境伯領を行き来しているアリスター様となら、気兼ねなく回れるだろう。

 ただ一つを除けば。


「生憎、外出慣れしていない令嬢相手に、そこまで揚げ足を取る人間ではないのでな。安心してくれ」

「……本当ですか?」

「本当だ」


 そう言いながら、私の髪型が崩れないように優しく撫でた。私が台無しになるからやめて欲しい、と言ったことを覚えていてくれていたらしい。


 そんな方の言葉なら信じよう。アリスター様の手に、そっと乗せていた左手を、ギュッと握り締めた。



 ***



 荷物などをサミーたち使用人に任せ、私とアリスター様はダルガルの街中を歩く。

 私の場合、指示することはほとんどないからいいけれど、アリスター様は大丈夫なのだろうか。


「俺がいると、あいつらも気が休まらないからな。メイベル嬢も同じように思ってくれ」

「ふふふっ。分かりました。けれど、私のように足手まといになるわけではないのに、アリスター様がそう仰るとは。とても頼りになる者たちなのですね」


 後ろを振り返り、宿屋の近くに停められた、二台の馬車と一台の幌馬車(ほろばしゃ)を眺める。

 その近くには、サミーと同じメイド服を着た者や、軽装の使用人。鎧を(まと)った騎士たちの姿まで見えた。


 緑豊かな街並みには似合わない集団だと、ふと思えば、その近くを冒険者のような者たちが通り過ぎる。

 首都でも見ていたから、さほど驚くことはなかった。が、彼らから感じる雰囲気は、ダルガルの街並みと同じ穏やかな空気を纏っていた。


 ここにいる冒険者と、首都にいる冒険者は同一人物ではないが、どの者たちもピリピリしていたのをよく覚えている。

 恐らく、ダルガルの街が彼らをそのようにしているのだろう。


 首都とは違い、家並みもまた温かったからだ。道沿いに置かれた、色とりどりの花は小さくて可愛らしい。主張し過ぎていない点もよかった。


「何だか、気持ちのいい街ですね」

「ここは首都に行く者と出る者たちが交差する街だからな。あまり気負うと、居心地が悪くなるんだ。だから敢えて、首都に近くても、田舎っぽくしているわけさ」

「田舎って……」

「メイベル嬢だって、そう思ったんじゃないのか。野暮ったい、とか」


 確かに、私に対しては揚げ足を取るな、とは言ったけれど、それ以外にはするなんて。


「アリスター様! そういうのも禁止です。楽しく観光をさせてください」

「街の成り立ちを説明しただけじゃないか」

「では、余計な一言には気をつけてください、と訂正させていただきます」

「ふむ。それではつまらないだろう」

「大丈夫です!」


 見るもの全てが真新しいのだから。それだけで十分だった。


お読みいただき、ありがとうございます。


旅の途中、街中デートをするメイベルとアリスター。

こちらの挿絵は背景も可愛いです(*´艸`)


イラストは表紙イラストと同じテン様です。

※無断転載禁止

挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ