サウナセンチメンタル
社会人になり、大阪で1人暮らしを始めてから1ヶ月。
17時までの在宅研修を受けた後、久しぶりに京都のサウナに行った。
京都駅で後輩とご飯を食べた後、大学時代に行きつけだった銭湯で、120度くらいの熱めのサウナ。
サウナに備え付けの小さなテレビでは、金曜ロードショーの『ボヘミアン・ラプソディ』が流れていた。
それをぼぅと眺めながら、8分程してサウナを出た。
雑念が全て消え、掛け流しの音が鮮明に聞こえるまで、水風呂に浸かり火照った身体を冷ます。
そして温泉に浸かり、脱力感に身を任せながら呆けていると、ふと実家の風景が浮かんだ。
以前までは、この後は湖西線一本で帰り、駅まで母が車で迎えに来てくれて、住み慣れたあの小さな、弟がだらけている家へと帰る。
でも今日帰るのは、誰もいないマンションなんやなぁ。
ママ。
やっぱ、京都まで戻って来るとあかんな。
ひとりが寂しくて、あの安心感が、恋しくなってしまう。
実家って、ものすごいありがたい空間やったんやな。
サウナって、いいな。
今日、湖西線は強風で止まっている。
次は49分発の、姫路行きやな。