表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
75/469

閑話・卑怯者の話

 サワケー・キンミッコという男は一言で言うと劣等感の塊のような男である。

 嫉妬深く自分が1番でないと気が済まない。


 それなのに努力を嫌い、1番になるために卑怯な手を使うことには躊躇いもない男だった。

 ストレスを感じると親指の爪を噛む癖があり常にサワケーの親指はぼろぼろ。


 ここ数年は特にひどい。

 心が休まる時などなく、部下の前でも親指の爪を噛みそうになる。


 領民の不満は募り、忌々しくて聞きたくもないパノンやミエバシオの名前が人々の口からとびだしてくるようになった。

 話が大きくなってくれば自然とサワケーの耳にも話が入ってくる。


 そのタイミングで和平を前提にしたトキュネスとカシタコウの交渉が始まることになった。

 前提となっているのは和平だけでない。


 和平のための取引条件としてトキュネスがカシタコウから奪った領地の返還も和平の条件となっている。

 代わりにカシタコウは大きな金銭的な支援をトキュネスにする。


 細かな内容だけが決まっておらず、そこは今の領主であるサワケーとかつての領主であるミエバシオが交渉を行うことになった。

 国同士で大筋の内容が決まってしまっている。


 難癖をつけて反故にすることもできない。


 戦争による復興をうたい重税を課して私服を肥やしてきたサワケーは怯えていた。

 もはや領民は限界を迎えていて爆発寸前だった。


 今後の待遇は相手から引き出した金額で決まるというのに。

 民の不満がカシタコウへの編入を後押しすることになったら大きな金額を引っ張ってくることは難しくなる。


 不当に少ない金額を提示するとも思えないがどうしてその金額になったのかは聞かれるだろう。

 自分の悪政が原因ですなんて口が裂けても言えない。


 そんな時だった。

 パノンの話が皆の間で出るようになったからか、パノンの娘の話までが出始めた。


 サワケーは思い出した。

 そういえば確かにパノンには娘がいたと。


 自分の誘いを断ってくれたこともある良くできたパノンの美人の妻。

 結婚すると聞いた時は激しく嫉妬した。


 そんな人から産まれた娘。

 おぼろげな記憶では小さいながら母親の顔の特徴を継いでいて、将来は美人になりそうな雰囲気があった。


 自分に人気がないから他人の人気を使えばいい。

 パノンはなぜなのか未だにこの辺りでも民衆に支持されている。


 私服を肥やし、自らの腹も肥やしてしまった自分の妻にサワケーは長いこと興味を失っていた。

 若い女か。ニヤリと笑ってサワケーは親指の爪を噛むことをやめた。


 パノンの娘についてはパノンがどちらの国でも変に有名だったおかげで調べ上げるのは簡単だった。


 今は冒険者になるために冒険者学校にいるということがわかった。

 なので自分と同じく甘い汁をすすっている中から汚い仕事をするものを2人ほど選んだ。


 1人はサワケーの下で相当汚いことをやってきた者。

 息子の罪ももみ消してやったこともあるのでサワケーの命とあればなんとしてでも遂行するだろう。


 領地を明け渡すことになって相手に悪事がバレればただでは済まないのはそいつも同じ。

 一族の資産は没収だろうし本人も息子も牢獄行きだろう。


 万が一何かがあっても口を割らないことを念押ししておいた。

 何かがあったら家族を頼みますなんて言ってたけれど小娘1人に何が起こるというのだろう。

 軽く任せておけと言っておく。


 そうして吉報を待っている間に別の話が舞い込んできた。

 交渉相手のミエバシオには妹がいるという噂話。


 これについては知らなかったので調べさせた。

 細かいことは分からなくてもいるということは判明した。

 なのでさらに細かく調べさせることにした。


 程なくして居場所を見つけたと報告があった。

 2枚目のカードを見つけた気がしてサワケーは思わず1人でほくそ笑んでしまっていた。


 慌てて調べさせたせいで相手に感づかれたようで移動を始めてしまった。

 すぐに人をやって連れてくるように指示を出した。


 何の報告もなくて苛立っているとどうやら両方失敗したようだと部下が怯えて告げた。

 パノンの娘の方は分からないがミエバシオの妹は失敗は確実だと。


 パノンの娘の方は逃げたか、死んだか、連絡ない。

 どちらにせよ失敗しているだろうとのことだった。


「この、役立たずどもが!」


 デスクを殴りつける。

 小娘1人連れてくることもできないとは不出来な部下を持った。


 相手は警戒するだろうが他に方法もなく、時間もない。

 もう1度襲わせるより他にない。


 そんな時に部下があげた報告にサワケーはニヤリとした。


 パノンの娘とミエバシオの妹が一緒にいる!


 運が向いてきたとサワケーは思った。

 出し渋っていた費用をポンと出し、誘拐が得意だという男たちに連れてくるように依頼する。


 2人同時に連れて来られるならむしろお得なぐらいだと思った。


 また失敗するのではないかと思って気づかぬ間に親指の爪を噛んでいる。


 日数的にはギリギリ。これが最後のチャンスである。


 交渉の準備もせねばならない。

 そんな時に連絡が来た。


 飛びついて内容を確認すると何と2人とも連れてくることに成功したというではないか。

 すっかり気分も良くなってその日は親指の爪を噛むこともなく、酒を楽しんだ。


 そうしながらパノンの娘をどう使って領民の支持を集めるかを考えた。

 ただ側に置くだけでは効果は薄い。


 デカく目立つように、かつ自分に支持が集まるようにしなければいけない。


 悩んでいると腹心の1人が耳元で囁いた。


 第二夫人を迎えてはいかがでしょうか?と

 悪くない囁きだと思った。


 いいことを言った部下にはボーナスをくれてやった。


 急な話だが教会と話をつけ、1日貸し切ることにした。

 部下を使って噂を大々的に流す。


 当日に街を練り歩き本当であることを示せば領民も驚きと支持をするだろうという算段だ。


 なのに。


「ここに異議がある者がいるぞ!」


 黒い何かが神父の言葉を遮り、女神のステンドグラスをぶち割って教会に飛び込んで来た。

最後まで読んでいただきましてありがとうございます!


もし、少しでも面白い、続きが読みたいと思って頂けましたら、

ブックマークや高評価、いいねを頂ければ幸いです。


評価ポイントをいただけるととても喜びます。


頂けた分だけ作品で返せるように努力して頑張りたいと思います。


これからもどうぞよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ