表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/469

閑話・隣に立つと決めた日4

「み、水! 水、持ってくるね!」


 妙にメリハリがきいたというか、ギクシャクしたような動きでルフォンは水を取りに部屋を出ていった。


 程なくして部屋にきたのはルフォンではなく医者の男性だった。


「はい、水」


 水がなみなみと注がれたコップを受け取って一気に飲み干す。

 体に染み渡るようで水が美味しい。


 もう1杯水を入れてもらってそれも半分ほど一息に飲む。


「ぷはぁ……生き返るぅ!」


「ははっ、まだ様子見が必要だけどその分なら大丈夫そうだね」


 リュードの様子を見て医者が笑う。酒を飲んだおっさんのような、子供らしくない態度が面白かった。


「あの、ルフォンは?」


 少し落ち着いて医者の後ろを確認してみたりしたけれどルフォンはいなかった。


 水を頼んだのはルフォンになのに、どうして医者の方が来たのだろうか。


「ルフォンちゃんね……ちょっと今は君の両親でも呼びに行ってもらっているよ」


 リュードの質問に答えにくそうな医者。


『なんだかね、いきなり、シューナリュード君の顔が見られなくなっちゃったの! すっごい胸がドキドキして、顔が熱くて、私、変な病気かな……』


 水を取りに来たルフォンが医者に言った。


 医者でなくともすぐにその病気が何なのか分かった。

 病気であって病気でない。


 その病気については医者は専門外であるし、何か変なアドバイスもできないと思ってルフォンを使いにやった。


 水をもっていかせて2人きりにするか悩んだがルフォンに考える時間をあげたくてリュードの両親を呼びに行ってもらうことにした。


 ヴェルデガーとメーリエッヒはルフォンの知らせを聞いて飛んできた。


「このバカ息子!」


 言葉とは裏腹にメーリエッヒの抱擁は優しい。

 怪我をしたリュードをいたわって力をぬきながらもギュッと抱きしめる。


「ごめんなさい」


 気丈そうに振舞っていたメーリエッヒだったが内心心配でたまらなかった。

 リュードも恥ずかしいやら申し訳なくてバツが悪いやらでどんな表情をしていいか分からない。


 ヴェルデガーも叱ってやろうと思っていたけれど元気そうなリュードの姿を見てそんな気も失せた。


「無事目を覚ましてくれ良かったよ」


 部屋にはお隣さん一家も来ていた。


「ありがとう、シューナリュード君」


「ありがとう、話は聞いたわ」


 ウォーケックとルーミオラの2人が頭を下げ、後ろに隠れていたルフォンも2人にあわせて頭を下げた。


「そんな、頭をあげてください……」


 大の大人に頭を下げられてどうしたらよいか分からない。


「いや、君は妻とルフォンの命の恩人だ。私たち人狼族は受けた恩を忘れず必ず返す。


 何か望みがあったらいつでも言ってくれ。

 いつでも君の力になると誓おう」


「私と娘も同じよ」


「分かりました。ありがとうございます」


 変にいいですとかいうとめんどくさそうなので素直に受け入れておく。


「まあうちの娘をお嫁さんに欲しかったら私は恩とかなしに賛成だから言ってね」


「お母さん!」


「ルーミオラ!」


 ウインクしながら言ったルーミオラの言葉に反応して2人の悲鳴のような声が重なる。


「ちゃんと本人の意思は尊重するわよ」


「そういうことじゃ……」


 リュードとルフォンの目が合う。

 ルフォンはすぐにルーミオラの後ろに隠れてしまいリュードは首をかしげる。


「ふふっ、本人の意思次第よ」


 この日以来お隣さんとの距離は縮まった。


 そして心情の変化があったルフォンはリュードについて回り、外にも積極的に出るようになった。


 ルフォンはリュードをリューちゃんと呼び、両親もなぜかリューと呼ぶようになっていったのである。

これで第一章完結となります!



最後まで読んでいただきましてありがとうございます!


もし、少しでも面白い、続きが読みたいと思って頂けましたら、

ブックマークや高評価、いいねを頂ければ幸いです。


評価ポイントをいただけるととても喜びます。


頂けた分だけ作品で返せるように努力して頑張りたいと思います。


これからもどうぞよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ