表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
383/469

清らかなる水を生み出す城3

 驚き、そして感動する。

 大量の水が流れ出る城はまさしく幻想的。


 ファンタジーな光景にリュードのみならずみんなが大なり小なり感動を覚える。

 雄大な川を流れる水の始まりはこのお城なのであり水を生み出す城がある、この世界の人にとっても不思議な場所だから聖域と呼ばれているのである。


「1度だけ、聖職者になった時に巡礼に訪れたことがあります。


 その時はもっと水が溢れていたのですがすごく出ている量が少ないですね」


 ミルトだけは渋い顔をしている。

 以前見たお城は水の中にあるように見えるほどに盛大に水が噴き出していた。


 なのに今は噴き出す水の量が少なくてお城の姿がはっきりと見える。


「どうやら原因はあの城らしいな」


 誰がどう見ても川の水を生み出しているのはあのお城だし、あのお城に異常が起きたから川に異常が起きている。


「どうすべきだろうか……?」


 みんなに迷いが生じる。

 あくまで今回の目的は調査。


 だがどこまで調査するべきかは状況を見て判断する必要がある。

 異常の起きている場所は分かるが異常の原因までは分からない。


 異常の原因まで調べるには外から目視ではきっと足りない。

 けれどお城の中に踏み込んでは単なる調査で済まない可能性も大きい。


「もう少しお城に近づいてみましょうか」


 今回の調査のリーダーはミルトになる。

 場所が場所だけにミルトがどこまで踏み込むのかの判断を下すことになっていた。


 サブリーダーはヴァネルアで活動していた女性冒険者でほとんどこちらがメインの指示を出していた。

 ここは聖域なのでミルトの判断を受けて湖に沿って歩いていってお城に近づいていく。


「行けないかと思ったが行けそうだな」


 川の方から見ると湖の中の孤島にお城があって行けなさそうに思えていたが歩いて側面から見てみるとお城の後ろ側には地面が繋がって道になっていた。

 流れ出した水が道にも流れているのでもっと水が噴き出ていたら通るのは厳しかったかもしれない。


 正しい判断を誰も下せないままに湖をいつの間にか半周してお城の後ろ、道が繋がっているところまで回ってきた。

 正確には門が見えるのでこちらがお城の正面のようだ。


「……行きましょう。


 行かねばならない、そんな気がします」


 お城はデカい。

 もっと人数を集めてから本格的に原因を調査してもよいかもしれない。


 けれどヴァネルアの街の状況は良くないしどれだけの人を集められるか不安がある。

 それになぜなのかミルトは今すぐにでもお城に行かなきゃいけないような気がしていた。


 前に見たことあるお城の様子とは異なっている。

 まるで助けを求めて苦しんでいるように感じられた。


 ここまで来たら引くのも違う気がする。

 リュードたちは改めて気を引き締め、お城に繋がる道をゆくことにした。


 水神ウォークアがこのようなことで怒るはずはないと思うがお城に近づくことの許しを得るためにミルトが祈りを捧げる。

 そしてお城に向かう。


 普段から水に浸かっているためか多少ぬるりとする。

 道幅は十分にあるが落ちてしまうとどれだけ深いのかも分からない湖に真っ逆さまとなる。


 慎重に歩いていってお城の前までやってきた。

 近づいて見てみるとやはりデカい城だ。


 こんな湖の中にどうやってこんな巨大な城を建てたのか考えてみても方法が思いつかない。

 そもそもこの不思議な城はなんだ。


 立て方もそうだが近くに町もなく城をこんなところに建てる理由がない。

 水が噴き出しているし噴き出した水にさらされているのに外壁は非常に綺麗だ。


「ちめたい」


 そっとルフォンが壁を伝う水に触れてみる。

 とてもひんやりとしているただの水。


 ネックレスに反応はないので毒はなさそう。

 口に運んでみると柔らかくて飲みやすく美味しい水だ。


 近づいて見ても何も分からないことに変わりがない。

 見れば見るほどに不思議で圧倒される。


「ここは開かないみたいだな」


 正面にある大きな正門は開かない。

 リュードが強く押したりしてもピクリとも動かないのである。


「んじゃここは?」


 入れないならしょうがない。

 撤退もと考えているとラストが門の傍にある小さい扉を見つけた。


 大きな門にありがちな普段使いの来客用の扉である。

 普段からでかい門の扉を開閉していては不便なのでこうした扉はたいていある。


「あっ、開いた」


 そっーとラストが扉に触れるとスーッと開いた。


「みんな、中に入るぞ?」


「はい、きっとこれも神の御意志です」


「俺が先頭でいくから後ろ頼むぞ」


 もはや城の中を調査することは暗黙のうちに決まっている。

 リュードたちは聖域にある水が溢れる摩訶不思議な城を調査することになったのである。

最後まで読んでいただきましてありがとうございます!


もし、少しでも面白い、続きが読みたいと思って頂けましたら、

ブックマークや高評価、いいねを頂ければ幸いです。


評価ポイントをいただけるととても喜びます。


頂けた分だけ作品で返せるように努力して頑張りたいと思います。


これからもどうぞよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ