表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
191/469

灰色の汗と白い肌3

「終わったよー」


 足を無理矢理持ち上げるのは危険が伴うので無理せず塗れるところだけを塗った。

 クゼナは枕に顔を押し付けて薬が石化を治していく熱さに耐える。


 冷たい水に足を突っ込んで冷やしたい。

 薬を拭い取ってしまいたい。


 そんな衝動に耐えていると足の石化が薄くなる。

 進行が進んだ足の方は1回では石化が普通に戻り切らなかった。


「クゼナ、これから針を打つから出来るだけ動かないでくれ」


「分かった……けど私の体どうなってるの?」


「薬が効いてる。


 もう少しだけ我慢してくれ」


「ほ、本当!?


 ……じゃあ頑張る!」


 リュードは薬につけておいた針を取り出す。

 針といっても裁縫なんかに使うものよりもはるかに細く、打ち方を間違えなければ体に痛みもない極細の針である。


 流石のリュードも緊張する。

 ゆっくりと深呼吸してクゼナの体に針を打ち込む。


 習いはしたけれどメジャーなやり方じゃない。

 人に施術したことも数えるほどしかない。


 針の主な役割は少量の薬を直接体内に入れながらツボを刺激して血行を促進することにある。

 この針につくほんの僅かな量がキモ。


 多く体内に薬を入れてしまうとそれだけでクゼナは体が持たなくなる。


 ルフォンとラストが固唾を飲んで見守る中リュードは1本1本針を打つ。


「くぅ……」


 枕を掴む手に力が入る。

 針そのものは多分痛みがないのだけど、針に塗られた薬のせいで針を打たれたところがひどく熱く感じられる。


 打たれるたびに熱いところが増えて、打たれたところの熱が広がっていって全身が燃えるような熱さを感じている。

 歯を食いしばって耐える。


 無事に治ったら食べ歩きでもするんだ。

 自分の足が自由に動いて、石化していない頬を晒して外を歩くんだ。


 そう自分に言い聞かせてクゼナは耐える。


 耐えるクゼナの体が玉のような汗をかき始める。

 けれどそれは透明無色な汗ではなく、濁った灰色をした奇妙な汗だった。


「もう少し耐えてくれよ」


 全身に針が打ち終わったリュードはすぐに針を回収していく。


「2人とも拭いてあげて」


 回収したところから灰色の汗を拭くように2人にお願いする。

 汗が垂れてシーツに染み込まれて灰色のシミを作る。


 クゼナの息は荒く続々と灰色の汗が出てきて止まらない。

 タオルはあっという間に灰色の汗ではびしゃびしゃになり、拭くのが追いつかない。


 リュードは2人に拭くことは任せて針の処理をする。

 他の人が薬に触れたら危ないからよく針を拭き取ってしまっておく。


 クゼナは体が溶けてしまいそうな熱さを耐えに耐える。


「ねえ、これって大丈夫なの?」


「大丈夫……だと思うけど」


 不安そうなラストを安心させるように断言できない。

 なんせリュードも初めてだからこれが正しい反応と言い切れないのだ。


「だと思うけどって何!」


 クゼナが耐えているものが熱さだとリュードは分かっていない。

 痛みがあるものだと思っているので、大きな違いでなくてもクゼナの気持ちを理解はしきれていない。


 そしてベッドがこんなことになるなんて予想していなかった。

 ベッドは滝のように灰色の汗をかいてしまっているせいで灰色に染まってきている。


 こんなことになると分かっていたならもっと別の場所でやった。

 顔からも汗が吹き出しているので枕も気づいたら灰色になっている。


 体は大丈夫でも寝具は総とっかえが必要だなとリュードは灰色になったベッドシーツを見て思った。


 あとはクゼナ次第である。

最後まで読んでいただきましてありがとうございます!


もし、少しでも面白い、続きが読みたいと思って頂けましたら、

ブックマークや高評価、いいねを頂ければ幸いです。


評価ポイントをいただけるととても喜びます。


頂けた分だけ作品で返せるように努力して頑張りたいと思います。


これからもどうぞよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ