表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

22/42

第22話 上手に剥がすとペリペリって綺麗にはがれるんですよ、ペリペリって

 俺は影に向かって踏み込んだ。


 低い姿勢から突き込むように振るった剣先は影を切り裂く。

 黒い影は一瞬、抵抗するかのようにその場で震えて、サアッと風に吹かれたように消えた。


 あまりのあっけなさに拍子抜けをしつつ、俺は構えを崩さずシノノを振り返る。


「シノノ!」


 杖を構えて立つシノノの後ろ、黒い影が大きく立ち上がっている。

 俺はシノノの手を掴んで力任せに身体を入れ替えると、後ろに飛びずさりつつ剣を払う。


 感触は無い。しかし確かな手応えを感じる。

 二つ目の影も溶けるように霧散した。


 ……しばし、構えたままあたりを見回す。

 

 気配はない。


 俺は、ほっと息を吐きながら剣を収める。

 これだけの接触で、柄が氷のように冷たくなっている。


「怪我はない? シノノ」


 へたり込むシシノに手を差し出す。


「凄い……。上級種をたった一撃で……」


 ぼんやりとした表情で俺の手を取るシノノ。


「大丈夫ならここから離れようか。またあんなのが出ると危ないし」

「あ、はい」


 まだ、ぼおっとした顔のシノノの手を引き、花畑から離れる。

 ……実のところ、俺も半分夢の中みたいで現実味が湧いてこない。

 

 死霊レイスと戦い、一撃でそれを退けたなどと、少し前までの生活とは一変し過ぎだ。ホヤのように生きるんじゃなかったのか。


 ふと、掌に感じるシノノの華奢な指に気付く。


「あ、ごめん――」


 手を離そうとすると、シノノがそのまま手を握ってくる。


「シノノ?」

「暗くてはぐれるといけませんから」

「……あー、そうだよね。暗いしね」


 我ながら、なんだその返事。もうちょい気の利いたことが言えないのか。

 ……まあ、女の子と手を繋いだなんて幼稚園の頃以来だしな。夕子ちゃん、元気かな。


 他人に触られるのが苦手……な自分ではあるが、シノノの手はそんなに嫌な感じはしない。

 誰かと違って汗でべたべたしてないし。


「リョータさんの肌、サガリ白樺の手触りにそっくりで、とても気持ちいいです」


 ポツリと言うなり、シノノは細い指を絡ませてきた。


「っ!?」


 ――え、なにこれ。これっていわゆる恋人繋ぎだよね。

 いいの? 結婚? 結婚なの?


「サ、サガリ白樺?」


 思わず声が裏返る。俺、かっこ悪い。


「サウラナ地方原産の針葉樹で、幹がスベスベしてとても手触りがいいんです」

 

 シノノはほんのり上気した顔で俺を見上げる。


「少しばかり樹皮を頂いて、鞄を作ったりするんですよ。樹皮の模様がとても綺麗で」

「へーえ、樹皮を剥がすんだ」


 何だろう。シノノの視線を俺の手の甲に感じる。


「……ホント、リョータさんの肌って、サガリ白樺にそっくり……」

「……」

「上手に剥がすとペリペリって綺麗にはがれるんですよ、ペリペリって。剥がした痕も、とっても綺麗なんです……」


 ウットリと俺の手を眺めるシノノ。

 ……さりげに手を離そうとするが、シノノはすかさず俺の指を握り込む。


「……でも昔、後先考えずに樹皮をどんどん剥がして、枯らして回る闇商人がいたんです」

「こっちの世界にもそんなのがいるんだ。それでどうなったの?」


 なんか次の話に行けそうだ。俺は興味を持ったフリで尋ねる。

 シノノはすぐには答えず、木の枝越しの夜空を見上げた。


「――闇商人達。今頃は、サガリ白樺の気持ちがよーく分かってる頃だと思います」

「……そうなんだ……木の気持ちが……」


 ――あれ。シノノ、結構握力が強いな。絡めた指を離してくれないぞ。


 俺は不思議な緊張感に包まれながら歩みを進める。

 ……死霊レイスと戦っている時より、今の方が寒気がするのは何故だろう。


「もう、着いちゃいましたね」


 シノノの言葉に顔を上げると、道の先、通りからの灯りと喧騒が飛び込んできた。

 ……正直ほっとした。


 俺はシノノの手を引っ張り、通りに出る。


「シノノ……手はもう離してもいいんじゃないかな?」

「人がいっぱいいるから、迷子になっちゃうよ。もうちょい繋いどこっ」


 なんか急に甘えたさんになったシノノに困惑しつつ、酒場にたどり着く。

 扉に手を伸ばそうとすると、シノノがグイと手を引いた。


「ね、もうちょっと歩きませんか?」

「えーと。そうしたいけど、二人が心配するんじゃないかな? 魔物が出たことも言っておかないと」

「そうですけど、もう少し」


 不貞腐れたように頬を膨らせるシノノを宥めつ、繋いだ手を離す。

 

 ……多少うっとおしいが、フィオナと言えど命までは取りはしまい。

 扉を開けようと手を伸ばすと、酒場の中から雄叫びが聞こえる。


『私に挑もうなんて400年早いわーっ!』

『さすがフィオナさん!』

『フィオナ姐さーんっ!』


 ……歓声と拍手。


 軽く眩暈を覚えながら扉を開けると、何故か酒瓶を抱えたフィオナが胴上げされている所だった。


 ――何があった。


 床に累々と横たわる酒瓶と男達の姿を見ると、とにかく何かに勝ったことは間違いない。

 

「やっぱりもう少し外を――」


 言いかけた俺の頭上から、白い影が振ってきた。


「どーこ、行ってたんですかーっ!」


 すっかり出来上がったサロマエルが、俺達二人の間に降ってきた。

 両腕を二人の肩に回してくる。


「あー、それがちょっと面倒なことが――」

 

 死霊レイスのことを説明しようとした矢先、シノノが笑顔で杖を構える。


「サロマエル。ちょっとリョータさんに近くないかな……?」

「わーっ! ちょっと待った待った! 魔法、無闇に使わない!」


 もみ合う俺達を見て、サロマエルが眠そうな目をパチパチさせる。


「あれ? あれれ? ひょっとして、リョータ様とシノちゃんって……そうなんですか?!」


 言われた途端、シノノは赤らめた頬に手を当てる。


「あれれ。そう見えちゃうかな? なんか照れるなー」


 照れないで。ちゃんと否定して。


「そういうんじゃ――あーっ! フィオナ!」


 テーブルの上に載っていたフィオナが床に落ちる。

 勢いでひっくり返ったテーブルがフィオナを直撃。


「フィオナ様! すぐ行きます!」


 助けようと飛び上がったサロマエルが、シャンデリアに当たってフィオナの上に落下する。いい追撃だ。


 ――目の前に広がる軽い地獄絵図。あ、なんかサロマエルの翼に火が点いてる。


 なんなんだ、どいつもこいつも。

 俺はただ静かに暮らしたいだけなのに――


 溜息を堪え、俺は人込みをかき分けて二人の救出に向かった。



※バナー下に『小説家になろう 勝手にランキング』様のランキングタグを設置致しました。応援していただけると、励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ