表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/31

ファミレス言葉

塾講師がファミレスに入った。

国語担当の彼は「ファミレス言葉」にいらいらしはじめる。

B:いらっしゃいませ、何名様でしょうか。

A:ひとり。

B:おタバコのほうはお吸いになられますか。

A:いや、吸わない。

B:では禁煙席のほうへご案内いたしますね。――ではこちらがメニューのほうになりますので、お決まりになりましたらこちら呼出ボタンのほうとなってますので押し――

A:あのさ。

B:はい?

A:その「ほう」って言いかたどうにかできない?

B:ホウ?

A:なになにのほう、って言いかた。「遠くのほう」「高いほう」って方向や選択肢を示すのならいいんだけど「メニューのほう」みたいなのはよけいなの。俺さ、一応、塾で国語担当してるからそういうの気になんだよ。

B:はあ。ではお客様、安いほうのライスひと皿のみでご注文よろし――

A:なんで俺、ライスだけなの。米だけ食って「うめぇ」て俺バカみてえじゃねえか。飯だけなら家で炊くわ。

B:あ、醤油とかソースは席にそろってるんでよろしかったらご自由に――

A:悲しいわっ。ライスだけ注文して醤油だソースだかけて「わーおいしー」って悲しすぎるわ。人前でそんな食事するぐらいなら家で飯炊くわ。

B:でしたら5年前の賞味期限切れの海苔でよければサービスでおつけしますんで巻いて食べ――

A:保健所来るわ。目の色変えて飛んでくるわ。その海苔で細巻き作って食あたりするかどうか、これが本当の鉄砲巻、ってやかましいわ。

B:ノリノリですね、海苔だけに。

A:るっせえよ!

B:あ、ちなみに実際の銃ってほんとにうるさいですよ。海外の観光客用の射撃場で撃ったときもうすごい音でかくて、火薬量30%増しどうですかって勧められても、いやもう耳キーンなんで――

A:知らねえよ! なにそのどうでもいい話すげえふくらませて。どんどん本題からそれてくし。

B:すみません。

A:とりあえず5年前の海苔、ちゃんと廃棄しとけ。

B:はい、年内には。

A:遅えよ、今日じゅうにごみ箱突っ込め。

B:はあ。

A:首かしげんなよ……。あとな「ほう」って言いかたもだけど、なになにに「なる」もだめだわ。

B:だめですか。

A:だめだね。なる、ってのは本来、違う状態に変化する場合に用いるべきなんだよ。メニューになる、呼出ボタンになる、って、べつに使うときになって「あ、塩かと思ったらメニューに変わったー」とか変化したりしねえだろ。

B:あ、うちはそういうシステムの塩は採用してないんで――

A:どっかあんのかよ、塩の瓶がメニューに変化するファミレス。

B:ちょっと僕じゃわかりかねるんで店長に――

A:むだだから。100%、店長もそんな店知らねえって言うから。ねえもの、そんな店。あったら見てみてえよ。

B:はあ。

A:「なります」を不必要につけるのはやめりゃそれでいんだよ。

B:はあ、気をつけます。

A:だから首かしげんなって……。じゃ注文だけど、Aセットとホット。俺、いつもそれだから。

B:かしこまりました。ご注文を復唱します、Aセットのほうがおひとつとホットコーヒーのほうがおひとつ、以上となりますがよろしかったでしょうか?

A:あのさっ。

B:はい?

A:俺の話、聞いてた?

B:ええ、ですので復唱して確認を……。

A:その前!

B:ライスのみ?

A:そこまで戻らない! そのあとっ。

B:海苔?

A:惜しいっ、もう少し先!

B:ハワイで銃撃った話ですか? グロック・SIG・ベレッタと試したんすけど、僕はグロック18がリロードもしやす――

A:知らねえから! おまえが拳銃オタクとか知らねえから。ぐいぐいこられても俺、鉄砲に興味ねえし。日本語、俺がしてんの日本語の話。

B:はあ。

A:なになにの「ほう」「なります」その言いまわしは気持ち悪いからやめろつってんの。

B:すみません。

A:あとさ「よろしかったでしょうか」も気持ち悪い。なんで過去形なのって。現在形でいいじゃんって。おまえが使ってるようなのをな、まとめて「ファミコン言葉」ってんだよ。

B:いや僕、ネオジオ派なんでN社のハードはちょっと……。

A:ゲーム機じゃねえよっ。おまえネオジオ世代か? N社とかべつに伏せなくても任天堂でいいだろ。

B:100メガショックっ。

A:やかましいわ。だからネオジオ世代なのかって。そうじゃなくて、ファミレス・コンビニ店員の言葉づかい、略してファミコン言葉。「ほう」「なります」そういうの職業がら気になってしょうがねんだよ。

B:はあ、以後気をつけます。――ではご注文のほう、以上になりますがよろしかったでしょうか?

A:おい! ちょっともう店長呼べ!

B:申しわけありません、店長のほうが本日、醤油差しがメニューになる店舗での勤務となってまして。

A:醤油差しのは存在するのかよ!

B:代わりに副店長の僕のほうでおうかがいしてもよろしかったでしょうか?

A:おまえ副店長かい!

ちなみに私は鉄砲オタクではないので、銃の部分はまたテキトーなこと書いてます。

あと、普通にN社派でした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ