表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/19

8

 トンネルを出て300mくらいの所で、県道473号に最接近する地点となります。そこから県道に下りられる通路があるはずなのですが――やはりというか、ワープ君には見つけられなかったのでした。

 マップをにらみつけて、次善の手を考えます。

 このまま国道を行き、最初の信号機を左折するのはどうでしょう。

 そうすれば、次の信号機が、目指す県道473号となります。つまりそこで右折進行すれば、ルートON! 万事目出度し、ということで、そうすることにしたのでした。


 実際も順調でした。時間的にも余裕があったので、県道473号の信号機手前で、そこにあったコンビニで休憩を取ることにしたのです。


挿絵(By みてみん)


 果実紅茶と、ビスケットの小袋を買います。イートインの席に、左隣を開けて腰掛けます。ストローを2本、透明カップに突き刺し、お菓子の小袋を開けて、テーブル左横の上に、「どうぞ」と、うやうやしく差し出します。

 すると、どうしたことでしょう。

 減りはしません。当然です。なのに、なのに――?

 なぜか、なにか――そう、まるで紅茶やビスケットの“精霊体”というものが、あるいは“エーテル”とでも呼ぶべき見えない媒質が、まるで食べられているかのように空気に消えていく。そんな不思議な感覚を味わわされたのです。

 これは、つまり――

「よかった! 許してくれて」

 つまりはそういうことだったのでした。さっきの“ワープ”の件。どうやら女の子は、お菓子でうまいこと懐柔されてくれたようなのです。

 気分一新です!

 喜ぶワープ君、ゴクゴクぱくぱくと平らげて、ゴミをゴミ箱へ。勇んでコンビニを出たのでした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=695168455&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ