表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

第四話 作戦開始

2017年 サントンサンホテル 日本軍司令部





『S』サイド


3日前、第7中隊の中隊長他2名が

救護ヘリもろとも消えてしまった。

最悪なことに墜落地点はポロクワネにある

ジャッカル支持派のテロリストのアジトのそばであった。


日本軍司令部は「SFGp」を派遣することを決定した。


「小牧少佐。君に行方不明の部隊を捜索してもらいたい。」


「了解しました。」


軽く敬礼すると、小牧はくるりと回転すると無線機を取り部下に命令した。


「第2ヘリポートに救出部隊の隊員を集めろ。」


『了解しました。カワサギを用意させます。』


UH-60コールサイン『カワサギ』がローターを回転させた。

カワサギは10分で部隊員が乗り込み出撃可能になった。


『機長の倉岡です。地獄のパーティに皆さんをお連れしよう。』


ジョークが好きな機長の第一声だった。

心なしか、部隊の緊張が少しばかり和んだ感じがした。


「機長。着陸地点アルファまで15分で到着してくれ。」


すると機長が頷くとヘリは地を離れた。


15分後


「あそこだ。機長。下ろしてくれ。」


と言うと、小牧はファストロープを下ろした。

機体はホバリングを始め、

隊員たちは次々と降下していった。


『では小牧隊長。1時間後にメイン回収地点に向かう。』


小牧は、宙に浮くヘリを見上げながら


「了解した。では我々は行動を開始する。」





『第7中隊』サイド


戸倉、小沢、大谷たちは岩石地帯に身を隠していた。


「ここらへんは敵が多すぎます。

 東に3キロも行けば奴らの基地があると思われます。」


大谷が偵察から戻ってきて、小沢に報告すると

置いてあったM60に手をかけ、いじり始めた。


「よし。北に1キロも行けば

 今は無人のテロリストの監視所がある。

 襲撃され、そのままだから

 恐らく無線機もあるはずだ。」


小沢は地図を見ながら東を指さした。


~1時間後~


小沢は双眼鏡で廃監視所を見ていた。


「マズイな。テロリストのテクニカルを発見してしまった。」


テロリストはどんどん集結していた。


「ん?!」


小沢は自分の目を疑っているようだった。


「どうしたんですか?」


大谷が聞いたが小沢は双眼鏡を覗いたままだ。


「敵が・・・どんどん倒れていく・・・見てみろ。」


と言うと、小沢は俺に双眼鏡を手渡した。


敵の数は今立っているだけでも

20人はいるであろう。

車両は2台。しかし、銃声などもしないのに

敵がどんどん倒れていく。

終いには全員倒れ、覆面を被った

迷彩服の部隊が現れた。


「と、特戦だ・・・」


そう。双眼鏡のレンズの先では

特殊作戦群、通称S又は、特戦が

テロリストの遺体を確認していた。


「特戦だと?!」


小沢は俺から双眼鏡を覗くと


「大谷!確認してこい!」


と、大谷に命じた。





『S』サイド


「この先に廃棄された監視所がある。

 そこも一応散策しておこう。」


小牧が地図を見ながら言った。

そして、10分もしないうちに

廃監視所を見渡せる丘に着いた。


「後藤。合図を出したらテクニカルを排除しろ。」


「了解した。」


後藤は、バラクラバを被りM24を装備した長身の隊員だった。


「よし。サプレッサーをつけろ。A体形(アサルトフォーメーション)!!!」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ