表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/30

「7年目、6月中旬『膠着』の記録」

冷たく美しく咲く花。

 暗い駅の廊下に、光を散りばめる氷の芸術品は、ここが美術館ならば美しい作品として楽しめただろう。

 けれど、その見た目以上に、対自分を想定したバトルフィールドに思わず息をのむ。


(なるほどね…ボクもさっき気付いたばかりの弱点、この子目聡いね…)


 壁にぶつかって転んだ時に思わず零れた声と、昼間の氷弾、今の蹴り。

 反射の出来る範囲を確認しながら、こちらに何が有効なのかを試してる。

 そしてボクの能力が静物を反射できないことを調べるために、転べば怪我をする戦場を作り出した。


(草花を模したのは最低限怪我を負わせるかの確認で、命を奪うつもりがないってことかな)


 もし、致命傷を負わせるような殺す気なら槍状に隆起させるのが正解だろう。


「で、ここからどうする気?」


 せっかく場がこれだけ整ったのに、お互いに次のアクションを起こさない。


「…応援が来るまで、ここで足止めします」


「随分とお優しい考えで」


 正直な感想甘いと思ったが、こちらが目の前に気を取られる反面、密かにボクの足元を捕縛しようと試みた形跡がある。

 こちらは反射により目的を遂行するには至っておらず、虎視眈々と策を練っているが、決定打に欠けるため、これ以上の進展がないのが現状だった。


(今できる、反射、身体能力のコピー、シンクロじゃこの場を逃げる算段立てられないしな…)


 その気になればこの氷の草原を駆け抜けて逃げ出せるかもだけど、水色女子がそれを見逃してくれるはずはない。


(停滞…お姉さんにも逃げられたし、ちょっとムカついてきた)


 邪魔さえなければ、あのお姉さんからゆっくり魔法のこと聞きだしてたのに。

 せっかく魔法バトルするなら、こんなせこい時間稼ぎじゃなくて、派手な技の応襲の方が面白いのに。

 改めてこんな受け身な能力じゃ、物足りない。


 その時、LINEの通知音が鳴る。


『もうすぐ駅着きます、先輩どこにいますか?』


 この場の硬直を覆す可能性が出てきた。


「そういえば、ハヤテは一緒じゃないの?」

「…」


 そう尋ねると、水色女子の表情が少し曇り押し黙る。


「そっか」


 彼女の反応を見て、協力関係がないことを悟り、口元がにやける。


『駅の廊下にいるから見つけてー☆』


 つまり、まだ終わりじゃない。

 物語は始まったばかりだ。

これはまだ序章。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ