表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

のこされし子供達

のこされし子供達 まさこの願い

作者: リィズ・ブランディシュカ



 私には子供のころから未来を見通す力があった。


 子供の頃は、この力で多くの人を助ける事ができると思っていたが、すぐに現実を思いしらされた。


 その力を狙う者達のやっかいさを。


 悪事を考えるものには、未来を知るものなど邪魔にしかならない。


 悪事をなそうとするものにも、より確実に悪事をなすための指針を与えかねない。


 だから私は、せっかくのその力をふるわずに、秘密にしながら過ごしてきた。


 とはいっても、それに気が付いたのは力をつかいすぎて、故郷を追われてからだが。


 行く当てもない私は、旅を続けて歌を歌ったり、芸をしながら生きていた。


 女の一人旅だから、危険はつきものだが、そこは未来を見通す力で何とか危機をしのいできた。


 しかし、それでもどうしようもない危機というものは存在している。


 どうあがいても、怪我をするという未来を予知したのは、険しい山道を歩いていた時の事。


 嵐の中、雷鳴とどろく中で、人里は遠い。


 それは絶望的な状況だった。


 事実、雷に打たれた私がそのままであれば、獣に食われるなど、体の熱を奪われるなどして、物言わぬ屍となっていただろう。


 けれど、そうはならなかった。


 偶然私と同じように山道を歩いていた男が、通りかかり、私を助けたのだ。


 運び込まれた村でお世話になった私は、今度ばかりはと自分の力で村の力になる事にした。


 しかしやはり、それはすべき事ではなかったのだ。


 私の未来を見通す力を、村の繁栄や危機をしのぐために使おうと考えた者達は、一人や二人ではなかった。


 村ぐるみで監禁された私は、表面的には丁寧な扱いを受けたが、その実はひどいものだった。


 2年、3年と経つ頃はまだ、その村から脱出しようと考えていた。


 しかし、5年、6年が経つ頃には身動きがとれなくなっていた。


 私の周りに集まるたくさんの子供達。


 様々な能力を持ったその子供達を放っておいて、自分だけ自由になるなどできるはずもない。


 私と同じ名前をつけた我が子は、きちんと生きていけるだろうか。


 私以上に、未来を見通す力が強いのだから。


 だから私は、それからもその村に幽閉され続けた。





 そんな生活が長年続き、精神的な苦痛が、体を蝕んだのだろう。


 私は、幽閉されてから十数年後に命を落とす。


 二度と村の外に出られないままで。


 故郷を追い出される前までとは言わない。


 せめてもう一度、自由に旅をしていた頃のように、外を歩きたかった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ