表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/28

『心のざわつき』

 





 家に帰ると俺は筋トレをしていた。


 なぜ筋トレをしているかというと体力づくりをしているだけでガチガチにやっているわけではない。


 特に食事制限をしているわけでもないし、毎日数セットやるくらいだ。


「今日はここまで...」


 そう独り言を零し俺は汗を流すために風呂に入った。


 シャワーを浴びながら考え事をする。


 氷翠さんについてだ、今後関わらないでほしいとは思うがあの様子だと俺に関わってくることくらいわかっている。


 いっそ嫌われよう...いやそんな度胸を俺は持ち合わせていない。


 どうすればいいだろう。


 佐々木は頼りにならないし、あんまり頼りたくないというのが本音だ。


 幼馴染である篠崎真理亜はもう関わることがないだろうと思う。


「どうしたもんかな...はぁ」


 自然と溜息が零れるのは仕方ないことだと勝手に思っているが、こういう小さな溜息でも俺の幸せは逃げていっている気がした。



 結局考えは決まらず、後回しにすることになった。




 ◇




 俺は今現在進行形で一人暮らしをさせてもらっている。


 なのに俺の幼馴染は一人暮らしではないということだ。


 別に俺の親が海外出張をしているわけでもなく、俺に実父、母は存在しないのだ。


 どういう状況かと言うと、俺は両親に捨てられたらしく養子として今のおじさん、おばさんに育てられた。


 この夫婦は神山涼(こうやまりょう)神山遥(こうやまはるか)の2人だ。


 この2人は子供が中々出来ずに困っていたところを俺と出会い、息子として育てたらしい。


 だがその1年後、実の娘が産まれたそうだ、そしたらそちらに愛を傾けるのは当然だと思う。


 俺も実際この歳になり色々なことを理解してきていた。

 真理亜との幼馴染という関係も実際その通りであって違うと思っている。


 真理亜は俺との関係を早く断ちたかったのだと思う。

 だって、俺といても幸せなんかこない、自分できちんと幸せを掴み取りに行ったのだ。


 いい事だと思う、哀れみで俺と関わらないでほしい。


 ずっとそう思っていた。


 俺の事情を知っているからこそ、哀れみの目でいつも見てくる、そんな幼馴染が好きとはいえなかった。


 だけど俺にずっと話しかけてくれたのは幼馴染だけだった。

 そういう意味では案外好きだったのかもしれないなと思う。


 そして今回、関わった記憶がないはずの氷翠さんが突然話しかけてきた。


 どういう理由があったかは知らない。


 もう考えることをやめようと思い、瞼を閉じようとした。




 その時俺のスマホから電話が鳴った。

 おじさんからだった。


 出るか出ないか、と少し悩むが結局電話に出ることにした。


『もしもし』


 そう呟くとおじさんの声が返ってきて『もしもし』と放ってきた。


『愁、そろそろ家に戻ってこないか?』


 久々に聞き、突然言い放った言葉は俺の心をざわつかせた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ