表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/28

『番外編:田中の告白』

番外編です。

これは氷翠さんが告白されてましたが告白した男の子視点です。


モブだったんですが名前与えてました。


 



 俺は田中圭一(たなかけいいち)。なんの取り柄もないただの高校1年生だ。


 でも俺には特出したこともなければクラスでこれといって目立つことはない。

 そんな俺には春から気になっている人がいる。



 氷翠天音さんだった。

 彼女はいつも無言で話す時は無表情と無愛想なイメージが皆あると思う。


 自分は一目惚れで今までもこれからもずっと眺めてるだけでいいと思えた。






 だけどそんな日々も終わってしまう。


 氷翠さんが突然動き出して、昼休みは屋上で過ごしているはずなのに今日は食堂へ向かっていた。


『席に着いていいですか?』


 そんな彼女から発された声はとても落ち着いていて綺麗な声だった。


 氷翠さん本人から喋りかけることは全くない。

 少なくとも俺は1度もなかった。


 なのになんでか知らないが氷翠さんはその男に話しかけられても普通に返していた。


 おかしい...何かいつもと違う、そんな気がしていてもたってもいられなかった。


『はい、あ〜んしてください』


 そんな声がして振り向いてみたら彼女の顔は無表情...ではなくそれはまるで恋する乙女のような顔になっていた。


 俺はそれが信じられなかった。


 あんな男にそんないいところがあるのだろうか?


 絶対に俺の方が彼女を幸せにできるだろう、いや絶対に俺が幸せにしてみせる。


 そう思って俺はラブレターというものを人生初で書いてみた。


 字はよくできたと思うが内容は簡単で『話があります。放課後屋上で待ってます』と書いた。


 こういうのは長くなく、短い方が良いらしい、長々と書いたら気味悪がられ印象が悪くなるらしい。


 俺はあんまりわかんなかった。




 ◇




 放課後、氷翠さんはきちんと俺の呼び出しに応じてくれていた。


「話ってなんですか?」


 無表情で、どこか怒っている気がしていた。


 だけど氷翠さんの声を聞くとどことなくやはり好きなんだ、と思うようになってしまった。


 気持ちが口に出てしまう。


「好きです。付き合ってください」


 氷翠さんは俺の目をきちんと見て「ごめんなさい」と言った。


 無表情だがわかる、本当に申し訳ないと思う気持ちが伝わってくる。


「なんで、ですか?」


「それは...貴方にはいえません」


 ここで全てを察してしまった。


 氷翠さんは彼が好きだということを...。


 それなら──。



「わかった、応援してるよ氷翠さん」


「・・・ありがとうございます」


 初めての恋だったけど、初めての失恋だった。

 それでも、氷翠さんが困っていたら真っ先に動こう、そう思った。



 彼女を幸せにするのは俺の役目じゃなかったみたいだ。




 













 だから、彼女を祝福する役目くらい俺が貰ってもいいだろう?




いかがだったでしょうか?

多分ですが田中圭一くんは今後出てくる可能性はほとんどありません。以上番外編でした。


番外編とは別にもう1話投稿予定です、多分9時くらいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ