表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/36

ヤンデレと状況説明

 部屋はそこそこの広間なのだが、その床には何人もの人々が倒れている。老若男女は入り混じっているが、黒いローブを着ている者が多い。奥には教会にある祭壇のようなものがある。祭壇には何かシンボルのような複雑な図形が描かれており、よく見ると倒れている人々の中にも同じシンボルが描かれたものを持っている者もいる。


 部屋だけ見えれば広さや内装ともに教会の礼拝堂のように見えるが、そこに人々が倒れている光景は異様であった。


 そして部屋の中央には“氷の聖女”にふさわしい冷たい表情を浮かべたシオンが佇んでいた。聖女が礼拝堂の中央に立っているとだけ言えば普通の光景かもしれないが、目の前の状況は異様そのものであった。


 俺が大声とともに部屋に入ると彼女も珍しく驚きを露わにする。


「お前……こんなところで一体何をしているんだ!?」


 俺は思わずそう尋ねた。色々な最悪の予想をしていたが、目の前に広がっていたのはそのどれもの斜め上をいく光景だった。やはりシオンは俺の想像の範疇に収まる人物ではない。もっとも、それがいいことなのか悪いことなのかはまだ分からなかったが。


 倒れている人々の中央にたたずむシオンはゆっくりとこちらを振り向く。そして嬉しそうな笑みを浮かべる。


「もしかして……私がわずか半日外出していただけで心配になってきてくれました?」


 何も間違っていないのだが、彼女相手にそれを認めると違う意味に思われそうだった。これではまるで俺が過保護な父親のようである。もっとも、この光景を見ると俺の心配は正解だったようだが。


「心配は心配でもお前が暴走していないか心配だっただけだ」

「何にせよ、私のことで頭がいっぱいでいても立ってもいられなかったという訳ですね。ふふっ、オーレンさんが私のことで頭がいっぱい……ふふっ」


 そう言ってシオンはにこにこと笑みを浮かべている。

 敵地の真ん中だというのにリラックスしすぎではないか。もっとも、もう敵はいないように見えるせいだろうが。


「それはいいからさっさと事情を教えてくれ。一体何が起こっているんだ?」

「仕方ないですね、その心配を晴らすためにも教えてあげましょうか」


 なぜ上から目線なのかはよく分からなかったが、シオンは上機嫌で事情を説明してくれた。



 怪しい男に声をかけられた後、シオンは少し考えたが、結局男からもらったメモにある場所に向かうことにした。確かに復讐の神から膨大な闇魔力を受け取ったシオンだったが、攻撃魔法以外の使い道はあまり分からない。もし他に有用な使い方が出来れば今以上に強くなれる。


 そう思ったシオンはこの隠れ家にやってきて、この広間に通された。すでにここには他の信者も何人か集合していた。が、シオンはそこで黒ローブの集団の中にエレノアの姿があるのを見つけた。エレノアと言えば前にオーレンを誘惑しようとした憎き女である。


 男の言葉によると思い人の気持ちを意のままに操る魔法も使えるようになるかもしれないという。そんなものをエレノアが覚えてしまえば大変なことになる。これは阻止しなければ。


 シオンはエレノアに声をかけて広間を出た。エレノアと戦ったのは深夜だったため、エレノアはシオンの容姿をよく覚えておらず、エレノアは素直についてきた。そこでシオンはとりあえず彼女がどうやって牢を抜けてきたのかと尋ねる。


「仲間の情報をしゃべる代わりに私を牢から出すよう頼んだらあっさりだったわ」


 エレノアは得意げに語った。シオンは衛兵の寛大さに腹を立てたが、出てきてしまったものは仕方がない。万一エレノアが相手の心を自由に操る魔法を習得してしまったら問題である。その力を使って再びオーレンをたぶらかすかもしれない。


 そう思ったシオンの行動は躊躇がなかった。すぐに闇魔法を放ってエレノアを倒す。まさか仲間になりにきた女に攻撃されるとは思っていなかったエレノアは不意打ちを受けてそのまま倒れた。


「いや、躊躇しろよ。一回帰ってきて俺に話すとか、衛兵に通報するとかもっとやりようはあっただろ」


 俺は思わず突っ込んでしまう。というか、エレノアを見て一番最初に心配するのがそこなのか。俺を洗脳することよりももっとテロとかに使われることを心配すべきではないのだろうか。失敗したとはいえ、一度は何かを企てていたような人物である。

 相変わらずシオンの話は突っ込みどころだらけであった。


「でも……あの女を見たら憎くて憎くて……最近オーレンさんが皇女ばっかり甘やかしていたから私不安になっていたんですよ? でも私がちょっとでも傍を離れると寂しくて探しにきてしまうほどだとは思いませんでした。とんだとりこし苦労でしたね」


 そう言って彼女はてへっと笑う。


「いや、別に寂しくて探しに来た訳じゃないけどな」

「そうですよね、周りにこれだけ人がいたら本心を言うのは恥ずかしいですもんね」

「こいつら多分話聞いてないけどな」


 倒れている者たちに意識があるようには見えないので、恥ずかしいも何もない。相変わらずシオンの脳内は独特な世界観が形成されているようだった。


「ていうか何でこいつらまで倒れているんだ?」

「それはですね……」



 そう言ってシオンは続きを話す。エレノアを倒したところでシオンは彼女が邪教徒だったことを思い出す。いや、そこは最初に思い出せよ、と思ったが彼女にとってはそれは些末なことだったらしい。


 その後エレノアの体を調べると邪神ケイオスの紋章を隠し持っていた。やはりかと思ったシオンだったが、そこを通りかかった信者が見かけて声を上げた。こうなってしまってはもう仕方がない。シオンは広間に乗り込んで全員を黙らせたという訳である。


「お前、もう少し後先を考えてから行動しろよ」


 とりあえず話を聞いて最初に思ったことがそれである。たまたま今回は敵を倒せたから良かったものの、倒れている邪教徒の中に手練れが混ざっていれば不意打ちを受けて殺されていた可能性もあった。


 俺の言葉に珍しくシオンは殊勝そうな表情になる。


「すみません、私心配かけてしまいましたね。今後は気を付けます」

「本当に気を付けてくれ」


 いまいちシオンが本当に俺の言っていることを理解してくれているのか不安だったが、本当に気を付けて欲しい。


「でも心配させてしまったのは申し訳ないので今日はおわびに私が夕食の用意をしますね」

「いや、それはやめてくれ。今後気を付けてくれればそれでいいから」


 そんな話をしていたときだった。




「おいおい、うちの信者を勝手に薙ぎ払って、その場でイチャイチャするのはやめてくれないか?」


 突然広間の奥の壁が開いて一人の男が現れた。しかも後ろからはどすんどすんという明らかに人間のものではなさそうな足音まで聞こえてくる。


 やってきたのは黒いローブにケイオスの紋章をつけた男である。涼やかな声と優男の顔立ちにはカリスマ性のようなものが感じられなくもない。こいつがここのケイオス教団の一番偉い人だろうか。


 そしてその後ろからは三つの首を持つ巨大な体躯の犬がのしのしと歩いてきた。体長は二メートルほどだが、それぞれの頭から伸びる牙は鋭く、目つきも獰猛だ。真っ黒い毛におおわれた体からはおぞましい気配が漂っている。


 ケルベロス。基本的に邪悪な魔術によってしか発生しないと言われる最低でもAランク以上の危険度を持つ魔物である。それをこの男は犬でも飼うように使役しているようだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ