表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

25/27

神の観測範囲

「私も、私が嫌いだった。ブスだし陰キャだし胸ないし、そんな自分が生きてる価値があるとするなら、誰かに教えてほしかった」


「……覚えてるか? あの登校日、最初に俺と会話した相手が雪野だったんだ。そしてあの世界での『最期』に話したのも。なあ、トラックに()ねられる直前、俺に何か言おうとしたよな?」




 山田くん、その力は……




 今思えば、あれは何かを「知っている」声だった。


「あの時さ。あんなふうに、もう髪の毛は銀色だったし、見た目は違っちゃってたけど、雪野は雪野だっていう気がしたんだよ。その可能性だけは、捨てなかった。捨てたくなかったんだ」


「『あの世界』での私は、『当たり前に』テンプレの可愛い女の子だったの。その事実に何ひとつ疑いもなかったし、あの時なら『私は生まれた時からこうなんだ』っていう確信を持っていられた」


「じゃあ……あの髪が銀色の時は、元の記憶が無かった? 雪野自身が創り出した世界なのに」


 言いかけて、俺は闇の深さに気付き、留まった。


 さっきまで俺が考えていたのは「元の世界に生きる雪野が(俺と同じように)持っていた劣等感のようなものが、狂った世界の妄想を生み、何故か俺はその中に巻き込まれた」というような可能性についてだった。


 おそらく実際もそれに近いのだろう。ただ、その世界を「妄想」と呼ぶには、対比できる「現実」の認識がなければならない。雪野にはそれが無かった。


 つまり此処(ここ)は、雪野が見る夢の中じゃない。雪野が「世界ごと狂った結果」の産物なのだ。




「雪野、これからどうしたい? マイコ・ラスが出した『宇宙の理(テンプレート)』を斬った時、この世界に存在した一応の法則性も瓦解(がかい)しちまったみたいだけど」


「雪野萌が斬ったのは『イデア』なのだ。簡単に言えば、あのマイコ・ラスという人間は『(ことわり)』という概念を『世界から借りて』きて魔法に込めたのだが、雪野萌(リイグスター)という剣の暴走は『その概念ごと』斬ってしまった、ということ」


「あんまりピンとこないっすけど。それで世界が壊れたなら、俺たちは『この世界の外に出られる』はずじゃないんですか?」


「いや……ダメだ。我こそが世界の『語り部』ゆえ、我の観測範囲から出た瞬間おまえたちは『いなくなる』だろう」


「え? でもそれは『貴女(あなた)が物語の続きを書けなくなる』ってだけでしょ?」


「肝心なところ物分かりの悪い奴じゃな。我が執筆担当なんやから、書けんなったら全部そこで(しま)い。唐突に文章が途切れて未完のまま永遠にweb上を揺蕩(たゆた)うんじゃこの意味不明クソゴミ小説がよォ」


「口悪いの怖いんでお控えください。あとメタ発言みたいなのも」


「せめて切りのいいとこまで書かせえや」


「こんな壊れた世界の何処(どこ)に、まともな終止符を打てるって言うんですか?」


「『そして二人は腐ったテンプレの世界を破壊し脱出、元の世界に無事戻って幸せに暮らしました。めでたし、めでたし』……この台詞が、二重の括弧(かっこ)内から外に出せた(ところ)じゃ」


 おまえは何を言っているんだ。しかしそれを聞いた雪野は、焼け焦げた俺の右手の肉片と癒着しながら、その切先(きっさき)をすっと乳神のほうへ(もた)げていた。




 雪野萌の意志は、どこを向いているのかッッ!!?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ