逃げるなよ
最近、私は寝ている彼の姿しか見ていない。
どこかで魚の跳ねる音がした。
たぶん、リビングに置いてある金魚鉢からだろう。
寝室の中。
私の布団の隣で、彼は静かに寝息を立てている。
少しでいい。
ほんの少しだけ、眠る時間をずらしてくれたら、私たちは顔をわせる事ができるのに。
「……何よ」
小さく呟いて、吐息を落とす。
学生の頃は、良かった。
付き合い始めの頃はもちろん、一緒に暮らし始めたあの頃も。夜遅くまで話し込んで、笑い合って、お互いを必要としていた。
でも。
社会人になって、全てが変わってしまった。
就職して、勤務時間がずれ、休日もすれ違う。生活のリズムが噛み合わず、会話も減っていった。
私が帰ってくる頃には、すでに彼は布団の中で眠っている。
もう何日も口をきいていない。
また魚の跳ねる音がした。
ある日。
嫌な事が起きた。
職場の先輩が、私にミスを全て押しつけてきたのだ。
確かに、私にも落ち度はあった。見直しが甘かったし、確認も不十分だったかもしれない。
でも、あの人だって、ミスをしていた。
それなのに。
全部、私のせいにした。
報告書の書き直しも、取引先への謝罪も、上司への説明も、私一人で全部やらされた。
私は、黙って引き受けるしかなかった。
言い返す余裕なんて、なかった。
疲れていた。
「ただいま……」
帰宅したのは、いつもよりずっと遅い深夜だった。
雲が多く、月が見え隠れしている。
落ち込んだまま、玄関の扉を開けた。
玄関には彼の靴。
寝室を覗くと、盛り上がった布団が、ゆっくりと上下していた。
変わらず、彼は眠っている。
「……っ」
いつもの事なのに。
もう慣れたと思っていたのに。
今日は、無理だった。
その安らかな寝息が憎らしくてたまらない。
職場のストレスが引き金となり、誰にも言えなかった不満が爆発した。
「いい加減にしてよ!!」
私は手に持っていたビジネスバッグを、床に叩きつけた。
「私に会わないように、わざと寝ているんでしょう!? そんなに私と顔を合わせたくないの!? 話したくもないの!? だったら、別れようよ。こんな関係、意味ないじゃない!!」
叫んだ。
喉が痛くなるほど、心の中を吐き出した。
でも。
彼は、起きなかった。
「……もう嫌だ」
つい、叫んでしまったけれど、それで何かが変わるわけでもない。
もう一層のこと、本当にここを出てしまおうか?
彼は、私と会う気なんてないのだ。
私が出て行ったところで、しばらくは気付きもしないだろう。
そうか。
そうなんだ。
ついに、私達、別れるんだ。
「ふふっ」
笑いが漏れた。
心が軽くなる。
別れてしまえば、家に帰るたびに溜息をつくこともない。
よし。数日以内に、引っ越そう。
まずは物件探しだ。
でも、その前に。
「寝よう」
今は、何かをする気力は残っていなかった。
私はルームウエアに着替え、化粧を落として、水を一杯飲んだ。
今夜も、魚の跳ねる音がする。
リビングの金魚たちは、本当によく動く。
私は気にすることなく、布団にもぐりこんだ。
シャワーは、明日の朝でいい。
ふと隣を見ると、彼の寝顔が見えた。
「くー……、くー……」
よく眠っている。
この子どもみたいな寝顔が、私は好きだった。
でも、もうお別れ。
(残念だけど……)
名残惜しいけど、もう決めたことだ。
彼が何を言っても、やり直す気はない。
私は枕に頭を沈め、身体を横に倒す。
再び魚の跳ねる音がした。
でも、一回だけじゃない。
何度も聞こえる。
何度も、何度も、何度も。
……でも……。
そもそも、この家に金魚鉢なんてあっただろうか……。
「……」
眉間にシワを寄せ、寝返りを打とうとする。
その時。
「逃げるなよ」
耳元に、低く湿った声が落ちてきた。
背筋を冷たい指で撫でられたような感覚が走る。
「……お、起きていたの?」
私は、ゆっくりと両目を開けた。
月が雲に隠れているので、部屋は暗い。
隣の布団から、彼の上半身が起き上がっている。闇の中、輪郭だけがぼんやりと見えた。
ちょうど良かった。
私は、先ほど決めたことを、彼に伝えることにした。
「ねえ。私達、別れよう」
「俺を置いて出て行くのか?」
「そうだね」
冷静を装ってはいたが、心の奥で違和感が広がっていた。
どういうつもりなのだろか? あれだけ、私を避けていたくせに。
「あのさ。私、寂しかったんだよ」
言葉が自然にこぼれてきた。胸の奥にたまっていたものを、一つずつ吐き出すように。
「ここにいても、あなたは寝ているだけ。仕事で疲れているのは、わかっている。でも、それならそれで、ちゃんと話し合いたかった。でも……」
「わかった」
怒っているわけでもない。泣いているわけでもない。
ただ、感情の抜け落ちた声が響いた。
「じゃあ、これからはずっと一緒にいよう」
「え?」
「ずっと。ずっと一緒だ」
彼が、這うように、ゆっくりとこちらに迫ってくる。
一歩、また一歩。
もう手を伸ばせば届く距離。
「お前を逃がさない。俺に何をしたのか忘れて、逃げようなんて……!」
「っ!」
彼の両腕が、ぐんと伸びてきた。
首を絞められている!?
い、息が、できない。
喉が潰されていくような痛みが襲う。
「……や、めっ……!」
苦しい。苦しい。
手が宙でもがく。足が痙攣する。
だけど、彼の力は一切、緩まなかった。
「さあ、こっちに来いよ。そしたら、ずっと一緒だ」
「……っ!!」
その時。
月が、雲の切れ間から顔を出した。
青白い光が、部屋の中を照らす。
そして、はっきり見えた。
彼の顔。
彼の服。
彼の全身。
全てが、真っ赤に染まっていた。
血だ!
そして。
私の意識は闇の中に落ちていった。
仕事を始めてから、私達はよく喧嘩をするようになった。
あの日もそう。
カッとなった私は、リビングに置いていた金魚鉢を手に取っていた。
「え?」
気付けば、彼は倒れていた。
赤い液体が床に広がっている。
割れた鉢の破片が散乱し、中に入った水と赤が混じり合っていた。
数匹の金魚たちが苦しそうに跳ねている。
私は、その場から動けなかった。
それから。
どれほど時間が経ったのか、覚えていない。
ただ一つだけ、わかっている事がある。
彼は、もう動かないということだ。
床に散っている、金魚たちのように。
私は彼を寝室に運び、そっと布団の上に寝かせた。
丁寧に、掛け布団をかぶせて。
そして、小さく呟いた。
「また寝ている……」
次の日も、その次の日も、そのまた次の日も。
私は毎晩、この生活の不満をこぼしていた。
でも、彼は何も言わなかった。
ただ、ずっと眠っていた。
どこかで魚の跳ねる音が聞こえた。
「次のニュースです。きょう未明、東京都内のアパートの一室で、男女二人の遺体が発見されました。近隣の住民から、「異臭がする」と通報があり、警察官が現場に駆けつけたところ、布団の上で、二人の遺体が並んでいたということです。また、遺体のそばには魚のような骨もあり、いずれも腐敗が進み、死亡からかなりの時間が経過しているとみています。男性は失血による死亡、女性は薬物の摂取による中毒死の可能性があるということで、警察は二人の間に、何らかのトラブルがあったとみて、詳しい経緯を調べています。」
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。