表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/43

第二十五話 素直な気持ち

 美鈴が鈴と仲直りした夜、案の定二人はそれぞれの家で両親に怒られた。


 次の日は、平日。普通に学校があり、美鈴は眠い目をこすりながら、準備をしていた。


 鞄を持ち、誰もいない家に「行ってきます」と言って、玄関を出た。

 すると、そこにはなぜか鈴の姿があり、驚きのあまり足を止めてしまった。


「あ、あれ、鈴?」


 壁の塀に寄りかかり立っていた鈴は、美鈴の声に気づき笑顔で手を振り出迎えた。


 すぐに駆け寄ると、鈴が眠たそうに欠伸を零して「行こうか」と、先に歩き出してしまう。


 数秒唖然としていると、鈴が振り返り「早く〜」と、急かす。


「あ、う、うん」


 美鈴はすぐに駆け出し、鈴の隣を歩き始めた。

 二人で歩いていると、鈴が深いため息を吐いた。


「ど、どうしたの?」


「昨日さぁ、家に帰ったらすごく怒られたんだよねぇ」


「あぁ、私も怒られた。何もあそこまで怒らなくていいのに……」


 昨日の夜の光景を思い出し、今だに体が震えてしまう。

 お父さんも怖かったが、お母さんの鬼の形相が今でも忘れられない。


 もう、絶対に両親を本気で怒らせてはいけないと、美鈴が心に誓った出来事だった。


「そう言えばさ結局、あの小屋で何があったの?」


「え? 小屋?」


 鈴に聞かれて、美鈴は「うーん」と思い出そうとするが、なぜか小屋の出来事だけがすっぽりと抜け落ちている。


 明人の顔も、カクリの顔も。誰の顔も、はっきりと思い出せない。

 頭に靄が現れ、遮断される。


「…………ごめん。なんか、思い出せない」


「そうなの? まぁ、現実味のない不思議な感じだったもんね。なにか代償が合っても不思議ではないか」


「え、代償?」


 鈴の何気ない言葉で、美鈴は怯えてしまった。


「い、いや、ま、まさかね。もし、代償があったら何かしら苦しいはずだもん。美鈴は、今何か変わったこととかはないでしょ?」


「う、うん。小屋の出来事を思い出せない以外には特に……。それに……」


「それに?」


 美鈴が言いかけるが、首を振り「何でもない」と先を言わなかった。


「えぇー! そこまで言ったら教えてよー!!」


「やーだよ」


 美鈴は逃げるように走り出し、鈴が追いかける。


 そんな二人の後ろには、柊がわなわなと体を震わせたっていた。

 目は見開かれ、驚愕の表情を浮かべていた。


「なんで、あんなに楽しそうにしているのよ……」


 美鈴の笑顔に柊は、怒りが溢れ憎悪を醸し出す。

 拳を強く握っているせいか、爪が食い込み血が流れていた。


「…………私の方が、上なのよ。何もかも。なのに、どうして私より、あんな奴が苦しんでいるのよ」


 いつもはしっかりと着ている制服のボタンが一つ外れている。

 その隙間から見えるのは、殴られたような痣。


 柊はボタンを一つ閉め忘れたことを見つけ、慌てた様子で閉めた。


 そして、もう姿が見えなくなった美鈴に最後、舌打ちを零し学校へと向かった。


「早く、コンテスト用の絵を描き上げないと……。また、お母さんに……」


 ※


 部活の時間になった。

 その前に、美鈴は鈴に今まで柊に受けていたいじめについて話していた。


 信じてもらえるかは正直賭け。けれど、鈴はなんの疑いもなく信じた。

 一緒に悲しみ、共に打開策を考えた。


 それは、部活中は出来る限り一緒にいること。


 基本、柊が美鈴に絡む時は、一人の時。それか、周りの視線が美鈴から離れている時のみ。


 それなら、鈴が出来る限り隣にいれば、少なからず簡単には仕掛けてこないと考えた。

 

 鈴は、美鈴を守るナイト気取りで眉を上げ、部活へと向かっていた。


「なんか、迷惑かけてごめんとか言いたいけど、なんとなく鈴、楽しんでない?」


「何を言っているのさ。楽しいなんてそんな不謹慎こと、思うわけないでしょ!」


 そう言っている鈴だが、目はなぜか輝いている。


 友達を本気で守らなければならないという使命感に、好奇心旺盛な鈴はワクワクしてしているのだろう。


 やれやれと思いつつ、美鈴は悪い気分ではなかった。

 それは、あの小屋の出来事のおかげで、心に余裕が出来たからか。

 それとも、鈴の努力を見たからか。


 どっちにしろ、美鈴の気持ちは変わらない。

 なんでも、鈴に素直に言えばよかった。

 それを理解出来た美鈴の身体は、部活に行く足取りが軽い。


 美術室にたどり着き、鈴がドアを開ける。

 中には、ほとんどの部員達が揃っていた。

 その中には、もちろん柊の姿もある。


 チラッと美鈴を見るも鈴が一緒にいるからなのか、ちょっかいはかけてこない。

 すぐキャンバスに視線を落としたことに、美鈴はほっとする。


「準備しよ」


「うん」


 すぐにリーゼルを出し、キャンバスを設置する。


「そう言えば、コンテストに出す絵のテーマは決まったの?」


「あぁ、それね。うん、決まったよ」


「え、何にしたの~?」


 準備をしながら鈴は、美鈴に聞いた。

 声が弾んでおり、嬉しそう。


 思わず美鈴も頬が緩み、笑ってしまう。


「私、鈴をイメージして出そうかなって思ってるよ」


「え、私?」


 鈴は驚きすぎて、手に持っていた木製の椅子を落としてしまった。


「うん。私、鈴が凄く綺麗で、輝いて見えたの。だから、描きたくなった。流石に、名前は出さないけどね」


 ふふっと、楽しそうに笑う美鈴を見て、鈴は急に恥ずかしくなり「もぉ~~~」と、顔を赤くし両手で隠した。


「早く準備しないと顧問の先生が来ちゃうよ~」


「わかってるよ~」


 恥ずかしそうに顔を逸らしながら、鈴も落した木製の椅子を拾い上げる。

 美鈴の隣に置き、まだほんのり赤い顔をキャンバスに向けた。


ここまで読んで下さりありがとうございます!

出来れば次回も読んでいただけると嬉しいです!


出来れば☆やブクマなどを頂けるとモチベにつながります。もし、少しでも面白いと思ってくださったらぜひ、御気軽にポチッとして頂けると嬉しいです!


よろしくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ